- 3人~5人
- 30分~45分
- 9歳~
- 2016年~
ラミネートラミーatcktさんのレビュー
atcktさんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 12興味あり
- 46経験あり
- 9お気に入り
- 28持ってる
テーマ/フレーバー
メカニクス
メカニクス未登録
作品データ
タイトル | ラミネートラミー |
---|---|
原題・英題表記 | LAMINATE RUMMY |
参加人数 | 3人~5人(30分~45分) |
対象年齢 | 9歳から |
発売時期 | 2016年~ |
参考価格 | 1,000円 |
クレジット
ゲームデザイン | りかち(Rikachi) |
---|---|
アートワーク | mor!さん |
関連企業/団体 | 四等星(Yontosei) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
atcktさんの投稿
- レビューポンプ消防隊Pompiers!マストフォローのトリックテイクを5回やって得点を集めるゲームです。5回と書...17日前の投稿
- レビューエクスプローラーズ・オブ・ザ・ノースシーExplorers of the North Seaバイキングとなって島々を冒険する(時には襲う)手番型アクションポイントのゲ...17日前の投稿
- レビューイメージ何色?Verflixt bunt!人の色へのイメージをテーマにしたゲームです。お題が動植物、無機物、食べ物の...17日前の投稿
- レビューマイルストーンMilestones道を伸ばし、家を建て、市場を作り、小麦を供給します。そのために職人を集め、...17日前の投稿
- レビューワンナイトマンションOne Night Mansion人狼の短縮形の1つです。情報の渡り方に工夫があり、会話や判断でやや推理でき...17日前の投稿
- レビュートーキョージドーハンバイキTOKYO JIDOHANBAIKI複数のデザイナーによる20種のルールが入ったゲームです。その中で2人用の2...17日前の投稿
- レビューサントリーニSantorini2-4人で遊べるアブストラクトゲームです。見た目がかなり良く、ヨーロッパ南...17日前の投稿
- レビューアザトースAzathoth捨てにくいババ抜き、という感じのカードゲームです。特定条件でしか捨てられな...約1ヶ月前の投稿
- レビューおかしなおちゃかいOkashina Ochakai2対2のトリックテイキングゲームです。特徴は、前半のカード補充と後半のトリ...約1ヶ月前の投稿
- レビューファラオの帰還Return of Pharaoカードを使った競りゲームです。カードしか使わず、コンパクトにまとめられてい...約1ヶ月前の投稿
- レビューあの日見たモノの名前を僕達はまだ知らない。Anohi mita monono namaewo bokutachiha mada shiranaiイラストとテキストを合わせるタイプの神経衰弱ですが、クイズです。何を言って...約1ヶ月前の投稿
- レビューお嬢様の一番は「ハンバーガー」ですか?Ojosama no Ichiban Ha "Hamberger" Desuka?親の価値観をテーマにしたパーティーゲームです。何回かお試し質問があった後、...約1ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューイッツアワンダフルワールド:荒廃と隆盛■個人的な評価・09/10■概要・基本セットがないと遊べない拡張・新カードと5人プレイ用のキューブ追加・ゲームのル...約3時間前by ヴァンホーン
- レビュー髑髏と薔薇 / スカルカイジとか好きな人はまずはまる。ギャンブラー系の人へのボードゲームの導入にはうってつけの心理戦の傑作!何よりインス...約4時間前by もりさん
- レビューフラインゴブリンゴブリンを飛ばして落とした部屋に応じたポイントをもらえるゲーム。見た目通りアクションゲームなんだけど勝利条件が二種...約4時間前by もりさん
- リプレイジュラシックパーク:デンジャー!プレイ動画つき4人でプレイしました!1対多(恐竜対人間)に分かれて闘う非対象ゲーム!恐竜は人間を排除していくこと、...約7時間前by verywell boardgames
- レビューガンナガン銃士(キャラクター)やナガン(武器及びデッキ)毎の、シンプルながら展開に重大な影響を与える能力差。手札や山札のマネ...約7時間前by 上杉アイク
- レビューファフニルコンパクトかつトリッキーな競りゲーム。一般的な競りゲームは競る対象となるものがあって、それに対してお金とかで奪い合...約9時間前by 山田
- レビューグリッズルド同じ村から戦争に駆り出されたおじさんになり、仲間と共に戦場から生きて帰るゲームです。戦場では、雨や雪に夜、銃撃に毒...約9時間前by ヨージロー
- 戦略やコツコンテイジョン白黒のダイス、赤緑青のキューブ、白の人コマはいたやま商会さんで購入。赤緑青のダイスはもともと持っていたものを利用し...約9時間前by 真魚
- 戦略やコツドミニオンドミニオンには「コンボ」と「ステロイド(以下ステロ)」と呼ばれる2つのデッキの組み方があります。コンボは、毎ターン...約15時間前by ボドゲニスト
- レビューコーヒー・ロースター前半で豆を焙煎して、後半でカップテスト。タイミングの見極めと運が大事です!お洒落で豪華なコンポーネントで、優雅な1...約16時間前by 小夜風
- リプレイコーヒー・ロースターこのゲームはソロゲームです!最初はグループ1より初級サンパウロに挑戦。ローストポイントは焙煎度17により4点。フレ...約16時間前by 小夜風
- ルール/インスト魔法にかかったみたいゲームの目的 魔法の薬を調合して得点を稼ぐ準備 12枚の役割カードと2金を配る 赤・緑・白の材料を1個ずつ配る 2...約19時間前by TJ
イリクンデ様の「セブン」を使ったゲームです。
出すセットにお題の制限があるラミー系ゲームです(セットを手札から出すタイプのゲーム)
▼ゲームの概要
手番では以下のいずれかを行います。
1.カードを2枚引いて、1枚を手札、1枚を捨て札にする
2.捨て山の一番上のカードを引いて手札にする
3.手札からカードのセットを出して、場札を取る
場札は最終的に点数になり、15点以上を取ったプレイヤーが出たらゲームが最終ラウンドに入り、それが終わると終了です。最終的に得点の高いプレイヤーが勝ちます。
セブンについての補足ですが、カードのセットが特殊で、1-7、2-9、3-10…7-13の49枚からなります。
そのため、1と13は1枚ずつしかありません。
また、ラミーキューブのように出されているカードを使って、別のセットを作ることはできません。これに関することが4つ目で
4.出されたセットのカードから1枚引いて手札にする
というのがあります。
さらに得点カードは、実はすぐには得点にはなりません。
4のアクションでカードが減っていき、最後の1枚になったら、初めて得点になります。そのため、カードセットのために多くのカードを使ってしまうと、得点まで結構時間がかかることがあります。
▼プレイの感想
ラミーキューブをイメージしてプレイに臨むとその大きな違いを感じます。特に場のカードを他に流用できず、いったん手札にする、というのが私にとっては(ラミーキューブに慣れているため)結構長く感じてしまいました。
概要では説明しませんでしたが、最後に残った1枚は全員で共通で使えるカードになるため、ゲームは終盤に沿って、ある程度終わりやすくなっていきます(つまりセットを作りやすくなります)
これを利用して、後のセットと重ねてさらなる加速が出来たり、工夫がいくつかできる感じです。