- 2人~4人
- 30分前後
- 13歳~
- 2016年~
ドミニオン:陰謀(第二版)azukiさんのレビュー
こんなドミニオンプレイヤーにおすすめ
・ドミニオンの面白さがわかって初めて拡張を買ってみたい人。
・互いに干渉しあいながらカードをぶつけ合う勝負をしたい人。
・ダウンタイムが多いと飽きる人。
概要
2019年に日本で発売された「陰謀」の第2版です。初版から一部カードが入れ替わったりテキストが調整された他、基本カードセットが発売された影響か陰謀の初版には付属していた銅貨以下基本カードは未収録になっています。その点は注意してください。今回のレビューのポイントとしては「陰謀のイメージを覆したい」ということです。
初拡張にはオススメしない?→いや初拡張こそ陰謀だ!
ドミニオンの拡張を買い揃えるときにネット上のさまざまな情報を参考にしたのですが、結構な割合で言われるのが「陰謀は初拡張には向かない」というものです。この後に発売された「海辺」をお勧めする人が多いのです。その原因は大きく2つあり「①他者に干渉するカードが多いのでゲーム時間が伸びがち」「②複雑な効果のカードが多い」という2点です。この2点について反論を述べながら初拡張に向いている点をお話しします。
ダウンタイムが比較的少なくなる拡張
陰謀には手札に干渉するTCG用語で言うとハンデスカード(拷問人・寵臣など)やデッキに干渉するカード(詐欺師)や邪魔な「呪い」カードを放り込むカードなどが最後までチョコたっぷりの如く収録されています。そのため、この手のゲームにありがちな「自分の手番が回ってくるまでは別に脳が働かない」と言うダウンタイムが比較的少なくなります。
「自分の手番の最適行動だけを考えればいい」と言う状況から「相手の動きも想定して常に動かないといけない」と言う状況になるのでプレイ時間の割に体感は少ないと思います。おそらく、それをうまく伝えないまま陰謀をやってしまうと「あー邪魔なカードが増えた・・」「ハンデスされた・・」「カードが思うように集まらない・・」と言う負の感情を引き出してしまうので、初心者と混ぜる時はそういった戦略をキチンと伝えるように心がけるといいと思います。
基本プレイの手順をしっかり意識する効果が多いカード
おそらく複雑と言われる筆頭カードは「外交官」ですが、テキストが長く分岐が多いため理解しづらいだけで、キチンと枚数を参照するタイミングと言うのを意識すれば読み解けるカードです。基本セットで弱かった「これをして、⚪︎枚以上の時」と言う効果処理の順番を意識することにつながっていくので、陰謀はその入門としてはおとなしめだと思うのでプレイしていくのがいいと思います。
- 117興味あり
- 609経験あり
- 182お気に入り
- 837持ってる
azukiさんの投稿
- レビューチャレンジャーズ!こんなゲームだ!・みんなでワイワイデッキ構築からのオートバトルで勝負!...約2ヶ月前の投稿
- レビュースカル(2023年新版)こんなゲームだ・シンプルなルールで簡単に遊べるが奥深いゲーム性。・ブラ...3ヶ月前の投稿
- レビュードミニオン:ルネサンスこんなドミニオンプレイヤーにおすすめ・ドミニオン基本セットをある程度遊...3ヶ月前の投稿
- レビュードミニオン:略奪こんなドミニオンプレイヤーにおすすめ・持続カードが好きなプレイヤー。(...4ヶ月前の投稿
- レビュードミニオン:冒険こんなドミニオンプレイヤーにお勧め・ルールが一通り頭に入っており、一風...4ヶ月前の投稿
- レビュードミニオン:基本カードセットこんな人が買うべき・大人数でのドミニオンをやってみたい人(あまりお勧め...4ヶ月前の投稿
- レビュードミニオン好きすぎて百均で自作テーブルまで作った男が紹介します。ドミニオンはこん...4ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューキャントストップ【ここがいい】運と確率にかなり寄っているが、本質は「続けてやるかやめる...約2時間前by モンヤマ
- レビューカム・セイル・アウェイ!X(旧Twitter)で2023上半期のオススメを有識者に訊いたところ...約6時間前by ハンズ
- ルール/インストさらサーチゲームの準備10枚の動物カードを皆が見えるところに並べます。これで、ど...約11時間前by にゃも
- ルール/インストグミトリックグミトリックは、各色1〜10の数値が1枚ずつで6色、合計60枚のグミカ...約11時間前by にゃも
- レビューゴブレット・ゴブラーズ面白いというより楽しいゲーム。大人2人の感想なので点数は低いですが、子...約14時間前by にゃんたろう
- レビューバンディド繰り返し遊びたくなるヤミツキゲーム、それほど運ゲーじゃない。大人2人で...約14時間前by にゃんたろう
- レビュー将棋星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。将棋は35年以...約21時間前by おとん
- レビュープラネットアンノウン2023年ドイツ年間(投票部門)一位に輝いた作品である。企業の能力を使...約24時間前by リーゼンドルフ
- レビューニューヘブン共通のボードに資材タイルを配置して同じ種類の資材で繋がった数だけ資材を...1日前by うらまこ
- レビュー島が見えた!行きたい島への道を辿ると次の島が現れるが繋がりが完全に消えるとさっきま...1日前by うらまこ
- ルール/インスト道明寺・誉田の戦いルールの概要『道明寺・誉田の戦い』のルールの概要は以下の通りです。姉妹...1日前by サイマン
- ルール/インスト問い・解い・トイたんなる「反省会」は、もうイヤだ!!!一連の体験の中で、地に足の着い...1日前by 魔人