- 3人~8人
- 10分~20分
- 7歳~
- 2016年~
フッチカート11件のレビュー
【レビュー】大人数ゲームの定番の一つ!吹き飛ばし、吹き飛ばされが楽しいパーティーゲーム【評価8/10】ゴーアウト本作は「ドイツが生んだ鬼才」ことフリードマン=フリーゼ氏の小箱ゲーム。アラカルトカードゲーム2017の4位入賞作品です。氏のゲームは他のデザイナーさんが作るゲーム...
様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめポイント】と【良い点】【悪い点】をまとめました。【おすすめポイント】・初心者でも安心、シンプルなルール・初めましての人とでも協力して仲良くなれる・大人数、短時間でプレイ可能【良い点】・ルールが簡単・大人数...
5/5点手札を無くしていくゲーム。ただし自分が出した数字より大きい数字出されてしまうと出したカードを捨てて1枚補充しないといけない。(自分から低い数字出す分には良い。)場に出したカードが捨てられず1周回るとようやくそのカードを捨てて1枚出せるので実質手札が減る。このゲームの...
フリードマン氏の作品中最も好きな作品です。やることはいたって単純で、カードを一枚プレイするだけ。インストも簡単ですし、多人数でプレイする場合には盛り上がること間違いありません。ルールがわかりやすいため、初心者の人とも一緒に楽しめる良い作品です。最大の欠点は現在入手難易度が高...
6人で遊びました。以前も遊んだことがあるのですが、多人数で遊ぶほど面白くなるゲームですね!自分が出したカードの数字より多きカードを出されると、捨てて1枚引く。一番最初に手札を無くしたプレイヤーの勝利なのですが、当然手札が少ないプレイヤーのヘイトを買う事になる。その場合、自分...
めちゃくちゃ面白いのにデザインがダサすぎる大人数でやるとまず盛り上がるゲームシンプルながらも駆け引きがあるので盛り上がる。人数が少ないと遊ぶことはできるものの駆け引きといった醍醐味がないので少なくとも6人くらいから遊ぶのがオススメただいかんせん箱が地味すぎるしカードも地味な...
まぁ、ほぼ運ゲーですね。でも5人以上位でプレイすると妙に楽しいゲームです。(4人以下は同じ数字による相乗りが発生しにくいので微妙かなぁ)2や3等の弱い数字は枚数が多いので比較的相乗りし易く、何人かで協力して無事生存できた時の安堵感、最後の1枚に18を出してドヤ顔しているプレ...
細かい仕組み・ルールは他の方が詳しく書かれていますので割愛。4人・6人・8人でやった経験から述べます。少人数でやると、大きい数を引くか否かで概ね勝負が決まるので運ゲー。大人数でやると、どんなカードも繋がればいくらでも強くなるので、手札消化できるかは他の人が出したカード次第と...
【アラカルトカードゲーム賞2017】第4位、フリードマン・フリーゼのカードゲーム。3-8人で遊べて3-6人では6枚、7-8人では5枚の手札をもって一番早くなくした人が勝ちのゴーアウトゲーム。カードは、2~20までの90枚で以下の構成。2:16枚、3:12枚、4:9枚5:8枚...
4/10箱が緑でタイトルにFをつけることを貫くフリーゼ氏のカードゲーム。2〜20のカードがあって、数字が小さいほど、基本的に枚数が多い。ルールは大富豪みたいに前の人よりも大きいカードを出していって、手札を0にすることを目指す。特徴的なのは、前の人と同じ数字を出すこともできて...
2~20までの数字が書かれたカードが90枚。手札として6枚持ち、手番がきたら1枚出すだけ。出したのが場で一番大きな数字だったら、手札が1枚減ります。そうして出せるカードが最初になくなった人が勝ち。ただ、このゲームの最大の特徴は、場に出ているカードと同じ数字を出したとき、数字...
会員の新しい投稿
- レビュー宝石の煌き:シルクロード(拡張)宝石の煌きの2024年 新版に対応した拡張セットで、旧版の拡張:都市に...31分前by おさわり菌類せんと★えるも
- レビュー修道院殺人事件クルードのような何度も遊べる推理ゲーム。他のものでもそうだが、この手の...約1時間前by MTG&FAB&ボドゲ/カードギルド@大阪府福島区JR野田駅前
- レビュー私はロボットではありません他の方が述べている通り雰囲気を感じるゲームはいくつかあるが、個人的に背...約2時間前by MTG&FAB&ボドゲ/カードギルド@大阪府福島区JR野田駅前
- レビュー村の人生:ビッグボックスアクションの選択肢が多く、めちゃくちゃ難しい。しかし、すべてのアクショ...約2時間前by キャベツ太郎
- レビューイーオンズ・エンド:レガシー色々書きすぎるとネタバレになるので、、、遊んだメンバーが良すぎたのか、...約3時間前by おかみ
- レビューファイブカラーズ星8ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約3時間前by おとん
- レビューしあわせのいと※注意※このゲームでの"しあわせ"イラストは結構グロテスクで刺激的です...約3時間前by くさもちぃ(・8・)
- レビューブルゴーニュの城: スペシャルエディションブルゴーニュSEレビュー概要ダイスを使ったタイル配置ゲームの名作である...約4時間前by hiro
- レビュー真珠の首飾り / パール様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約4時間前by てう
- レビューソルトン・シーおもろいです。終始苦しい感じがいい。序盤はエンジン作って、終盤にかけて...約5時間前by ばってら
- リプレイ集大成将棋2019古今東西の将棋の駒で遊べる将棋の拡張キット『集大成将棋』【第3弾】を3...約5時間前by あんちっく
- レビュー宝石の煌きもうレビューの必要性なんて感じないくらい書き尽くされてるボドゲの入り口...1日前by ひらぽん