マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。

袋の中の猫フィローFelix: The Cat in the Sack

レーティングの登録/分布

  • 袋の中の猫フィローの画像
  • 袋の中の猫フィローの画像
  • 袋の中の猫フィローの画像
  • 袋の中の猫フィローの画像
  • 袋の中の猫フィローの画像
  • 袋の中の猫フィローの画像

簡単なブラフ的な要素とギャンブル要素が組み合わさったカードゲーム

毎回競りをして、袋の中に入った有名な猫たちを獲得しようとするカードゲーム。9回目の競りが終了したら、ゲーム終了です。ゲーム終了時に、獲得した得点が一番多い人の勝利です。

上記文章の執筆にご協力くださった方
  1. オグランド(Oguland)オグランド(Oguland)
  • 62興味あり
  • 427経験あり
  • 58お気に入り
  • 295持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景
主要登場人物/職業や生物
その他のコンセプト
作品データ
タイトル袋の中の猫フィロー
原題・英題表記Felix: The Cat in the Sack
参加人数3人~5人
プレイ時間20分前後
対象年齢8歳から
発売時期2007年~
参考価格未登録
レーティング
レーティングを行うにはログインが必要です
10点の人2
9点の人0
8点の人2
7点の人6
6点の人11
5点の人11
4点の人1
3点の人0
2点の人0
1点の人0
プレイ感の評価
運・確率3
戦略・判断力10
交渉・立ち回り5
心理戦・ブラフ12
攻防・戦闘0
アート・外見6
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます

レビュー 8件

59名
0名
0
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!袋の中の猫フィローは、簡単なブラフ的な要素とギャンブル要素が組み合わさった面白いカードゲームです!犬が出たときの状況で盛り上がります。2人が大きい猫のカードを出しているときに競...
続きを読む(1年以上前)
たまご
オグランド(Oguland)
オグランド(Oguland)
105名
0名
0
充実
競りゲームって相場観が分かりにくいことが多く、ルールは簡単だけど初心者が楽しめない感じのゲームが多いですが、このゲームは一回の競りの結果の損得がとても分かりやすく、かつ1ゲームが短時間で終わるので初心者向けの競りゲーとしてオススメかなと思いますが、相手を罠に嵌めるような攻撃...
続きを読む(3年弱前)
国王
たか
たか
124名
1名
0
充実
わけのわからないものを競るゲーム。まさに袋の中の猫を買うゲーム!【ざっくり解説】競りゲームとブラフゲームの融合みたいなゲームで、競りに掛けられた猫と思しきものを買うゲーム。当然猫でないものやどうしようもない猫が混ざっているあたりがフリーゼらしくて面白いです。0点はもはやウサ...
続きを読む(3年弱前)
たまご
マクベス大佐@Digブログ
マクベス大佐@Digブログ
119名
0名
0
可愛い猫達の競り&ブラフゲームです。ラウンド毎に各プレイヤーは手札から得点となるカードを1枚ずつ出し、それらをひとまとめにして競りをします。1番高い額を提示したプレイヤーがそれらのカード全てを獲得します。ただし獲得するカードは競り終了まで非公開のものを含みます。その...
続きを読む(3年以上前)
国王
あまとう
あまとう
235名
1名
0
充実
レーティングが非公開に設定されたユーザー
緑の人に興味を持ったので早速遊ばせてもらいました。なお4人プレイ。15点の猫のお腹の漢字っぽい何かは、ひょっとして福的な何かをイメージしてるのかな?その割には読めないね!もしかして招き猫をイメージしたのかな?的なツッコミどころしかないヴィジュアルに心をやられました。まあウソ...
続きを読む(4年以上前)
たまご
有我悟(あるがさとる)@GM2023春は出ません
有我悟(あるがさとる)@GM2023春は出ません
179名
0名
0
充実
2008年アラカルト・カードゲーム賞3位。デザイナーは『電力会社』『ファウナ』『5本のキュウリ』の緑とFの文字大好きフリードマンフリーゼ。メカニクスは、ブラフとオークション。プレイ人数3-5人。「袋の中の猫」とは、欧米では「期待したものが入っていなくて騙された」ことを意味し...
続きを読む(5年弱前)
国王
m1114toy
m1114toy
145名
0名
0
6/10緑が大好きで、タイトルにFしかつけないF.フリーゼのカードゲーム。相当昔にやったので、あまり記憶にないが、盛り上がりが薄かった印象がある。ルール的には今見直しても面白そうだし、評価も高いのだけれども、ボードゲーム始めた頃だったから楽しみどころがわからなかった気はする...
続きを読む(5年以上前)
たまご
白州
白州
152名
0名
0
場にカードが置かれてあり、そこにコインがあります。そして、各プレイヤーは順番にカードを伏せて、その場のカードの下に出していきます。そこから手番では、カードをコインで競っていくのですが、自分が伏せたカードの数字は分かっています。つまり、マイナスのカードだと早めに降りたり、プラ...
続きを読む(6年以上前)
国王
きぬりす
きぬりす

リプレイ 1件

56名
0名
0
4人でプレイ。結構みんな10以上ベットして、一人がおりたらみんなおりていくような感じで中盤のラウンド30ぐらいのマイナスをくらった、ユポンプチがピッタリ0でビリ。2-3番目におりたり、ベットが10以下で全員が降りたときカードの方が大きな数字で少しづつ稼いだ僕が64点で優勝。...
続きを読む(約1年前)
国王
m1114toy
m1114toy

戦略やコツ 1件

17名
0名
0
残りのカードにどんなものがあるかを考えながら進めるのが基本です。ただ読み切れませんが・・・!
続きを読む(1年以上前)
たまご
オグランド(Oguland)
オグランド(Oguland)

ルール/インスト 1件

245名
1名
0
充実
各自10枚の同じ構成のカード(15,11,8,5,3,0,-5,-8点のカードと子犬、大犬カードの10枚)とコイン15点をもらいます。10枚のカードの1枚は見ないで捨てて9枚でプレイします。これにより完全なカウンティングができません。9枚のカードで9回競りをしてカードの数と...
続きを読む(5年弱前)
国王
m1114toy
m1114toy

掲示板 0件

投稿を募集しています

会員の新しい投稿