- 1人~4人
- 40分~80分
- 13歳~
- 2018年~
エバーデール白州さんのレビュー
6/10
重ゲーがそんなに好きではない人による評価。
このレビューを書く時点(2022/10/17)でBGGで30位というかなりの順位だったので、気になってはいたが、ファンタジー色が強いテーマは好みではなく、ワーカーも好みではなく、重ゲーも好みではなく、大量のテキストも好みではないので、放置していたが、機会があったのでプレイ。
ルールを聞く限りでは、基本はワーカーを置くか、カードをプレイするかの2択(あと1つはパスして、ワーカー回収、これを4回やったらゲーム終了で得点計算)なので、スッキリしているように見えるが、とにかく大量のテキストが描かれたカードが大量に出てくるので、それをいちいち確認する必要があり、ここが好きかどうかでかなり好みが分かれるゲーム。
このゲームのマーケティング効果が大きいカード置き場&山札置き場の木のオブジェがあるが、ぶっちゃけなくてもなんとかなるし、置いたとしても、カードや文字が小さいので、とてもじゃないが見やすいとは言えない。ただ、雰囲気を良くしたり、SNS映えはするので、このゲームになくてはならないものともいえる。毎回組み直さなきゃいけないので、そこらへんは面倒くさそう。
カード効果の強さの差が激しく、どのカードを引いてくるかでかなり変わる。何回も遊べば、そこらへんは問題なくなってくるのかもしれないが、少なからず、自分みたいなノンリプレイヤー(何回も同じゲームを遊ばない人)には、そこらへんの運は強く感じた。逆に初期手札でコスト高いやつばっかきてもキツイ。
周りの経験者からテラフォに似ていると聞かされていたが、個人的にはレース・フォー・ザ・ギャラクシーみたいにめっちゃカード引いて、運を調整していく感じが近かった気がする。レース・フォー・ザ・ギャラクシーと違って、手札制限がかなり厳しい(手札は8枚まで。9枚以上は引いてはいけない)ところが違うけど。
あと、個別にワーカーを回収してラウンドが進むタペストリータイプのゲームなので、あまりうまく回せなかった初心者を差し置いて、熟練者が長くソロプレイする可能性が大いにあるところは、個人的にあまり好みじゃないかな。
箱庭タイプなので、あまり妨害されるゲームではないと言いたいところだが、ワーカーだから先取りとかもあるし、一応、マイナス点を押し付けることもできるので、微妙にインタラクションがあるところもなんだかなぁといった感じ。
カードの効果も複雑なものも多いので、ルールブックのFAQとにらめっこしたり、公開カードの確認に手間取ったり、ラウンドまたぐときや特定のカードをプレイしたときにもらえる効果とかリソースとか、BGAで実装されれば、そこらへんの処理が楽で、めっちゃ楽しめそうだなと思ってしまった(笑)
と、若干ネガティブよりの意見になってしまったが、何回も遊ぶ人やテラフォとか今の時代に人気のあるゲームが好きな人にはたしかにウケのいいゲームだと思うし、BGGが30位というのも概ね納得できる作品。
テキストもめっちゃ多いが、逆にいえば、ある程度は見ればなんとかなるゲームという意味では、基本ルールさえ押さえれば、(ゲーマーにとって)遊びやすいともいえなくはない。
だが、間違いなく好みは分かれるゲーム。レビューでは、女性や子供にも可愛らしくて人気という人も多いが、当然、ゲーマーであることが大前提ではあると思う。
ここまで、見た目とゲームの重さのギャップがすごい作品もいろんな意味でキャッチーだなと思った。というか、日本も子供や女性がこういう重いゲームも見た目でプレイする日が普通になっていくのかもしれない。
- 1499興味あり
- 2447経験あり
- 1044お気に入り
- 1905持ってる
白州さんの投稿
- レビューアズール:デュエル6/10(BGAでプレイ)最近のトレンドになっているデュエルシリーズの...6日前の投稿
- レビューミラー・ズー5/10カナダにあるミラー動物園をテーマにした協力ゲーム。やることは、...6日前の投稿
- レビューピーク・ア・マウス6/10某ボードゲームブロガーが話題にしていたので、興味があってプレイ...6日前の投稿
- レビューキング・オブ・トーキョー:デュエル4/10最近の「名作のデュエル化」の流れで無理矢理登場した感のあるキン...6日前の投稿
- レビュータケノコ5/10(BGAでプレイ)花火や世界の七不思議のデザイナー、ボザのコン...13日前の投稿
- レビューキチキチキッチン6/10国内の安定ゲーム量産メーカーのOKAZUbrandのパーティー...13日前の投稿
- レビューハーベスト ミニ拡張:収穫祭5/10駅のキオスクだけで販売されていた幻のゲームのリメイクの新拡張。...13日前の投稿
- レビューステレオマインド6/10QRをカメラで読み込んで、音を流して、その音から連想する単語を...13日前の投稿
- レビュー厄介なゲストたち7/10個人的にボードゲーム界隈の推理ゲームは「ただの論理パズル」のこ...13日前の投稿
- レビュープラネピタ6/10キックスターターで再販プロジェクトやってたので、レビューしてみ...13日前の投稿
- レビュー44a(ササキ)5/10(BGAでプレイ)ワンピースの敵キャラクターがトランプのゲーム...13日前の投稿
- レビューボトム・オブ・ザ・ナインス4/10野球の9回裏をテーマにしたボードゲーム。スポーツゲームあるある...13日前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュールイス自分の手札は見えないけど、他のプレイヤーの手札は全部見えるといった、ち...20分前by 繋がり屋@貞島誠|ボドゲ,ダーツetc…趣味に生きる!
- レビュースピリット・アイランド精霊となって島を守る、本格派協力型ボードゲーム スピリットアイラン...約1時間前by 真夏。
- レビューパトロナイズモノスートのトリックテイキングゲームで、6トリックしますが配られるカー...約2時間前by うらまこ
- レビューディープリバー『ディープリバー』サーモンとウナギの対決。クマを相手側の巣に到達させる...約2時間前by Tomii
- レビューサンコーレ本作はマリ帝国の栄えた14世紀頃、アフリカ大陸最古の大学と言われている...約2時間前by 山本 右近
- レビューちいかわ ポケット人生ゲーム子どもが「ちいかわ」好きなので購入しました。手ごろな値段と子供でも飽き...約3時間前by taz
- レビューのびのびTRPG スチームパンク様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約5時間前by てう
- レビューラミィキューブ【レビュー】手牌をいかに場に出せるか、頭は常にフル回転!スリリングな頭...約5時間前by 18toya
- 戦略やコツケンクラーベケンクラーベを勝つための戦略とコツ「ケンクラーベ」を楽しむだけでなく、...約5時間前by Jampopoノブ
- レビューケンクラーベケンクラーベの教育的メリット3つ自然と地理的知識が身につくカードゲーム...約5時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストケンクラーベケンクラーベってどんなゲーム?都道府県を学べる多機能カードゲームケンク...約5時間前by Jampopoノブ
- レビュールイス他人の絶望感は蜜の味。自分の手札のことを一番理解できていないのは自分。...約8時間前by 信心亭