マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人~4人
  • 45分~60分
  • 2022年~

ファウンダーズ・オブ・テオティワカン荏原町将棋センターさんのレビュー

462名
6名
0
約2年前

デザインを見れば「テオティワカン」のオマージュ作品と分かりますが、本家への当て付けのように笑、仮面や礼拝アクションが得点源となり、資源も、黄金が木材や石よりも役立つようになりました。

システムは、効果値付きのワーカープレイス。イメージとしては、「狩猟の時代」や「横濱紳商伝」のパワープレイが近いと思いますが、AP(アクションポイント)制でもあり、また、他プレイヤーのアクションディスクも自分の効果値に加算できるのが秀逸です。

↑ メインボード。赤いラインがワーカースペースで、3つに分かれている。ここにアクションディスクを置いて、ライン上下どちらかのアクションを選ぶ。アクションは6種類。上段は建設系で、左上が一般建物、真上が神殿、右上がピラミッド。下段は影響力系で、左下が資源生産またはレベル1の建物、真下が礼拝タイルの履行、右下が恩恵トラック。神殿とピラミッドはコストが必要。


この写真は2人プレイなので、ワーカースペースは各2箇所×3=計6箇所ですが、この丸いボーナスタイルの上にディスクを置きます。ディスクは一手番1〜3個置け、一つのスペースのmaxは4個まで。ボーナスタイルも1つに数えるので、3個置いてしまえば、そのスペースは使えなくなります。

手持ちのアクションディスクは3、4人プレイは5個、2人プレイは6個でスタートしますが、ラウンドが進むごとに1個捨てられていきます。例えば4人プレイだと、最終第四ラウンドは2個しかありません!

ボーナスタイルに直に置いたプレイヤーは、そのボーナスが貰えますが、すでにディスクが置かれている上にも(効果値4を超えなければ)置くことができます。つまり、すでに効果値3のところには、たった1枚置くだけで、効果値4のアクションができます。ただしボーナスタイルは見えていないので貰えません。

上段の建設の仕方は、一般建物の場合、コストはなく、効果値の値=面積となります。例えばL字型や凸型のものは効果値4の時しか取れません。個人ボードに設置したら、その周りの全てに(斜め不可)資源を置きます。

神殿の場合は、緑が効果値3、青が効果値4、赤が効果値5と決まっていますが、小さい効果値でも、追加のコストを払えば取ることができます。例えば、青神殿を効果値2で取る場合は、効果値が2個分足りないので、コストの石2に木材2を追加すればOK。

ピラミッドタイルは、効果値4で一定なので取りにくいのですが、これもコストに追加で黄金を払えば大丈夫です。


大きなVPは3種類で、まずは、礼拝タイル。神殿を建設するとセットで貰えます。神殿の色と同じ公開の2枚から1枚を取ります。写真で分かる通り、大体10VP前後です。

もう一つは、恩恵トラック。これは非常に簡単で、恩恵アクションをしてトラックを右に一つ進めるだけ。4回できて2→4→6→8VPと貰えるので、計20VPになります。また、手持ちの礼拝タイルを一枚、公開中の任意のタイルと交換できるので、自分の方針が定まった中盤以降は、非常に有効です。

3つ目は、終了時VPとなりますが、これがメインシステムのタイル配置、つまり個人ボードに建設した神殿とピラミッドから大量点を生みます。(計算方法は後述)

この他、早取りの仮面タイル9VPや7VPがあります。

↑ スタート時の個人ボード。各色のピラミッドタイル3枚渡されるので、中央8マスの任意の3マスに置き、覆ったボーナスを貰う。この写真の場合、第四象限にピラミッドタイルを固め、第二象限に一般建物を置き、緑の神殿も一つ建てたので、礼拝タイルも一つ貰い、4VPも覆った。よく見ると、履行アクションをすれば、いきなり、礼拝タイルの「木材8個で12VP」が貰える好配牌。さあ、ゲームスタート!


建物、神殿、ピラミッドには配置ルールがあります。それが、写真の上辺に居る建築士駒で、この手番では、第一象限と第二象限の中にしか、建設できません。(スタート時の建設だけは任意。ただし仮面を覆ってはいけない)

そして手番で一アクションしたら、すぐに建築士を時計回りに右辺に移動させます。次手番では、第一象限と第四象限にしか置けません。(一マスも第二第三象限にはみ出てはいけません)

建物や神殿を置く際に、仮面の固まりを隠していき、グループの最後の仮面を隠すと、仮面タイルが貰えます。これは早取りで、VPは段々と小さくなっていくので、要領よく埋めていきたいところです。


さて、終了時VPの計算方法ですが、1階のピラミッドタイルは×2VP、2階のタイルは×3VP、頂上(3階)のタイルも×3VPの力を持っており、象限ごとに、同色の神殿の数を掛けていきます。

↑ 最終ラウンド。青神殿を第四象限に置こうとしたが入らず、諦め、手番終了。(序中盤、仮面を隠すことばかり考えると、終盤こうなる…)。終了時VPは、第一象限、緑1×2=2、第二象限、0×0=0、第三象限、青2×2=4、第四象限、青2×5+3×5=25。合計31VP。礼拝や仮面など、ゲーム中ちょうど100VP取っていたので、これで131VPだ。


バランスがいいので、色々な戦略が見つかります。

A 中段ピラミッド特化戦略

B 完全特化戦略

C 完成ピラミッド特化戦略

D 仮面礼拝戦略


A 中段ピラミッド特化戦略は、写真のように、ピラミッドを中段一枚だけで終わらせ、一つの神殿に特化してしまう作戦で、これはスタート時のピラミッドタイル3枚を、すぐに中段が置けるように固めてセットして、スピード重視で手数を稼ぎます。並行して礼拝タイルも沢山履行できるバランス型です。

B 完全特化戦略は、それをもっと特化したもので、スタート時のピラミッド3枚を固めず、後で2枚足して、固まりを一色にすること。写真の緑と赤のピラミッドも青にしてしまうということです。Aが×5なのに対し、同じ中段型でも2+2+2+3なので×9の破壊力です。

C 完成ピラミッド特化戦略は、ピラミッドを頂上まで完成させる戦略で、頂上タイルが全四方に×3になることを活用した作戦です。一つの色(頂上の色ですね)に特化するにあたり、全象限どこにでも置けるので、建築士の配置制限やパズル要素に悩みません。1階ボーナスを全て貰えるのも大きい。

D 礼拝戦略は、礼拝タイルばかりクリアしていく戦略です。アウトローな戦略ですが、神殿の取り合いにも関わらないですし、また、仮面を覆うスピードも一番早くなります。仮面は9VPや7VP二つ取るだけでも計23VPもありますし、礼拝タイルのチェンジが頻繁なので、確実に恩恵トラックが進みます。


ポイントとしては、

■神殿配置は、スタート時を含め、二つの象限を跨ぐように置く。どちらの象限にも神殿の数が含まれる。

■神殿を固める象限と一般建物を固める象限を分ける。これにより、終盤、神殿を特化した時の配置場所に余裕が生まれる。

■効果値が低く、面積の小さい緑神殿、次に青神殿を狙う。ただし、考えることはみな同じなので、取り合いになる。各ラウンド2枚ずつしか用意されないので、売り切れてしまったら、ピラミッド1階ボーナスや礼拝タイルのボーナスにあるボーナス神殿(ストックから貰う)を狙って増やしていくしかない。(逆に、赤神殿を狙うという手もある)

■序盤は、まずは一般建物。その中でも、緑神殿、青神殿に共通のコスト、石建物、木材建物がオススメ。ピラミッドを造るなら黄金建物。黄金(2個)はフリーアクションで石または木材と交換できる。

■恩恵VPを忘れがち。戦略に傾倒していると、のべ4アクションで20VP貰える恩恵VPトラックを進めず終わることがある。

■礼拝タイルの履行もうっかりしがち!履行しないとVPが入らない。終盤手番数が減っていくので、計画性がないと、最終ラウンドなど履行だけで終わる笑

■ボーナスタイルの中に、影響力アクションボーナスがある。ここにディスクを置くと、下段の影響力アクションの任意のアクションが1回できる。ここを序盤から(!)活用して、恩恵アクションや礼拝の履行を行う。

■資源生産アクションも、全ての一般建物から1個ずつ増えるので終盤は強力だが、3つの影響力アクションの優先順位として、恩恵と礼拝をしなければならないので、手が回らない。やはり資源は建物を建てたとき、となりそうだ。

■一手番でディスク3枚は禁物。結局、ディスクは1枚ずつ使えば、手数が一番多くなる。なので、できる限りディスクは2枚、3枚でプレイしないようにして、追加資源で支払いたい。

■一般建物は、効果値の高い面積4は狙わない。なぜなら、実は、面積4の周りの資源は8個、面積3の周りの資源も8個、面積2の周りの資源は6個と、あまり変わりはない。面積4の長所は、仮面が一気に覆われること。


同じ個人ピラミッド構造の「泰山」もかなりハマりましたが、この「ファウンダーズ」も頭脳派で面白い。ソロゲームは、やはり、本家「テオティワカン」タッシーニが監修しています。

この投稿に6名がナイス!しました
ナイス!
Hirrosh
くまちま
モノアシ
18toya
いぬた
レモネード
ファウンダーズ・オブ・テオティワカン 日本語版
ファウンダーズ・オブ・テオティワカン 日本語版の通販
テオティワカンのピラミッド建設をテーマとしたパズル的ゲーム
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
セール中
¥2,970(税込)
¥ 6,600(税込)
55%オフ(¥ 3,630
セール期限まであと約1ヶ月
荏原町将棋センター
荏原町将棋センター
シェアする
  • 48興味あり
  • 81経験あり
  • 19お気に入り
  • 81持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

荏原町将棋センターさんの投稿

会員の新しい投稿