- 2人~5人
- 120分~240分
- 14歳~
- 2015年~
フードチェーンマグネイト5件の戦略やコツ
- 252名に参考にされています投稿日:2020年02月20日 22時46分ゲームのレビューで序盤の定石が存在すると書きましたが、ここではその定石をいくつか記します。おもにBGGのフォーラムを参考として作成しました。注対戦相手が何をしようとしているかを読むことは最も重要です。⓵食料品を早く生産する戦略ターン1雇用トレーナーターン2プレイトレーナー(M最初に教育)雇用調理師見習⇒ピザコックターン3プレイトレーナー+ピザコック(M最初にピザ作った、M最初に廃棄)雇用マーケター見習⇒広告主任ターン4プレイトレーナー+ピザコック+広告主任(M最初にピザ宣伝)雇用幹部候補生⇒係長4ターン目に商品を売ることができる、扱いやすく、比較的バランスの取れた戦略。短期戦に強いが、長...maroさんの「フードチェーンマグネイト」の戦略やコツ
- 919名に参考にされています投稿日:2016年12月22日 13時08分戦略というかゲーム進行をサクサクするため&省スペース化の工夫。100円ショップのプラスチックケース&間仕切りボードでカードスタンドを作成しました。達成ポイントカードは、見えにくいので、まだ工夫の余地ありJukoさんの「フードチェーンマグネイト」の戦略やコツ
- 703名に参考にされています投稿日:2016年12月10日 23時10分3人戦で2プレイしかやってないですがひとまず気づきを書いておきます。(後日修正する可能性があります)拡大再生産の基本はMAX値をいかに上げるかよりも、如何に速く出力を上げるかの戦いであるということを念頭においてください。多様なマイルストーンと役職の数で悩むことが多いのですが、ローカルのメンバーが数戦やった結果として1R.トレーナー雇用2R.幹部候補生雇用→トレーナーで係長に+お前は一番最初に教育したのだぞ[マイルストーン]獲得3R.トレーナーで係長を部長に4R.トレーナーで部長をグルに5R.マーケター見習い雇用→グルで最上位に6R.調理師見習い雇用→グルでシェフ(or飛行船)。広告最上位...sopraさんの「フードチェーンマグネイト」の戦略やコツ
- 1719名に参考にされています投稿日:2016年03月02日 06時39分3/10マイルストーンと序盤の定石について加筆【情報①:価格の考え方】★なぜ価格を下げるのかズバリ遠くの客を自分の店に呼び込むためです。ある家が、家の需要を満たしている店のうち、どの店に行くかは、まずに「商品単価(基本10)+家から店までの距離」の計算結果で判断されます。ここの数値が1でも低い店にお客さんは誘導されるのです。つまり、商品単価が安ければ安いほど、遠くの家からでも来てくれる可能性が高まります。飛び道具的に言えば有効射程が伸びるのです。$1を惜しんだために全ての需要を他者に奪われる姿は、ゲーム初プレイの人に割と見受けられます。仕入れで家の需要を満たしておきながら、それが売れない...ヒロさんの「フードチェーンマグネイト」の戦略やコツ
- 1132名に参考にされています投稿日:2016年03月01日 15時07分このゲーム、基本的に拡大再生産な上にゲームが始まったらランダム要素は一切ないので、序盤の動きはかなり重要。さらにマイルストーンの存在がそれに拍車をかけている。そこでフルゲームを3回ほどプレイした感覚で、1ターン目に誰を雇うかを考えてみる。・ウェイトレス「最初にウェイトレスをプレイした」のマイルストーンが獲得できる。これで序盤の運転資金は安定するが、序盤のブースト手段としては微妙。動きを間違えると延々とウェイトレスを雇って5$ずつ稼いで・・・みたいな状況になりがち。初手の動きとしては微妙。・管理職見習い次のラウンドの空きスロット数か増えるだけ。特にメリットが無いので選択肢としては無し。・価...不破(仮)さんの「フードチェーンマグネイト」の戦略やコツ
会員の新しい投稿
- リプレイ村の人生3人プレイ!!旅特化and5人殿堂お一人は買い物特化お一人はバランス型なんとかギリギリ勝利買い物1つじゃあ、、、、...34分前by てら@kotaronopapa
- 戦略やコツクルード正直サイコロ運が悪いと全然移動できないので、そういったものと割り切る必要があります。ファミリーゲームとしてご家族で...約3時間前by オグランド(Oguland)
- レビュークルードボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!クルードは、手が...約3時間前by オグランド(Oguland)
- レビューチケットトゥライド / チケットトゥライドアメリカ2/5点。北アメリカが舞台の鉄道ゲーム。目的地同士を鉄道で繋げるとボーナス点貰えるのは桃鉄っぽくて面白い。ただ序盤...約5時間前by ワタル@ボドゲ
- レビューエイジオブネフティスカードの構成は、1~13の数字が4色(例外あり)、それが概ね2枚ずつあり、およそトランプ2組の構成です。このゲーム...約5時間前by chiyakazuha
- レビューパンデミック:ホットゾーン《よりシンプルに、短時間に凝縮された名作!》もう何回も遊んでいるお気に入りなのですが、評価が低そうなのでレビューを...約5時間前by Sato39
- レビューロココの仕立屋箱絵のとおり、包容力(?)を感じさせるような作品。デッキビルドとそのカード効果によりブーストされるアクション選択式...約7時間前by maro
- 戦略やコツDr.STONE ボードゲーム 千空と文明の灯探索時にAPを追加消費しサイコロを追加して成功率を増やす方法がありますが、この方法で成功率があがるのはサイコロの合...約7時間前by あっちゃん
- ルール/インストシャベリエ 家族編家族にまつわるイメージを描いた絵だけのカードですので、使い方は自由なのですが、オススメの遊び方をご紹介します。未来...約7時間前by 遊酔
- レビューカタン:宇宙開拓者ボードを見てもカタンらしさを感じませんが、基本ルールはカタンです。1)ダイスを振って同じ数値の惑星から資源カードを...約8時間前by 木村 麦
- ルール/インスト火星ダイスゲームの目的 火星人となり、地球のサンプルを採取するゲームの流れ ダイスはニワトリ、ウシ、ニンゲン、戦車、怪光線(...約9時間前by TJ
- ルール/インストウボンゴゲームの目的 パズルを完成させて宝石を集める準備 スコアボードを組み立てて宝石をランダムに配置する プレーヤーコマ...約9時間前by TJ