- 2人~5人
- 120分~240分
- 14歳~
- 2015年~
フードチェーンマグネイトBG825さんのレビュー
BG825さんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 586興味あり
- 429経験あり
- 152お気に入り
- 388持ってる
メカニクス
作品データ
タイトル | フードチェーンマグネイト |
---|---|
原題・英題表記 | Food Chain Magnate |
参加人数 | 2人~5人(120分~240分) |
対象年齢 | 14歳から |
発売時期 | 2015年~ |
参考価格 | 11,880円 |
クレジット
ゲームデザイン | ジェロエン・ドゥーメン(Jeroen Doumen)ヨーリス・ヴァイエルジンガー(Joris Wiersinga) |
---|---|
アートワーク | Iris de HaanYnze Moedt |
関連企業/団体 | スプロッター スペレン(Splotter Spellen)ニューゲームズオーダー(New Games Order, LLC) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
BG825さんの投稿
- リプレイパースート・オブ・ハピネスThe Pursuit of Happiness初ゲーム。2017年を閉めくくるのに相応しいゲームだ(?)インストに約1時...約3年前の投稿
- レビューパースート・オブ・ハピネスThe Pursuit of Happinessまさに人生ゲーム。しかし、人生のシミュレーションとしては相当レベル高いと...約3年前の投稿
- リプレイシチリアの殖民Colonization in Sicilyコンポーネントはとってもシンプルなイメージを受けます。まずはドラフトして「...約3年前の投稿
- レビューシチリアの殖民Colonization in Sicily未開の地シチリアを開拓するためにプレイヤーたちは、開拓をしていきます。しか...約3年前の投稿
- リプレイ東京男爵Tokyo Danshaku初プレイ。マップが広げられると、まるで都内路線図をそのまま使ったようなリア...約3年前の投稿
- レビュー東京男爵Tokyo Danshaku東京の路線で、現在いる駅からダイスで決定したゴール駅に向けて、ダイス目で進...約3年前の投稿
- リプレイインカ帝国Inca Empire4人でプレイ。チケット・トゥ・ライドやカタンで目にする「棒」で道の接続を表...約3年前の投稿
- レビューインカ帝国Inca Empire中央のエリアから道を繋がりながら領土を広げ、都市や要塞そして神殿を築きなが...約3年前の投稿
- リプレイクレタKreta初プレイ。「クレタ島ってどこだっけ?」みたいなことを話しながらゲームが始ま...約3年前の投稿
- レビュークレタKretaクレタ島のエリアに自分のコマを置いていき、決算時に自分影響コマが多かったプ...約3年前の投稿
- リプレイパンデミック:新たなる試練Pandemic: A New Challengeレガシーシーズン1を通常ゲームとしてプレイしました。なぜなら、レガシーで「...3年以上前の投稿
- レビューバン!ザ・ダイスゲーム:ザ・ウォーキング・デッドBang! The Dice Game: The Walking Dead「バン!ダイスゲーム」のベースに海外ドラマ「ウォーキング・デッド」のキャラ...3年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューアンセスツリー家系図を作るゲームです。が、実態はやや下部ゲームに近い、ネットワークビルディングに近い、セットコレクションに近い、...約2時間前by atckt
- レビューエイジ・オブ・シヴィライゼーションタイトル通り、都市文明発展形のゲームです。お金や人コマをうまく得点に変換するゲームです。ワープレに見えますが、手番...約2時間前by atckt
- レビュー十二季節の魔法使い4種類の魔法のリソースを駆使して、カードをプレイしていきます。効果をうまくコンボさせて得点を集めるゲームです。▼ゲ...約2時間前by atckt
- レビューモスクワ冬将軍ドイツ軍がモスクワを目指すカードゲームです。昔のカードゲームで、内容もそんな感じです。イラストが実際の写真を使って...約3時間前by atckt
- レビューロビンソン・クルーソー:ミステリー・テイルズ「ロビンソンクルーソー」というボードゲームを基に再構築されたホラーゲーム<概要>ロビンソンクルーソーの拡張ですが、...約3時間前by Strategy Lover
- レビュー街コロ:レガシー街コロレガシーの素晴らしい点。1.ルールが徐々に増えていくわくわく感。特に、新しいコンポーネントが隠されている6つ...約4時間前by oono kohei
- レビュー生物学カードゲーム CELL -アウトブレイク-思いついた順で書きます1)コスパが良い1組50枚(25種類、各2枚ずつ)のデッキが4組も入って、定価3300円!!...約4時間前by 南斗レイ
- ルール/インストタギロン【大ちゃんのインスト動画】 読み合い、駆け引きの数字推理バトル! 誰でもカンタンにそして短時間で楽しめる。 それが...約4時間前by 大ちゃん@パンダ会
- レビュードミニオン:海辺ドミニオン初心者から初心者へ向けてのレビューだよ。海辺を追加するとどんな感じなのか伝わればいいな。・海辺って何よ?...約5時間前by けにち
- ルール/インスト街コロ1)ゲーム名:街コロ2)勝利条件:4種類のランドマークを全部最初に完成させたプレイヤー。3)ゲームの準備・各プレイ...約5時間前by Hide
- レビューカリフォルニア自宅を充実させるハウスメイキングゲーム!魅力的な住宅にし、お客を招こう!【ざっくり解説】 シャハトのお買い物ゲーム...約6時間前by マクベス大佐@ボドゲブロガー
- レビュータングルウィード~緑をかけぬけうまれる種~主な流れは、勝利点兼お金のVPを消費して、農地となるタイルやタングルウィード(西部劇のガンマンの足下でよく転がっ...約6時間前by たろう
プレイヤーはCEO(最高経営責任者)となって、雇用し、教育し、商品を作り(集め)、販売していき最終的に一番キャッシュを残した人が勝利者となるゲームです。
このゲームのスタートはあまりにもシンプルな状態から始まります。お店を1件所有、CEOが1人、スタッフはゼロ、商品もゼロ、キャッシュさえもゼロの状態から始まります。
もっともレベルの低いスタッフは無償で雇用できますが、できることが限られています。ターンを消費して教育をすることで使えるスタッフになります。しかし、レベルが上がると「給与」を支払わなければなりません。キャッシュはゼロからスタートでしたね。ですから、まずは無料で雇えるスタッフだけで売上を出さなければならないのです。
無償コックによって商品が作れても喜んでいられません。この街の住人は誰も外食をしないからです。無償マーケッターを雇い看板を立てることでようやく「ハンバーガー食べたい」と言い出すのです。
しかし困ったことに、あなたが「ハンバーガー」を作り、宣伝したとしても、「安い、近い」ハンバーガーを販売するお店(他プレイヤー)があるとそこで食べてしまうのです。迂闊に宣伝をしてはいけないということです。
スタッフを教育すれば、一度にハンバーガーを8個作ったり、飛行機で宣伝したり、新しいお店を出展することもできるようになりますから、どんどん教育しましょう。だけど、教育には時間(ターン)がかかります。そして教育中は仕事をさせることができません。給与は支払いますけどね。
プレイ戦略を教育中心、製造中心、宣伝中心、などいろいろと考えることが出来て個性が出るゲームだと思います。当然ながらどれにか特化しただけではダメでバランスもとらなければなりません。
ルールが多いのでマニュアルの読込と最初のプレイには時間がかかると思います。でも2回目からのプレイはサクサクと進むと思います。とっつきが悪いですが、やってみると迷うことは少ないです。マイルストーンカード(一番乗りボーナスカード)の種類が多いので、せっかく獲得した効果をつい忘れてしまうということがありました。