マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 3人~5人
  • 40分~60分
  • 13歳~
  • 2023年~

クソゲーRTAazukiさんのレビュー

1179名
1名
0
5ヶ月前
レーティングが非公開に設定されたユーザー

(レビューを読むにあたっての注意)
・レビューの語り口などはbilmシステム系の動画等をリスペクトしています。
・そのため、レビューと称した脱線や自語りなどガバガバな表現が多くなってしまうかも知れません。(普段はこんな周りくどいレビューはしてません。)
・(淫夢要素は)ないです。
それでもいいという方のみこの先のレビューをご覧ください。

前語り

「クソゲー」と言う名に反したガチガチの詰め要素とカード運に振り回されるボドゲの解説レビューはっじっめっるっよー

と、言うわけで解説するにあたって走者の名乗りが必要になりますが計測区間外で入力速度を特に考慮しなくてもいいため、「あずき」と言う名前でレビューをさせていただきます。よろしくお願いします。

そして、このゲームのレビューをするにあたってのレギュレーションを speedrun.com ニコ生RTAwiki ゲームマーケット公式サイト ボドゲーマなどを探しましたがなーぜーかーレギュレーションが見当たらなかったので私がレギュレーションを決めたいと思います。

このレギュをインストAny%と定め、このゲームの概要とどういったプレイヤーに向けてのゲームなのかを簡単に説明をした後、内容物の写真、基本的なセットアップの方法、ゲームをインストする時の注意、初プレイのプレイヤーが引っかかりやすいポイント等「このゲームに興味はあるが知らない人が購入やゲームカフェなどでのプレイを検討する材料提供することを文字数制限を設けずに書きあげるまでのタイムを計測するもの」とします。上記の内容を書き始めた瞬間からタイマーをスタートし全て書き上げた後、誤字や脱字等がないかを入念に確認し、必要な画像を掲載した上で、プレイを完走した感想(激うまギャグ)を言って「この内容で公開する」を押してボドゲーマに投稿するまでがこの解説レビューのタイム計測期間となります。

ゲームのコーポネントや攻略方法などを全て解説する100%カテゴリはまた別になりますが、作者様の渾身のフレーバーテキスト等を掲載するようなやり方は著作権法違反の可能性もあり、裁判所コラボの危険性がありますので基本的には禁止カテゴリとなっていますので別カテゴリで追走を検討される方はお気をつけください。

事前に構成や文章の内容を頭の中で考える行為や必要そうな画像を事前に撮影する行為はルール上規制する方法もないので認めますが、事前に下書きや構成のメモを別に用意してそれを計測開始時にコピペする行為は禁止とさせていただきます。

それでは開始していきます。

(はいよーいスタート)

こんなゲームだ

・RTAを題材にしたデジタルゲームっぽい題材のアナログゲーム
・内容はステータスを管理しつつ、それが規定を値を超えないように管理していくリソース管理ゲーム
・運要素は「グリッジカード」と呼ばれる「自分が発動する能力」を引く時だけそれ以降は引いたカードをどのように組み合わせるかなどは完全な詰めゲー。
・オリチャー発動など日常茶飯事!クソゲー世界を駆け抜けろ

こんな人におすすめ

・このレビューをここまで読んで嫌悪感を感じていない人
・RIJを見るのが人生で何より楽しい人
・運要素はそこまで多くない方がいい人
・詰めゲーがどちらかというと好きな人

こんな人にはおすすめしない

・気軽にプレイできるネタゲーが欲しい人(題材こそふざけてますが内容はガチです)
・運ゲーをプレイしたい人
・RTAやるならデジタルゲームだろ!と言う人

概要

散々今まで触れられていますが、題材こそかなりふざけた印象を受けますし実際のパッケージはDVDケース(akaPS2)に入れられていることからもかなりデジタルゲームを意識したアナログゲームというかなり奇妙に見える作品となっています。中のコーポネントもそれこそPS時代-PS3世代ぐらいまでの3Dゲーム黎明期から見てきたような人間からするとクスッとくる要素などがありますが逆に言えばその世代ではなくRTA動画等をあまり見ない人間からすると内容のガチさなども相まってとっつきにくいのではないかと思います。でも、世代やそれらの動画を見ている人間なのであればそのコンポーネントの見た目フレーバーテキストの内容など見れば見るほど楽しくなってきますので圧倒的オススメのゲームです。

ゲームの目的

プレイヤーは「クリムゾンソード」と名付けられたゲームの主人公キャラクター5人の誰かになってマジュツオウの城にいるラスボスを倒すとクリアとなりタイマーストップとなります。

ただし、このゲームどうやら主人公キャラクターは5人いるもののキャラクター間の性能差はないというゲーム制作者のやる気が感じられなかったり2Dのキャラクターは可愛いものの3Dポリゴンで描かれた方のキャラクターは作画崩壊していたり、所々ゲームとしてクソな要素が散りばめられています。

ただ、このゲームグリッチが大変豊富にあるおかげで日々研究が盛んに行われていますしRTAのAny%カテゴリを走るのには入門ソフトとして走者の中では非常に人気です。(ただあまりにもクソゲーすぎるためAny%以外のカテゴリはほぼ走者がいないもよう)そのクソゲー要素が動画映えすることも相まって、RTA配信でも非常に人気なソフトと言われています。

プレイヤーはそのRTAに参加して如何にタイマーを進めることなくゲームをクリアするかがこのゲームの目的となります。

ゲーム終了条件は全プレイヤーがタイマーストップするか、脱落(330min.以上時間をかけてしまう)するまでなので、実際の本当のプレイ時間やターン数ではないのでお気をつけください。

セットアップ盤面

ゲーム終了時の盤面となりますがゲームのセットアップはきちんとタイマーがセットされており、進行して攻略するクエストカード、ステータスを管理するプレイヤーカード、グリッチカード、サマリーといった内容となっています。

詳しい並べ方等は説明書のインストに任せることによってレビューのタイム短縮を図ります。ただ、説明書だけだと理解しづらい注意を次の項にまとめていきます。

インスト時の注意

このゲームのインストをする際に押さえておかなければいけない点は以下の3点です。

①例外処理のタイミングによる手番処理の違い
②時間消費とレベル上げ処理
③グリッチカードの処理順と入れ替え条件

①例外処理のタイミングによる手番処理の違い

まず、このクソゲーRTAは大きく3つのパラメーターが用意されています。

SP、MP、レベルの3つでSPとMPの上限が15でレベルが99が上限となっています。

しかし、バグで値を盛りすぎてしまうと値が上限突破してしまう場合や逆に値がマイナスに突入してしまう場合があります。その場合は例外処理という処理を行いペナルティを受けなければいけなくなります。

この例外処理には2種類あり「他人の手番中に例外条件に引っかかってしまい自分の手番を迎えたタイミング」と「自分の手番中に例外条件に引っかかってしまったタイミング」で処理が微妙に異なります。

前者の場合はペナルティ(タイム➕20min.とグリッチ1枚廃棄)を受けたのち自分の手番を行うことはできますが後者の場合はそこで手番の処理が強制終了になってしまいます。

手番や順番、また他人のグリッチカードの処理が行われるか行われないかは重要なゲームになるのでこれは間違えないようにしてください。

②時間消費とクエストクリア処理の複雑さ

初プレイの時間違えてしまった反省もあるのですが、このゲームは時間を消費してレベルを上げる(いわゆる通常プレイの稼ぎ)をどれだけ効率よく行えるかが鍵となっています。

このゲームは自分の手番になったらゲーム開始時に選ばれた7エリア(固定3エリア➕変動4エリアの組み合わせ)を順番に進んでいき「必ずそのエリアにある条件(クエスト)をクリアしなければいけません」。とどまる場合は稼ぎとみなされ10min.時間を無条件で進める必要がある+もう1度エリアの条件(クエスト)をクリアする必要があります。

このクエストクリア条件は

SP(とレベルの十の位)を消費するパターンとMPを消費するパターンの2パターンがあります。
※エリアによってはどちらかしか使えない場合もある。

基本的な計算式は以下の通りです。

消費SP+レベルの10の位+消費時間/10

消費MP+消費時間/10

この2つの計算式のどちらかで計算して、エリアのクリア条件を満たしていればクリアすることができます。

ちなみにネタバレになりますがラスボスであるマジュツオウの城のクリア条件はSPが24以上ですので、SPを上限の15まで貯めても9足りません。つまりラスボスに挑むときはSP15、レベル90以上にしておかないと時間を大量に経過させてしまう羽目になります。

そしてレベルアップの条件も

「このエリアをクリアしたターン中に消費した時間/10✖️エリア報酬の倍率=上昇レベル」という計算式なので、グリッチでSPやMPを稼ぎすぎてそればかり消費しているとレベルが上がらず肝心のラスボスに辿り着いた時に大幅な時間消費を強いられるという形になってしまいます。

これらの計算式と条件をはじめに伝えた上で「いかに時間消費を少なくクリアするか」が鍵ということを伝えないとインスト後のプレイで「???」となるプレイヤーが多くなってしまいますのでご注意を。

③グリッチカードの処理順と入れ替え順

グリッチカードの処理のタイミングは「エリア(クエスト)攻略前」と「エリア(クエスト)攻略後」処理に分かれており、最初に配られる4枚のカードを並べて処理順を決めますがその処理順や入れ替え順も少し特殊なので気をつけてください。

一度配置したカードに関しては処理順を入れ替えることは原則できなくなります。(攻略前→攻略後へのグリッチ移動や逆パターンも、また並べたカードの処理順を入れ替えることもできない。)

自ターンの最後に「1枚カードを廃棄して、場に出ている4枚の新規グリッチカード1枚と入れ替えること」は可能です。ただし、気をつけないといけないのはこのカードを配置するときには「攻略前」「攻略後」のどちらにカードを配置するか決めたのち、「そのカードの列にすでに複数枚カードが並んでいる場合はその列の前後にしかカードを置くことができない(割り込みさせられない)」という点は注意です。


画像例

この場合は前におくか後ろにおくか自由に決めることができますが

この場合は2枚の間にカードを配置することはできません。

これがインストする際に大きく引っかかる3点かなと思いますので、説明される際には注意して見てください。

完走した感想(激うまギャグ)

えー、ここまでレビューとインストの際の注意点を語ってきましたので最後にゲームを完走した感想(激うまギャグ)を述べていこうと思います。

題材とコーポネントのふざけ度合いからは想像もつかないぐらいのガチ詰めゲーでした。自分の今の自己べは120min,クリアとなっていますが仲間内でみんなでやった際には最短は70min.クリアという猛者もいました。

ちなみに50min.クリアもできそうだった人もいたのですが「自分のカードの確認ミスでペナルティ喰らってしまう」という親の顔よりみたガバプレイで120min.クリアとなってしまい。周りから「再走しろ」と煽られていました。

ということでネタ成分多めになってしまいましたが本当に面白いゲームなのでみんなも走ってみよう!私もやったんだからさ!

インストAny%参考記録

今回レビューを書き切るまでのタイムを実際に計測してみましたが結果は・・・55分でした。普通だな!

この投稿に1名がナイス!しました
ナイス!
tennkuunagi
クソゲーRTA
クソゲーRTAの通販
この狂ったゲームを駆け抜けろ!誰よりも速く…この世界が壊れる前に…
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
¥2,200(税込)
大賢者
azuki
azuki
シェアする
  • 21興味あり
  • 21経験あり
  • 5お気に入り
  • 47持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

azukiさんの投稿

会員の新しい投稿