運と交渉で連結するように自分のエリアを確保していくボードゲーム
1930年代中頃のニューヨーク、世界恐慌が去り、再び活況を呈してきた街で商売人となって、お金を稼ぐボードゲーム。6枚目の景気カードがめくられ、収益が分配されたら、ゲーム終了です。ゲーム終了時に、獲得したお金が一番多い人の勝利です。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 65興味あり
- 197経験あり
- 40お気に入り
- 112持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
ゲームの基本目的 | |
政治経済/各種産業 |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
プレイヤー間の関係/状態 | |
得点や資源等の獲得ルール |
プレイ感の評価
運・確率 | 3 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 9 | |
交渉・立ち回り | 8 | |
心理戦・ブラフ | 2 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 2 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 4件
中華街を舞台に一番儲けた人が勝利するゲーム。 12種類の商売、お金、番地(土地)を自由に組み合わせて取引をします。 このゲームの核となるのは「交渉」です。 交渉はプレイヤー全員が同時に実行できます。 上記の商売、お金、番地を交渉材料にして渉相手が欲しがっていそうなモノを提示...
土地の所有権と建物を建てる権利のみを交渉材料とした、ガチンコの交渉ゲーム。引き運はある物の、基本的にはWin-Win出なければ無く、3人貿易もよくあるお話し。意固地で交渉しないと勝つことはほぼ無理。
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!チャイナタウンは、適度な運要素から、交渉によって自分の有利になるようにしていく面白いボードゲームです!商売タイルがうまく繋がっていく感じが”しめしめ”と楽しくなります!交渉をす...
リアルタイム交渉超楽しい!時間を計ってテンポよくやったせいか、かなりスピーディーで爽快だった!細かい計算して戦略練るのもいいかもだけど、僕はこっちのが好きだ!!
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
カード運によって、交渉しなくても繋がるエリアを確保出来たりしてしまいますが、他の人が欲しいカードが出たら、あえてそれを交渉材料にしていくのもありです(これもカード運次第ですが)。
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- リプレイ市場創造 ~青と赤の海のパラダイムシフト~5万人の大企業を目指すマクロ経済ゲーム!市場を創造したり、市場を争奪し...約4時間前by あんちっく
- レビュー数律小学生の娘がとても気に入っているゲームの一つです。2ケタの数字の大小さ...約9時間前by ちよこ
- レビュー三戒ボードの上にコマを適当に置き、各プレイヤーはそれを動かすアクションを行...約10時間前by シーエフ
- レビューラクリモーサモーツァルトが亡くなったことから始まるラクリモーサ。プレイヤーはパトロ...約10時間前by うらまこ
- 戦略やコツスペクタクラム安く買って高く売るのが基本なので、マイナスとプラスのタイルが近いところ...約10時間前by オグランド(Oguland)
- レビュースペクタクラムボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約10時間前by オグランド(Oguland)
- レビュークランク!:ミイラの呪い(拡張)基本ゲームのバランスやシンプルさを崩さず、それでいて新鮮なプレイ感を与...約14時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビューK2:最高峰エディション「下山中に命を落としたら何もならない。登頂とは登ってまた生きて帰ってく...約14時間前by garouandy
- レビューウボンゴ3D2Dと同じく軽ゲーだと舐めていましたが、難しいです。立体物になった事で...約14時間前by レイ
- レビュー音速飯店ぜひ説明書は音読して全て読みましょう!より世界観に入り込みます。楽しす...約14時間前by レイ
- レビューカタンボードゲーム好きになったきっかけのゲームです。さくっと終わらない時もま...約15時間前by レイ
- レビューブロックスルール説明が簡単ですぐ遊べるゲームなので重宝しています。約15時間前by レイ