サイコロを振って、その出た目の関係性から行動結果が変わってくるユニークなシステムを採用しているのが特徴の協力型のボードゲーム
富士山の調査隊となり、富士山にいるときに富士山が噴火してしまい、そこから全員で無事に逃げ切ることを目指すボードゲーム。全員が集落カードの到達したら、ゲーム終了です。その場合、全員の勝利です。いずれか1人が噴火に巻き込まれるか、体力が0になったら、ゲーム終了です。その場合、全員の敗北です。
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 104興味あり
- 185経験あり
- 26お気に入り
- 116持ってる
メカニクス
作品データ
タイトル | 富士-脱出- |
---|---|
原題・英題表記 | Fuji |
参加人数 | 2人~4人(30分~45分) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2018年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | ヴォルフガング・ヴァルシュ(Wolfgang Warsch) |
---|---|
アートワーク | ウェブザー・サンティアゴ(Weberson Santiago) |
関連企業/団体 | フォイアーラント シュピーレ(Feuerland Spiele) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 5件
204名が参考にしています
(2019年12月26日 21時22分)
家族で出来る協力型ボードゲームを探していて、たまたま小売店で出会って購入したゲーム。我が家では旦那、中1長女迄プレイ可能でした。ランダムで選んだマップを地形タイルを使って制作し、毎ターン迫る溶岩からアイテムや固有能力等を駆使し逃げるきるのが目的のゲームです。隠した手元のダイ...
229名が参考にしています
(2019年06月26日 06時44分)
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!サイコロの目をお互いに相談しながらうまく調整し、噴火した富士山から逃げていくという面白いボードゲームです!数字情報を言ってはいけないなかサイコロの情報のやりとりをするので、その...
645名が参考にしています
(2019年02月04日 00時53分)
クアックサルバーとかザ・マインドとかで有名な日本語の発音が怪しいボードゲームデザイナーことヴァルーシュだかウォルシュだかの協力ゲー。まだそのネタ引っ張るのかって言われ続けたい。一言でいうと火山から逃げるゲームです。だが残念ながらポンペイ滅亡のようなバカゲーではない。別に残念...
420名が参考にしています
(2019年01月27日 01時01分)
奉行しにくい協力ゲームです。襲い来る溶岩から逃げて安全な集落まで、プレイヤー全員がたどり着ければ成功です。とりあえず、2人でプレイ。しょっぱなから、移動に失敗していきなり溶岩に呑まれる。動きたいカードにある条件のダイスの合計値が、ほかのプレイヤーより大きければ移動できるので...
566名が参考にしています
(2018年12月30日 02時53分)
ザ・マインドやクアックサルバーでたちまち有名となった、あの新進気鋭のデザイナー、ヴォルフガング・ウォルーシュの新作「Fuji」。プレイヤーは急に噴火してしまった富士山から逃れるというテーマの、協力ゲームです。ウォルーシュはクンフーマインドニンジャといい、日本っぽいテイストが...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
70名が参考にしています
(2019年06月26日 06時47分)
移動先の相談時のコミュニケーションがとても重要です。他のメンバーが移動したいと思う先について、影響を与えそうなときの伝達、こっちなら問題ないという別ルートの推奨など、なるべく全員がダメージを負わないように考えます。装備品や特殊能力は積極的にしようしつつ、ダメージも必要な場合...
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 1件
- taashiさんの投稿カードサイズ、スリーブ
カードサイズは、65.0 * 65.0枚数は、69枚です。
0件のコメント14ページビュー3ヶ月前コンポーネント/カードスリーブ
会員の新しい投稿
- ルール/インストサプライラインhttps://drive.google.com/drive/fold...約3時間前by mor!_boardgame
- 戦略やコツヤギ戦争最初の4ラウンドまでに少し中途半端なカードを捨てておきつつ、1トリック...約6時間前by オグランド(Oguland)
- レビューヤギ戦争ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約6時間前by オグランド(Oguland)
- レビューコマノセテクノゲームマーケット2021春の新作。コマのように回せるボードをまわし、回...約8時間前by あらい
- レビュー西フランク王国の子爵日本語版も発売された西フランク王国3部作の3作目。今回も、相変わらず不...約12時間前by maro
- レビュー桃色飲茶娘桃源郷をいかに踏破できるか各自の立ち回り力が求められる世界観/ゲーム概...約15時間前by motiman
- レビュー最後の巫女2人プレイの感想中量級メインのメンバーへのインストに30分ほど(最終得...約16時間前by 大石獅子雄
- レビューピンポンパン「ピン」や「ポン」、「パン」等書かれたカードを「ピンポンパン」の順番で...約18時間前by ねこま
- レビューブランクワールドこのゲームの作家さんの最新作「デルタ鉄道株式会社」を去年購入し制作サー...約18時間前by キッコー☆マン@庭師
- レビューライリウムTwitterでの販売情報をみた瞬間、アートワークとゲームシステムに一...約19時間前by キッコー☆マン@庭師
- ルール/インストカートグラファー1)ゲーム名:カートグラファー2)勝利条件:ゲーム終了時にもっとも得点...約21時間前by Hide
- レビューパーフェクト・モーメント基本ルールのみ3人で初めてプレイしました。プレイ感は基本それぞれが封筒...約22時間前by ワタワタ