泉の水を自分の所へ多く引き込め 他人への水は邪魔しちゃえ 我田引水とはまさにこのゲーム
手番に行うのはタイルを引いて置くだけの簡単なパズル的なゲームです。
4人までプレイ出来て30分ぐらいのゲーム時間です。
4人プレイが良く、3人プレイは一人が不利になるので特別ルールがあります。
正方形のボードが1枚、19X19のマス目に区切られています。
ボードの中心のマスが泉で、ここから水が湧いてきます。
プレイヤーは自分の前の辺を陣地として持ちます。
自陣の中央マスと左右端から3マス目には印があります。
プラスチックのタイルが112枚あります。
このタイルは1:3の長方形で、表に水路が刻印されています。
どのタイルにも水路は三又になており外縁の3か所に接続点があります。
ルールではこのタイルをボード脇にきっちり積むのですが、
面倒なので付属の袋から中を見ないで引くのでもいいです。
(水路は凹んで描かれていますので指で形を探らないように)
自分の陣地に水路をつなぐために、引いたタイルを置きます。
マス目の形に従って、ボードからはみ出さないように。
最初の1個は中央の泉に中心を重ねます。
後はすでに置かれているタイルに水路が接続するように置きます。
タイル間で接続が途切れるように置いてはいけません。
水路が空きマスに接続してそこで途切れるのは問題ありません。
各プレイヤーが毎手番にタイルを1個置いていき、
もうタイルを置く場所がなくなったらゲームは終了です。
自分の陣地につながっている水路1つが1点で、
印のマスにつながっている水路は2点となります。
得点を集計して最も得点が多いプレイヤーが勝ちます。
自分の陣地により多くの水路がつながるようにタイルを置くのですが、
タイルの引き運はあります。
置く位置、置く向きを考えることで先のタイル置きの布石とするとか、
相手が得点しそうな状態では、
相手の陣地の前に置いて、相手の水路が陣地に行かないようにするとか、
相手の印を先に塞いでしまうとか、
いろいろ考えて、引き運以上に置き方で勝負しましょう。
- 10興味あり
- 18経験あり
- 4お気に入り
- 18持ってる
ゲームの基本目的 |
---|
頻出するメカニクス | |
---|---|
ボードの仕組み/マーカー移動 |
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
運・確率 | 2 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 2 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
レビュー 2件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューエンデバー:ディープ・シー「エンデバー:ディープ・シー」は、かつての「エンデバー」シリーズをリメ...約1時間前by 真夏。
- レビューカスカディア🏞️『カスカディア』レビュー|広がる大自然!タイルと動物で作る、心地よ...約1時間前by Jampopoノブ
- レビューハニワと豪族あと土偶陣取りゲームで楽しめました。絵がかわいかったです。約1時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビュージュエルマイスター💎『ジュエルマイスター』レビュー|宝石を集め、ジュエリーを完成させろ!...約1時間前by Jampopoノブ
- レビュージャスト・ワン🖊️『ジャストワン』レビュー|「ちょうどいいヒント」が奇跡を呼ぶ!みん...約1時間前by Jampopoノブ
- レビュー私はロボットではありません皆で盛り上がれるパーティーゲームですが、ボードゲームをよく知る人には、...約8時間前by Board game & BAR F minor
- レビューマジョリス:黒い森の魔法【マジョリス:黒い森の魔法】は、1〜4人まで遊べる、タイル配置のマジョ...約9時間前by madameyun
- レビューハラータウ「ハラータウ(Hallertau)」は、「アグリコラ」や「オーディンの...約9時間前by 真夏。
- レビューコンパイル(感想)・・・76/100バトルラインのようなプレイ感。カードのアクシ...約11時間前by り
- レビューランカーフィッシュバス釣り釣りも単独プレイヤーです。「Lunker FISH」ランカーフ...約11時間前by 午後くま
- レビューニッポン:明治維新日本の改革は我々にまかせろ〜って、意気込んでゲームを開始するが「お金が...約11時間前by うらまこ
- リプレイバックギャモン先日参加したゲーム会で「第14回 シモキタ名人戦」のチラシを貰ったので...約15時間前by みね