- 2人~4人
- 30分前後
- 14歳~
- 2008年~
ドミニオンazukiさんのレビュー
好きすぎて百均で自作テーブルまで作った男が紹介します。
ドミニオンはこんなゲームだ
・2023年現在も拡張が出続けているデッキ構築型ゲームの金字塔。
・最初に公開されたサプライで最適解を見つけて、そこに向けて突き進んでいく。
・カードの知識、コンボの組み合わせ、知識差がもろに出るスルメゲーの側面も
・プレイ時間は初見はインスト含め1試合1時間程度、既プレイ勢なら平均1試合30ー40分程度です。
こんな人におすすめ
・カードゲームが好きな人、なかでもTCGプレイする時にデッキ構築が好きで試行錯誤したい人
・ローグライクゲームのように毎回異なる条件で楽しみたい人
・何回でも下手すると一生遊べるライフワークのようなゲームが欲しい人
こんな人にはおすすめできない
・みんなでワイワイ大喜利感覚で楽しみたい人
・【1試合の中で】様々な戦略を試したい人
・構築の特定の型や環境にこだわりがあり、それが強くない環境では露骨にやる気がなくなりがちな人
※第2刷の情報をメインに書いていきます。以下は本文です。
概要
デッキ構築型ゲームはここから始まったとも言われている本作です。デッキを作る過程をそのままゲームにしたところが特徴でTCG好きの中でも「デッキビルダー」と呼ばれるジャンルのプレイヤーにおすすめできる作品とも言えます。
2023年現在でも環境調整をした第2刷や新作拡張が発売され続けているので、今から遊ぶのであっても十分に楽しむことができます。私個人は昨年の年末に購入し始め一気に全拡張を揃えてしまいました。それぐらい魅力のあるゲームです。
初心者狩り ダメ、ゼッタイ。
長年多くのプレイヤーがプレイしてきたこともあり基本的な戦略の方は固まってきています。囲碁でいう定石みたいなもので、今ではその基本戦略のどれが早いかをサプライの10枚をみた時点で判断し、最適解を見つけ出すというゲームになりつつあります。そのため、知識量と経験量が露骨に出るゲームでもあるので初心者と経験者が混ざってプレイする際には経験者は結構な手加減をしなければ初心者がゲームを理解して楽しいと思う前に負けてしまい「なんだこれ」と言う感じになってしまうのでインスト時には要注意です。
ちなみに私は数年前に経験者からこれを紹介された際、途中で勝てないとわかり、さっさとゲームを終わらしにかかるプレイングをしたところ経験者に結構ガチめに詰め寄られたことがあり、そのせいで数年間名前すら聞きたくなかったゲームでもあります←
いろんな型を知り、礼拝堂の凄さが理解できるようになったら初心者卒業
さて、カードの中身の紹介に入っていきますがドミニオンはこの最初のセットから「露骨な強カード」が設定される傾向にあり、このセットでは「礼拝堂」と言うカードが非常に強力です。ただ、初心者の方はあまり強さを実感できない傾向にあります。そのため、「礼拝堂の凄さを実感できるようになったら初心者卒業」と言っていいかもしれません。キーワードは「廃棄」を上手に使うと言うことです。一見自分のデッキを減らすので弱く見える「廃棄」と言う動きですがそれを上手に使うと「欲しいカードが欲しい時に手元にくる」と言う状況を作りやすくなので強力な動きといえます。これをコントロールできる動きが弱いわけがないと中級者以上は口を揃えていうと思います。(私調べ)この頃には他の拡張が欲しくなってくると思うので是非とも他の拡張も買ってプレイしてみましょう。
- 1279興味あり
- 5519経験あり
- 2108お気に入り
- 3393持ってる
azukiさんの投稿
- レビューチャレンジャーズ!こんなゲームだ!・みんなでワイワイデッキ構築からのオートバトルで勝負!...約2ヶ月前の投稿
- レビュースカル(2023年新版)こんなゲームだ・シンプルなルールで簡単に遊べるが奥深いゲーム性。・ブラ...3ヶ月前の投稿
- レビュードミニオン:陰謀(第二版)こんなドミニオンプレイヤーにおすすめ・ドミニオンの面白さがわかって初め...3ヶ月前の投稿
- レビュードミニオン:ルネサンスこんなドミニオンプレイヤーにおすすめ・ドミニオン基本セットをある程度遊...3ヶ月前の投稿
- レビュードミニオン:略奪こんなドミニオンプレイヤーにおすすめ・持続カードが好きなプレイヤー。(...4ヶ月前の投稿
- レビュードミニオン:冒険こんなドミニオンプレイヤーにお勧め・ルールが一通り頭に入っており、一風...4ヶ月前の投稿
- レビュードミニオン:基本カードセットこんな人が買うべき・大人数でのドミニオンをやってみたい人(あまりお勧め...4ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューキャントストップ【ここがいい】運と確率にかなり寄っているが、本質は「続けてやるかやめる...約4時間前by モンヤマ
- レビューカム・セイル・アウェイ!X(旧Twitter)で2023上半期のオススメを有識者に訊いたところ...約7時間前by ハンズ
- ルール/インストさらサーチゲームの準備10枚の動物カードを皆が見えるところに並べます。これで、ど...約12時間前by にゃも
- ルール/インストグミトリックグミトリックは、各色1〜10の数値が1枚ずつで6色、合計60枚のグミカ...約13時間前by にゃも
- レビューゴブレット・ゴブラーズ面白いというより楽しいゲーム。大人2人の感想なので点数は低いですが、子...約15時間前by にゃんたろう
- レビューバンディド繰り返し遊びたくなるヤミツキゲーム、それほど運ゲーじゃない。大人2人で...約15時間前by にゃんたろう
- レビュー将棋星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。将棋は35年以...約23時間前by おとん
- レビュープラネットアンノウン2023年ドイツ年間(投票部門)一位に輝いた作品である。企業の能力を使...1日前by リーゼンドルフ
- レビューニューヘブン共通のボードに資材タイルを配置して同じ種類の資材で繋がった数だけ資材を...1日前by うらまこ
- レビュー島が見えた!行きたい島への道を辿ると次の島が現れるが繋がりが完全に消えるとさっきま...1日前by うらまこ
- ルール/インスト道明寺・誉田の戦いルールの概要『道明寺・誉田の戦い』のルールの概要は以下の通りです。姉妹...1日前by サイマン
- ルール/インスト問い・解い・トイたんなる「反省会」は、もうイヤだ!!!一連の体験の中で、地に足の着い...1日前by 魔人