- 2人~4人
- 30分~45分
- 10歳~
- 2018年~
富士-脱出-7件のレビュー
ルールがわかりやすいので、色んなメンバーを混ぜてもルール説明が楽な点は、協力ゲームとしてGOOD。サイコロの出目についての話し合いが楽しく、笑いを誘う。やれることがたくさんある協力ゲームだと仕切る人が必ず出てくるが、このゲームはシンプルゆえ、みんなで平等に話し合いができる。...
富士山噴火から生還するテーマの、2〜4人協力型ゲームです。プレイヤー同士のダイス目は見えず、しかし相手よりダイス目合計が大きくないと目指した行先への移動に失敗します。お互いのおおまかな情報伝達だけが許され、読み合いしながら移動先を確定させていく進行となります。この題材で海外...
家族で出来る協力型ボードゲームを探していて、たまたま小売店で出会って購入したゲーム。我が家では旦那、中1長女迄プレイ可能でした。ランダムで選んだマップを地形タイルを使って制作し、毎ターン迫る溶岩からアイテムや固有能力等を駆使し逃げるきるのが目的のゲームです。隠した手元のダイ...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!サイコロの目をお互いに相談しながらうまく調整し、噴火した富士山から逃げていくという面白いボードゲームです!数字情報を言ってはいけないなかサイコロの情報のやりとりをするので、その...
クアックサルバーとかザ・マインドとかで有名な日本語の発音が怪しいボードゲームデザイナーことヴァルーシュだかウォルシュだかの協力ゲー。まだそのネタ引っ張るのかって言われ続けたい。一言でいうと火山から逃げるゲームです。だが残念ながらポンペイ滅亡のようなバカゲーではない。別に残念...
奉行しにくい協力ゲームです。襲い来る溶岩から逃げて安全な集落まで、プレイヤー全員がたどり着ければ成功です。とりあえず、2人でプレイ。しょっぱなから、移動に失敗していきなり溶岩に呑まれる。動きたいカードにある条件のダイスの合計値が、ほかのプレイヤーより大きければ移動できるので...
ザ・マインドやクアックサルバーでたちまち有名となった、あの新進気鋭のデザイナー、ヴォルフガング・ウォルーシュの新作「Fuji」。プレイヤーは急に噴火してしまった富士山から逃れるというテーマの、協力ゲームです。ウォルーシュはクンフーマインドニンジャといい、日本っぽいテイストが...
会員の新しい投稿
- レビューキーフラワーもとはかなり古いゲームだそうで、日本語版が出て気にはなっていたのです...20分前by わさびーむ
- レビューERA:剣と信仰の時代まず箱の大きさに驚く。これを横から見ると・・・この厚みである。この厚さ...約4時間前by リーゼンドルフ
- レビューメッシーナ13471347年メッシーナの町、ヨーロッパを席巻した大伝染病黒死病に襲われる...約5時間前by リーゼンドルフ
- リプレイ召喚将棋『召喚将棋』プレイレポート(2018年12月15日-2局目)著:元天王...約6時間前by あんちっく
- レビューモンスターイーター ~ダンジョン飯 ボードゲーム~ダンジョン飯を知らなくてもプレイ出来る。。。確かにプレイは出来るでしょ...約7時間前by 稲妻老人
- レビューヘイヨー【声かけが大事】ボドゲ会で男性4人が初見でプレイした感想です。リズムゲ...約10時間前by 皆プレ!ボドゲチャンネル
- レビュー迷宮推理この手の推理ゲームは初購入でしたが、大人が夢中になって何度も遊びました...約10時間前by Ri Na
- レビューヴァルハラスカウト率直に遊んだ感想を言う!順番にカードを配置していき、最終的には勢力多寡...約11時間前by 鳴屋
- リプレイギリギリS&C Play No.56: 3 PlayersWinner: Ch...約16時間前by みなりん
- レビュー真空管ドールコレクション二人用の対戦型カードゲーム。攻撃力、防御力(HP)、素早さ的なパラメー...約16時間前by みなりん
- ルール/インストクイズいいセン行きまSHOW!■クイズいいセン行きまSHOW!のサマリー・リファレンスボードゲーム会...約16時間前by オグランド(Oguland)
- レビューグラスロードガラス職人が繫栄していたガラスの道(グラスロード)を舞台に土地に開拓し...約18時間前by リーゼンドルフ