- 4人~12人
- 20分~40分
- 13歳~
- 2018年~
斯くして我は独裁者に成れり6件のレビュー
ロールプレイ(小芝居)が楽しい。民衆がネズミだったり、革命家が声ばかり大きな雄鶏だったりと、まずキャラクターの当て方が最高です。なので、ロールプレイという名の小芝居が捗ります。スタート時には「みんな!ボクらで力を合わせて平等な国を創るんだ!」「うん、みんなで何でも話し合って...
形としては脱落者の出ない正体隠匿系ゲームだけど人狼とは違いみんな同じ役割カードを持っておりゲームの進行とともに取捨選択して最終的に一つに絞っていきます。勝利条件がそれぞれ違う7つの役割のどれを選ぶか5ラウンドの中で決めていき勝利を目指す。最初はルールを把握するのが少し大変か...
まず前提として。このゲームは正体隠匿ゲームではありません。招待なんてものははじめから存在せず、自らカードを選択していくことによって最終的な勝ち筋が変わってくるゲームです。いわゆる正体隠匿のように嘘を付く必要もなければ、印象だけで殴り合う必要もありません。人狼ゲームと比べるの...
個別に勝利条件を持ったカード群が全員に配られ、最終的に一枚を保持して役職とする。自身の勝ち筋を一枚ずつ捨てながら、他者の手札を予想し、出し抜き、勝利する。システム上、途中脱落がない。人を騙さなくても勝ち筋がある。複雑な議論が楽しめる。人狼系が苦手な人でも、真っ直ぐ楽しめるの...
イラストに惹かれて購入しました。正体隠匿系ですが、自分の役割が決まるのは最終ラウンドで、それまでに役割カードを捨てていくので途中で変更することも可能。人狼に代表されるようなディスカッションで方針を決めることもできますが、一言も喋らずに票を散らして暗殺者で勝利、というようなこ...
評価:3(私には合わないですが、悪いゲームじゃないですよ!)おれ、独裁者ね!じゃあ俺暗殺者!ゲームにおいて読みあいはとても重要な要素となる。このゲームは、空気を読むゲームである。システム自体は、限定ジャンケンです。議論フェイズでは、何をだすのか宣言したり既に捨てられている役...
会員の新しい投稿
- レビュー犯人は踊る⭐️評価(78点/100点満点中)このゲームは、パーティゲームとしてと...35分前by ブラス:バーミンヤン
- レビューおなじはど~れ2 / いろがごちゃまぜいろいろなイラストや模様が書かれたカードはリバーシブルになっていて水色...約1時間前by ピアレス・ ステージ
- レビューエモーショナルレックス / E-レックス4/10登録情報では、ボードゲームカフェには結構置かれているのに、なぜ...約2時間前by 白州
- レビューグランドオーストリアホテル6/10ルチアーニの他のゲームでもレビューで述べてますが、ルチアーニが...約2時間前by 白州
- レビュードッペル言語5/10ゲームマーケット大賞2018 二次審査通過作品。ぶっちゃけ、同...約2時間前by 白州
- レビューサブテキスト7/10ザ・マインドやクアックサルバーで有名になったヴァルシュのイラス...約3時間前by 白州
- レビュー文字か6/10カラフルで可愛らしい部品を使って、3文字の単語をつくり、当てて...約4時間前by 白州
- レビューコロニー様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約18時間前by てう
- レビューブラス:バーミンガム⭐️評価(96点/100点満点中)最近、憧れのブラスバーミンガムを購入...約21時間前by ブラス:バーミンヤン
- レビューナイスエッグ!4/10トーキョーハイウェイで有名なサークルの作品。小箱正方形シリーズ...1日前by 白州
- レビューいろはに金平糖バトル5/10なんか無料配布されてて、気づいたら入手してた紙ペンゲーム。基本...1日前by 白州
- レビュークイズすごろく かぶーる7/10ゲームマーケット2024秋新作アンケートランキング1位。他にも...1日前by 白州