象のお祭りをテーマにしたボードゲーム。※オーストリアゲーム賞2016を受賞した名作。
インドケーララ州の象の祭りへようこそ!
華やかに飾られた象たちがいたるところで闊歩しています。
式典はさまざまな色と音楽で彩られています。お祭りの一環として出来るだけたくさんの象を飾り、最も美しい祭り舞台を作りましょう。
1ターンにつき1枚のタイルを置き、隣接したタイルからその上に自分の象コマを動かすことで自分の祭り舞台を広げます。自分の2つの象コマの位置が新しいタイルを置くことが出来る場所を決定します。タイルを他のタイルの上に置くことも出来ます。他のプレイヤーが作る祭り舞台に注意して下さい。他のプレイヤーがあなたが欲しいタイルを先に取って、あなたの計画を台無しにしてしまうことができるのです。
最後に、誰の舞台が最も美しいでしょうか?
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 53興味あり
- 263経験あり
- 21お気に入り
- 100持ってる
テーマ/フレーバー
主要登場人物/職業や生物 |
---|
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
その他のメカニクスや仕組み | |
プレイヤーの干渉/影響アクション |
プレイ感の評価
運・確率 | 7 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 10 | |
交渉・立ち回り | 3 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 6 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 5件
5人で遊びました。ゾウさんをタイル上で動かすゲーム。自分の色を決めて、初期タイルを1個もらいます。ここにゾウを2個配置します。親プレイヤーがタイルの入った袋からタイルをランダムに人数分取り出し、1個取って次の人に回すドラフト形式のゲーム。取ったタイルは、1個目に隣接するよう...
☆6象の大行進、新たな道に象は踏む主にタイルを配置していって、最後に得点計算するゲームになります。ただ、タイルの選択肢は少なく、そして配置する箇所の選択肢の狭さが焦ったい。いかにして、より良く広げられるか考えるゲームです。ゲームの準備としてはゲームで使用するタイルは全て袋の...
6/10オーストリアゲーム賞2016に見事選ばれたボードゲーム。※オーストリアゲーム賞はドイツの賞の次に影響力がある賞とされているインド象のお祭りをテーマにしたボードゲームで、タイルを配置していくのがメイン。ただし、おけるのは象に隣接している場所のみで、しかも置くとそのタイ...
色タイルを引いて自分の前に一枚置くだけのシンプルなゲームだが、象コマの移動のルールがよく効いている。先々まで考えて受けを広くとれるようにムーブさせるのがポイントだろう。色タイルがきれいに並んだ時は楽しくなってくる。タイルのロチェスタードラフト部分に程よい他者との絡みがあり、...
ケララを5人でプレイしました!像の駒がかわいいこのゲームは、スタートプレイヤーが袋からタイル人数分取り出します。スタートプレイヤーから順番に色のついたタイルを像の前に配置して、像を移動するだけのシンプルなゲームです。同じ色のタイルを繋げないと減点されるので像の移動と配置が、...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
ルール・紹介動画です。
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュー七つの予言ビッド系のトリックテイキングゲームで、1〜4位に何回なるかを予言する。...約1時間前by うらまこ
- レビューハーモニーズ子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★...約10時間前by くらげ
- レビューパッチワーク子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★...約10時間前by くらげ
- ルール/インストパンデミック:イベリアFAQhttps://boardgamegeek.com/thread...約12時間前by ワタル
- レビューフィクサートリックテイキングの判定をバトルラインに使ってみたら多人数でも遊べるよ...約19時間前by ボードゲームとeスポーツのカフェ expcafe!
- レビュー街コロこのゲームは拡大生産型またはデッキ構築型で呼ばれる非協力型のカードゲー...約23時間前by NRYT
- レビューカタンボードゲームといえばカタンですが、私は小学生の頃から好きでしたが、最初...1日前by NRYT
- 戦略やコツカタンこんにちは 今回はボードゲームの代表作カタンの初期配置につ...1日前by NRYT
- レビューシヴォリューション【ゲームの特徴】 ダイスの出目の影響を受けつつ多岐に亘るアクション、成...1日前by カズマ
- レビューフィクサーカードの色によって相性があったり、戦う場がいくつかあるという少し変わっ...1日前by ボードゲームカフェゆるりと
- レビュートロッコタウンStudio GGさんの中量級ゲーム、「マイトロッコタウン」がアートを...1日前by korokoro_dou
- レビューフィクサーspiel2024で話題の国産トリックテイキング。4人まで遊べるトリッ...1日前by korokoro_dou