- 2人~6人
- 10分前後
- 6歳~
- 2017年~
ウェンディゴのこわい話きゅうさんのルール/インスト
ウェンディゴのこわい話の4つの特別な遊び方です。
オフィシャルサイトに紹介されています。
Le Scorpion Masqué The legend of the Wendigo
誤訳がありましたら、申し訳ありません。
Hawkeye
・目的
マッチするタイルを出来る限り早く見つけて、一番点数を獲得した人の勝ち!
・準備
ウェンディゴタイルを裏にして山札にします。
スカウトタイルを表にして広げる
・遊び方
みんなの準備が整ったら、ウェンディゴタイルを1枚表にする。
みんなで一斉に同じスカウトタイルを探す。
一番先に見つけた人がウェンディゴタイルを獲得する。
各ラウンドでタッチできるスカウトタイルは1枚だけ
もし間違えたら、そのターンは参加できません。
もし、みんな間違えてしまったら、みんなでもう一度挑戦です。
・ゲームの終了
すべてのウェンディゴタイルをめくったらゲーム終了です。
一番多くウェンディゴタイルを獲得した人の勝ちです。
Blood Brothers
2枚のタイルの共通点の数を特定するゲームです。
・準備
ウェンディゴタイルを箱に戻します。これらは使いません。
スカウトタイルを傷つけないように注意してシャッフルします。
・遊び方
みんなの準備が整ったら、2枚のスカウトタイルを表にします。
この2人のスカウトには共通する特徴があるはずです。その特徴の数を、正確に一番先に宣言した人が2枚のスカウトタイルを獲得します。
各特徴とその数
帽子:3種類
体形:3種類
髪型:4種類
スカーフとバックパック(これらは常に同じセットです):3種類
表情:6種類
※サイトでは髪型が英語とフランス語で2行使用されています。そのため、表情を追加してみました。
1ターンで宣言できるのは、1回だけです。
間違えたときは、そのターンはもう宣言できません。
もし、みんな間違えてしまったら、みんなでもう一度挑戦です。
・ゲームの終了
全てのスカウトタイルがめくられたらゲームの終了です。
一番タイルを獲得した人の勝利です。
Lone Wolf
このゲームは3人から遊べます。
取り除かれた子は誰かを当てるゲームです。
・準備
スカウトタイル、ウェンディゴタイルそれぞれ同じナンバーのタイルを6枚ずつ箱に戻します。
残ったタイルを全て広げて並べます
各ターン、前のターンで勝った人がジャッジになります。
最初のターンは年長者がジャッジになってください。
・遊び方
各ラウンドの最初は、ジャッジ以外の人は目を瞑ります。
ジャッジは1枚選んで場から取り除きます。
選んだタイルは表が見えないように裏にして、手で隠しておきましょう。
準備ができたらみんなに声をかけます。
目を開けた他のプレイヤーは、どのタイルの子がジャッジの手の下にあるか探します。
一番最初に取り除かれたタイルを特定した人が、ジャッジが隠したタイルと見つけたタイル両方を獲得します。
もし間違えたら、新たに回答することはできません。
もし、みんな間違えてしまったら、みんなでもう一度挑戦です。
・ゲームの終了
場に残ったタイルが4枚になったらゲーム終了です。
一番タイルを獲得した人の勝利です。
Elephant’s Memory
神経衰弱に似たゲームです
・準備
12枚のスカウトタイルとそのタイルに対応する12枚のウェンディゴタイルを選びます。
残りのタイルは箱にしまってください。
慣れてきたら、タイルの種類を増やすこともできます。
スカウトタイルを裏にして広げます
ウェンディゴタイルは子供が描かれている面を上にして山にします。
・遊び方
ウェンディゴタイルの一番上の子のスカウトタイルを探していきます。
最初のプレイヤーを適当な方法で決め、スカウトタイルを1枚めくります。
もし違うスカウトタイルをめくったら、次の人に移ります。
もし正しいスカウトタイルをめくれたら、そのウェンディゴタイルを獲得できます。
そして、次の人に順番が移ります。(合っていても、次の人になります)
・ゲームの終了
ウェンディゴタイルがなくなったらゲーム終了です。
一番多くウェンディゴタイルを獲得したプレイヤーの勝ちです。
- 62興味あり
- 311経験あり
- 21お気に入り
- 170持ってる
きゅうさんの投稿
- レビューミツカルタ5歳息子と7歳娘と遊びました。六角形の文字カードが70枚。裏表にそれぞ...29日前の投稿
- レビューワイルド・バイキング5歳息子と7歳娘と遊びました。子供も遊べる競りゲーム!6歳からとなって...約1ヶ月前の投稿
- レビューカルカソンヌ:農場5歳息子と7歳娘と遊びました。ファミリー向けのカルカソンヌ。得点計算さ...約1ヶ月前の投稿
- レビューズーロレット5歳息子と7歳娘と遊びました。5歳でもルール通り遊べました。でも、なん...約1ヶ月前の投稿
- レビューヴィレッジオブファミリア5歳息子と7歳娘と遊びました。見習い魔法使いの卒業試験として、魔法のツ...約2ヶ月前の投稿
- レビューねことねずみの大レース5歳息子と7歳娘と遊びました。息子が3歳の時に購入し、たまに出してきて...約2ヶ月前の投稿
- レビューパレオリシック5歳息子と7歳娘と遊びました。先史時代ファルモサを探索し、家を築き、工...2ヶ月前の投稿
- レビューディクシット5歳息子と7歳娘と遊びました。子供と遊ぶゲームを探していると必ず出てく...2ヶ月前の投稿
- レビュージューシィフルーツ5歳息子と7歳娘と遊びました。私の中で一番好きなゲームになりました!フ...2ヶ月前の投稿
- レビュー5本のきゅうり5歳息子と7時娘と遊びました。きゅうりの顔をひと目見たら忘れられず購入...2ヶ月前の投稿
- レビューウェンディゴのこわい話5歳息子と7歳娘と遊びました。神経衰弱系のゲームはいっぱいあるんだよな...2ヶ月前の投稿
- レビューアズール:マスターショコラティエ5歳息子と7歳娘と夫と遊びました。うちにはまだ無理かなぁと購入をためら...3ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インストトライブス・オブ・ザ・ウィンドnoteにルールブックの和訳をアップロードしました。メーカーより、ファ...8分前by 御味噌汁
- 戦略やコツ指輪戦争:カードゲームこのゲーム、カードプールを理解してないと、両軍の駆け引きが成立せずに...約3時間前by Sigma Siuma
- レビューキャメルアップ(新版)バカゲーだけどガチゲー。富豪たちの顔が、中国のB級映画の登場人物みたい...約4時間前by Nori Hama
- レビューアルカナ・ライジング5つの魔術を修め、月を見ながらそれらを行使することで魔道の極みを目指す...約5時間前by Sak_uv
- レビューブルゴーニュ:ダイスゲームダイス&タイル配置ゲームの名作ブルゴーニュの紙ペン版。本家もダ...約8時間前by じむや
- レビューモニュメンタル5つの文明(日本・エジプト・デンマーク・ギリシャ・中国)から1つを選び...約10時間前by 勇者アッキー
- レビューマグレヴ・メトロ地下鉄の路線を敷設し、駅を造り、乗客を運んで能力が上がる。いろろいなレ...約10時間前by リーゼンドルフ
- ルール/インストフォトコンスマホの写真で遊ぶ新感覚イメージコミュニケーションゲーム。賞カード(表...約12時間前by 遊酔
- レビュールーンエイジ率直に遊んだ感想を言う!デッキ構築のカードゲームです。 本作では4つの...約12時間前by 鳴屋
- レビューツタンカーメンゲームの目的は同じ種類の秘宝タイルを沢山集めてセットで得点するゲームで...約12時間前by のっち
- ルール/インストカヴェルナ:洞窟の農夫たち■カヴェルナ:洞窟の農夫たちのサマリー・リファレンスボードゲーム会を開...約15時間前by オグランド(Oguland)
- レビューグレートプレインズ2人用の陣取りゲーム。山地と低地で構成された7枚のタイルを置いてマップ...約18時間前by みなりん