- 2人~4人
- 30分前後
- 9歳~
- 2018年~
イヌがきた7件のレビュー
焚き火の周りに集まって来たイヌをたくさん手懐けたら勝ち、というムツゴ◯ウゲーム。肉スティックが無くなれば餌付けのチャンスだが、炭スティックが無くなるとイヌに襲撃されるピンチに。村人が全員倒れるとそれまで手懐けたイヌが全部逃げる。切ない。サイコロの出目によるイベントや、他プレ...
ittenさんのレビューにはやはり欠かせない、映え📸もうなんでこんなに写真を撮りたくなるのか…可愛すぎる!でっかい焚火をみんなで囲む姿にしびれます!!インテリアにしたら遊び心しかなくて最高ですね。ちなみに遊び方は二種類あって英語も付いてます!肉を食らいながら遊びましょう!🍖...
テーマとコンポーネントが気に入り購入しました。遊べるルールは2種類あります。基本ルールではスティックを取り合って犬を呼び込むのですが、スティックの数も限られているし取り方によっては不利になることもあるので結構悩みます。もう一つのルールは反射がモノを言うゲームなので、みんなで...
一言で言えばダイスゲームです。基本的にダイス3つを振って肉、火、炭を集め、肉を使ってわんわんおを仲間にして一番わんわんおまみれになってもふもふし放題な人間が勝者です。ただしダイスによってはわんわんおが訓練されたドーベルマン並に襲いかかってきます。肉がなければ人間が肉になりま...
TOKYOHIGHWAYも持ってますが、ITTENさんの所は見た目が良くていいですね。これも見た目で買ってしまいました。ゲームとしてはプレイヤーが判断できる要素もそれなりにありますが、ダイス運によるところが大きいかなと個人的には思いました。強気で行くと結構痛い目見る気がしま...
6/10トーキョーハイウェイで一世を風靡したittenさんのゲームマーケット2018春新作。この作品も他の作品と同じくキャッチーでワクワクする見た目になっている。ゲームとしては、基本的にはサイコロを3個振って、出た目に沿って、「肉」「炭」「火」のどれかをとっていく。これがア...
☆5犬を飼いならすか喰われるのかの命懸けの焚火が始まる 焚火の周りに棒を並べます。これらの棒は肉(茶色)炭(黒)火(赤)を表します。これらの肉か炭が無くなるとラウンドが終了し、犬を手懐けたり嚙まれたりと処理が行われラウンドが終了。5ラウンドを経て生きているプレイヤーの中で、...
会員の新しい投稿
- レビューボーナンザ 25周年版ルールが単純なので、年中児でもギリギリ遊べてました。「それ、こうするく...9分前by プーさん
- レビューリバイブ個人的総合評価【80点】 ...39分前by has
- レビューアールライバルズ個人的総合評価【63点】 ...約1時間前by has
- レビューファラウェイ個人的総合評価【72点】 ...約1時間前by has
- レビューアップルジャック様々な種類のリンゴタイルを自分のボードに配置し、収穫時にハチミツ(お金...約3時間前by りん
- レビューリトルタウンビルダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約5時間前by てう
- レビューイッツアワンダフルワールドソロプレイのルール備忘を兼ねたレビューになります。⚪︎ソロプレイの準備...約8時間前by st
- レビューデスゲームカード:デュエルカイジのジャンケンを思い出す。ラウンドは8なのにカードはグーチョキパー...約8時間前by chiyomaru1623
- レビュー顔のないアリスマーダーミステリーに興味がありますが、人を集めるのがハードルが高いのと...約8時間前by K
- レビューチャリダイス「あなたに慈善の心はありますか?」と、問いかけられたダイスゲームだがゲ...約9時間前by うらまこ
- レビューチキン!ゲーム中に「チキン!」「おい!チキン!」「チキン野郎!」と和やかにチキ...約15時間前by うらまこ
- ルール/インストくっつくパンツかムカつくパンツか※説明書には記載していませんが、最初に参加者全員で「くっつくパンツかム...約21時間前by MerryTree BoardGameBar