アレックス・ランドルフの名作オークションボードゲーム!
レアゲーだったが、最近新版が出て話題になってるボードゲーム。
各エリアに点数が書いてあり、それを取り合い合計点数が高いプレイヤーの勝ち、というオーソドックスなエリアマジョリティ。
ただし、コマを置くことができるプレイヤーは競りで決める。しかも所持金はゲーム中の借金(利息あり)でしか得る事が出来ず、ゲーム終了時に返金しなければならないという、なかなか悩ましい要素が多い。
各エリアのマジョリティを決める際にもバッティング要素があるため、少ない個数でもエリアを得る事ができる。
(さすがハゲタカの餌食の作者)
4色のプレイヤーキューブは全て混ぜられ、ランダムに4つずつ分けられる。
マイラウンド各プレイヤーは借金をして「10コインと、借金点10点」を得る事が出来る。(借金の回数を重ねるごとに1コインずつ利息としてもらえるコインは減る)
ラウンド開始時、置く事が出来る4つのコマのセットをダイスで決め、だれが配置権を得るかオークションをする。
もちろん、所持コイン以上のコールは出来ない。
配置権を得たプレイヤーはそのラウンドのコマ4つを好きな場所に配置する。
これを繰り返し、1つのエリアに7つ目のコマが置かれたとき、マジョリティをとっているプレイヤーコマがそのエリアに書かれた得点を得る。ただし、バッティング要素があるため、うまく配置すればコマは1つでも取る事が出来てしまう。
これを置く事が出来るコマのセットがなくなるまで繰り返す。(合計18ラウンド)
最終的に置ききれなかったエリアは、その時点で置かれているコマでマジョリティの解決をする。
点数計算時に、「所持金」+「得た土地の価値」ー「借金点数」の合計が最も多いプレイヤーが勝利となる。
ルールはシンプルですが、競りの駆け引きとエリアマジョリティの配置の悩ましさのバランスが良い作品です。
一晩のうちに新しい区画が次々に誕生する建設競争が進む1920年代の都市では、投資家たちの気を引いて彼らに大きな利益をもたらしましたという時代で、その時代の投資家となって、価値の高い区画にを競り落とし、お金を稼ぐボードゲーム。18ラウンド終了したら、ゲーム終了です。ゲーム終了時に、資産合計が最も多く、かつ少なくとも2つの区画を持っている人の勝利です。
- 105興味あり
- 329経験あり
- 74お気に入り
- 208持ってる
タイトル | ビッグ・ショット |
---|---|
原題・英題表記 | Big Shot |
参加人数 | 2人~4人(45分前後) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2001年~ |
参考価格 | 3,300円 |
レビュー 6件
リプレイ 0件
戦略やコツ 2件
ルール/インスト 1件
掲示板 1件
- くわたかさんの投稿借金ができるタイミング
オークションに参加しなくても、自分のターンに一回だけ借金(収入)を得る事は可能なのでしょうか?競の値上げには参加せず、次ターンのために借金だけする戦略はルール上可能なのか?
1件のコメント191ページビュー1年以上前ルールについて
会員の新しい投稿
- リプレイアルマ・マータ初のソロプレイに挑戦しました。掲示板で紹介した、rossoft ro...約2時間前by マツジョン
- ルール/インスト街コロ プラス1)ゲーム名:街コロ プラス2)勝利条件:6種類のランドマークを最初に...約11時間前by Hide
- レビュースキタイの侵略者北海の侵略者のリメイクゲームの内容はケンビルさんのHPで分かりやすく説...約11時間前by さんず
- レビューゼロ始め少し説明が難しく感じますが一度やってしまえば盛り上がること間違いな...約12時間前by ワタワタ
- レビューワーワーズシステムとしてインサイダーゲームを下敷きとして考えられたと思われ、基本...約12時間前by maro
- レビューアトリエ 〜巨匠たちのスタジオ〜【イマイチ】画匠となって弟子をこき使い、絵を描くゲーム。基本的には絵の...約14時間前by リンクス川越事業所
- レビューパンデミック:ホットゾーン北米大陸に蔓延するウイルスに立ち向かう為高度な技術を持った医療研究員に...約15時間前by しのじゅんぴょん
- レビューパズルメモリー絵本風デザインが素敵なメモリー型パズルゲームはらぺこあ〇むし感が漂う素...約17時間前by 山形
- レビュー犯人は踊る初めて遊んだボードゲームなので未だに印象に残ってるし、初めてがこれで良...約18時間前by にょんそへ
- レビューオルレアン【個人的ベスト3】ゲームの面白さは「アートワーク×戦略性×簡単さ」の結...約19時間前by リンクス川越事業所
- レビュー黒い大臣見た目は凄く地味で簡素です。デザイン面重視の人は買わない方がいいかもし...約21時間前by ポーン
- レビューポーズコードポーズコードを社内のメンバーと遊びました!簡単にルールを説明すると、親...約21時間前by まつなが