- 2人~4人
- 40分前後
- 8歳~
- 2021年~
リビングフォレスト17件のレビュー
劇薬の2人戦 2人戦における「鬼火」を巡るバチバチのインタラクションが好きだ。下図の盤面を見てほしい。この状況でラウンドを終えると、自分の水≧鬼火の攻撃力かつ相手の水<鬼火の攻撃力となり、相手だけが鬼火の襲撃を受けることになる。鬼火の襲撃を受けるとどうなるかと...
神聖な森に、鬼火の魔の手が迫る。仲間を集め、森の力を高め、この危機から森を守るのだ!さあ、買うべきか、買わざるべきかっ?<テーマ>・年代:架空の世界・場所:神聖な森・プレイヤーの立場:四季の精霊のひとり・目的:森を鬼火の炎から救うこと。・行うこと:・森の仲間を集め、鬼火を消...
思った以上にルールが分かりやすく手番でやることもシンプルかつサクっと終わるので、リプレイ性が高いですね。クアックサルバー的なバースト要素もあり、バースト系ゲーム好きとしはポイントが高い。今後我が家で出番が多そうな中量級ゲームになりそうです。さすがドイツ年間ボードゲーム大賞の...
【おすすめポイント】・アートワークが素敵・一度インストプレイしてみればわかるくらいの難易度(わかりやすい)・アクションの選択肢は5つと多くない(カードで出た値で取れるアクションが限定されることもよくある)・拡大再生産好きな人・デッキ構築が好きな人・バースト要素があるハラハラ...
早速遊んだのでリビングフォレストのレビューをさせて頂きます。誰が火を消すんだー🔥や、バーストしてしまったやないかいっ!など盛り上がりながら出来るボードゲームでした。個人的に楽しい部分は後半になるにつれ、場にある強いコストのカードを手に入れてデッキをどんどん構築していく部分だ...
[主観評価]見た目:★★★・・重さ:★★★・・戦略性:★★★★・運要素:★★★★・干渉要素:★★★★・リプレイ性:★★★・・盛り上り度:★★★・・[主な要素]デッキ構築、バースト[良い点]テンポがよい拡大再生産的な気持ち良さ戦略性が高い[悪い点]序盤のつまづき(運でもミスで...
聖樹が鬼火に襲われて燃やされそうになっているところを、4季節の精霊たちが守るというものだが、決して協力するというものではなく、誰が最初に「大いなる守り手」の称号を手にするかを競うというものとなっている。最新の箱だとドイツゲーム大賞のエキスパート部門の大賞とフランスゲーム大賞...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!リビングフォレストは、自分だけのカードセットを作っていくデッキビルドのシステムをベースに、3つある勝利条件のうちいずれか1つをいち早く達成することを目指す面白いボードゲームです...
初心者オススメ度:8/10・リプレイ性(4/4) とにかくカードを引きまくれて、強い行動ができたりバーストしたりで何度プレイしても楽しい。 言語依存が無くアイコンも理解しやすいため、手番でできる5つのアクションをホワイトボードで掲示したり、アイコンの数字を数えるのをサポート...
2022ドイツ年間ゲーム大賞エキスパート賞受賞の話題作。遊ばせて貰い楽しかったので購入。ルールは他の方が記載されているので割愛。最初は想像以上に軽い&ソロ感が強い印象でしたが、少しやり混むとその奥にあるインタラクティブな部分が見えてくる。メインのメカニズムがデッキ構...
【リビングフォレスト】デッキ構築バースト系のリビングフォレスト。自分の山札を好きなだけめくっていき、途中で止めるか闇堕ち(バースト)したらめくるのを終了しアクション実行。途中で止めたら2アクションできるが、バーストしたら1アクションしかできず、積み重なるとアクション数の差は...
ドイツ年間ボードゲーム大賞エキスパート賞andドイツボードゲーム大賞ベスト10入りの盛り盛りの作品です。友人が早々に購入していたので3人で遊ばせてもらいました。正直エキスパート賞受賞作はあまり良い思い出がないので敬遠していたのですが、この作品は重過ぎず軽過ぎずでちょうど良い...
個人的総合評価【85点】★全レビュー冒頭に【カタンを80点として100点満点で採点を行っています】【+】・勝ち筋が複数あり面白い・中量級の他の宝石とかより面白かった中量級のメジャーになるかも知れない・長くないがボートゲームやった感がある【-】・絵コンポーネント自体は良いがこ...
木を植えるだけではだめ!火を消さないとみんなで被害を受ける。。。!相手を飛び越えると勝利の邪魔できる。。。!個人プレイながらも時には協力して被害を減らしたり、一位の妨害をしたりなど1ターン2プレイまでの中に様々なことが要求されます。。!また、いい効果のカードほど、デメリット...
森が攻撃を受けている。春夏秋冬の精霊達は、手柄を挙げる為に立ち上がった!……森の守護者は、そこは協力しろや、って怒っていい。ゲームとしては、3種類のゴールのいずれかに向けて、デッキビルディングで拡大再生産を狙う、というゲームです。各ラウンドは大きく分けて、前半の守護獣フェイ...
2022年ドイツゲーム大賞エキスパート部門受賞作。「自然の精霊となって、悪しき鬼火から森の聖樹を護ろう」というスピリチュアルなテーマの、デッキ構築+バースト系中量級ボードゲームです。プレイしたので感想をレビューします。面白いですね。ルールは非常にシンプルながら、めちゃくちゃ...
精霊となって森の神木を鬼火から守ろう!ゲーム概要プレイヤーは森の精霊となって森の神木を鬼火から守るというゲームで、デッキビルド、バーストのゲームとなっています。ゲームの流れは以下の通りです(1)動物カードの山札を好きなだけめくる(2)以下のアクションの中から2つ行う。(1)...
会員の新しい投稿
- レビューバレット:パウ今回のバレットの拡張は、ヒロインたちのペットが大活躍!場合によってはご...約6時間前by Sak_uv
- レビューヌースフィヨルド【評価7.9/10】美しい森林と素朴な漁業。静かな村「ヌースフィヨルド...約12時間前by 下村ケイ
- ルール/インスト絞り出し大放出 だすだすゲーム【遊び方】5つの表現方法(言葉・オノマトペ・ジェスチャー・表情・描く)...約13時間前by 8Dこども教室
- レビュー3回折るだけの簡単なゲーム4/10ハイスペックな頭脳が要求されるパズルゲーム。パズルゲーといえば...約19時間前by 白州
- レビュー狂気山脈5/10いつのまにかプレミア価格になってた協力ゲーム。元ネタは名前を知...約20時間前by 白州
- レビューニンジャンホイ6/10(BGAでの評価)国産ゲームの海外リメイク。見た目が可愛らしか...約20時間前by 白州
- レビューインディジョーンズ:砂漠の冒険7/10インディ・ジョーンズがテーマの協力ゲーム。前半はデッキ構築+バ...約20時間前by 白州
- レビューピクチャーズ積み木や紐などを使って写真を表現するゲームです勝敗よりは、過程を楽しむ...約20時間前by みょん
- レビューザ・クルー:第9惑星の探索協力してステージを攻略していくゲームですトリテはこのゲームが初めてでし...約20時間前by みょん
- レビューノイUNOのようなチキンレース4人でプレイしました。直前まで別ゲーで頭を使...約20時間前by みょん
- レビュール・アーブルル・アーブルはドイツの人気デザイナー、ウヴェ・ローゼンベルク氏が200...1日前by 真夏。
- レビューバレット:パレット今度のバレットの拡張はアーティストたちが参戦だ!ストリートペインター、...1日前by Sak_uv