王と枢機卿の2人プレイ用拡張
王と枢機卿は通常3~5名用ですが、これを2名でプレイできるようにする拡張です。
日本語版を購入すると初めから同梱されています。
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 32興味あり
- 21経験あり
- 3お気に入り
- 64持ってる
メカニクス
作品データ
タイトル | 王と枢機卿:対決 |
---|---|
原題・英題表記 | Web of Power: The Duel |
参加人数 | 2人用(30分前後) |
対象年齢 | 12歳から |
発売時期 | 2002年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | ミヒャエル・シャハト(Michael Schacht) |
---|---|
アートワーク | ミヒャエル・シャハト(Michael Schacht) |
関連企業/団体 | シュピーレ アオス ティンブクトゥ(Spiele aus Timbuktu) |
拡張/関連元 | 王と枢機卿(Kardinal und König) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 1件
502名が参考にしています
(2017年02月21日 17時54分)
王と枢機卿の2人用版です。『対決』では3~4人用のボードを使用し『王』というNPCプレイヤーを用意します。王は対戦している2人のプレイヤーが交互に操作します。王と枢機卿の基本ルールは割愛します。…「王と枢機卿」という商品名なのに2人用というニッチな拡張版にしか「王」が登場し...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
265名が参考にしています
(2016年10月27日 00時13分)
通常の3人用ルールに以下の変更を加えます。ゲームの準備3色目のプレイヤーコマを王の配下として使用します。ただしその色のスコアマーカーは使用しません。王の手札として3枚の地域カードを表向きに置きます。各プレイヤーは地域カードとは別に特殊カード3枚(後述)を持ちます。影響カード...
掲示板 1件
- ぽっくりさんの投稿王と枢機卿の2人用拡張版:特殊カード「王の手番を先にプレイ(The King places first)」の意味がよくわかりません
王と枢機卿の日本語版を最近購入しました。「王と枢機卿:対決」用で遊んでみたところ、遊び方を間違えてるのかな?という点があったので質問です。2人プレイでは、各手番後に3人目のNPC=王をに交互にプ...
2件のコメント306ページビュー4年以上前
会員の新しい投稿
- 戦略やコツヤギ戦争最初の4ラウンドまでに少し中途半端なカードを捨てておきつつ、1トリック...約3時間前by オグランド(Oguland)
- レビューヤギ戦争ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約3時間前by オグランド(Oguland)
- レビューコマノセテクノゲームマーケット2021春の新作。コマのように回せるボードをまわし、回...約5時間前by あらい
- レビュー西フランク王国の子爵日本語版も発売された西フランク王国3部作の3作目。今回も、相変わらず不...約9時間前by maro
- レビュー桃色飲茶娘桃源郷をいかに踏破できるか各自の立ち回り力が求められる世界観/ゲーム概...約12時間前by motiman
- レビュー最後の巫女2人プレイの感想中量級メインのメンバーへのインストに30分ほど(最終得...約13時間前by 大石獅子雄
- レビューピンポンパン「ピン」や「ポン」、「パン」等書かれたカードを「ピンポンパン」の順番で...約15時間前by ねこま
- レビューブランクワールドこのゲームの作家さんの最新作「デルタ鉄道株式会社」を去年購入し制作サー...約15時間前by キッコー☆マン@庭師
- レビューライリウムTwitterでの販売情報をみた瞬間、アートワークとゲームシステムに一...約16時間前by キッコー☆マン@庭師
- ルール/インストカートグラファー1)ゲーム名:カートグラファー2)勝利条件:ゲーム終了時にもっとも得点...約18時間前by Hide
- レビューパーフェクト・モーメント基本ルールのみ3人で初めてプレイしました。プレイ感は基本それぞれが封筒...約19時間前by ワタワタ
- レビュー緑のカジノロワイヤルfast forward ファストフォワードシリーズは説明なしでカード...約20時間前by パパパ