- 1人~8人
- 45分前後
- 8歳~
- 2022年~
チャレンジャーズ!azukiさんのレビュー
こんなゲームだ!
・みんなでワイワイデッキ構築からのオートバトルで勝負!
・初見はどんなカードが来るかワクワク、上級者は思うような構築ができるかどうかでハラハラ。
・デッキ構築型ゲームの新機軸
こんな人におすすめ
・TCGやDCGが好きで遊んでいる人
・正直、ドミニオンが複雑すぎてついていけない人
・大人数でワイワイ盛り上がりたい人
こんな人にはおすすめできない
・運の要素は極力少ない方がいい人
・人数が多い状況を楽しめない人(一人でも楽しめます)
・自分の理想とするデッキ以外ではプレイする気が失せてしまう人
概要
2023年ドイツ年間エキスパートゲーム大賞を受賞したゲーム。デッキ構築型ゲームの金字塔「ドミニオン」以降さまざまなデッキ構築型ゲーム(通称ドミニオンフォロワー)が誕生してきましたがこのゲームはデッキ構築型ゲームの戦略性をそのままに如何に多くの人が遊びやすいかというところに主軸が置かれており、そのために対戦形式をオートバトルに近い形式(aka坊主めくり)にすることによって、デッキ構築にさらに遊びをフォーカスできるという新機軸を生み出しました。詳しい遊び方は他の方が触れているので本レビューでは簡単な感想と収納方法の工夫についてお話をしていきたいと思います。
感想
感想としては「広くデッキ構築型ゲームの面白さを広げることができるゲーム」だと思います。デッキ構築型ゲームの面白さは何といっても限られた手牌でデッキを作り上げていくところにあるわけですが、ドミニオンでは初期のサプライや場の状況で「使いたくても使えないカード」や「プレイングスキル」がどうしても求められる場合が多く、初心者狩りや知識差による格差の問題はどうしても拭いきれない欠点でした。そのため後年に開発されたドミニオンフォロワーゲームにおいては無限にカード回収ができたり、カードとの出会いを一期一会にするなどランダム性を高めて状況に応じた構築を考えることに主軸を置いたゲームやデッキ構築が育成要素として置かれあくまで本筋のゲーム性は別のところにあるゲームなどが多かった印象です。ですが、このチャレンジャーズは真っ向から「デッキを作る」ということに主軸が置かれており、そのためにゲームプレイは「めくって強さ比べる」というシンプルなものにするという発想がすごかったです。それでいて1人から大人数まで盛り上がれるゲーム性は実に見事だと思います。
収納について
購入前に某ボドゲショップにてプレイした際に「これカードのサプライの案内がゲームシステムに合うものになっていない」と思いました。
ゲーム準備時間短縮のために
カードにはプレイヤーが使う7種類のセットと呼ばれる分類があり、ポケモンカードで言うならタイプみたいなものでカードの色で分けられています。(ロボットには専用のセットが1種類存在する。)
それをカードの強さに応じてA〜Cのレベルに分けて専用のカードトレイに取り分けてゲームに使用します。
ただ、1点問題があり「7種類のセットうち写真のトレイに入れてある都市(水色)の分類のカード以外の1種類を除外してゲームを行う」と書いてあります。このゲームはデッキ構築の際にカードトレイからランダムにカードを引く方式なので当然トレイのカードは毎ゲームシャッフルされるわけで、収納時もわざわざセットごとに並べ直すと言うことは時間がなければやりません。なのに説明書には「各セットの合計枚数は書いてあるもののレベル毎に各セットが何枚あるか」と言う内訳は説明書にはありません。これではゲームを始める時にシャッフルされているトレイから何枚カードをぬけば準備が終わりなのかがわからずストレスになると思いました。
そこでこんな表を準備しました。
カード内訳の早見表です。まぁ集計して思ったのは赤色の宇宙セットだけ気をつけて、あとは【15-15-10】という風に覚えておけばいいかなと思いました。
初期デッキの管理
このゲームは初期デッキと対戦表が密接に関わっており、初期デッキと対戦表のカードのマークを揃えるという形式になっています。ただ、初期デッキのマークが非常に小さくてわかりづらく、都市セットとカードの色が同じ(一部同じカードも存在する)で混在すると見分けが右下のアルファベットのみ(初期デッキはS、通常カードにはA〜Cが書いてある)になってしまうので、混ざるのを防ぐためにこのようにしてみました。
ダイソーの小袋による収納とマーカーペンで初期デッキのマークを大きく書くというシンプルな方法です。これ自分的にはもう一つ副次効果があって「毎回パックを開ける新鮮さがある」というものです。カードゲーマーってパック開けたい人種な人もいるので透明じゃなくて小袋をオリジナルとして作って印刷できるものがあればそれに入れるっていうのもいいかもしれませんね。(変な凝り性が発動しかねない)
結果はどうなったか
この二つの施作を組み合わせればこのように箱に綺麗に収まると思います。ロボットデッキ(裏面が灰色)と対戦表はCのトレイに、それ以外の初期デッキは分散すると上手に収納できると思います。その他トークン類も小袋にいれて、カードトレイの捨て札入れに入れて管理するのがおすすめです。
今考えていること 捨て札の向きを揃えたい・・・
カードトレイに構築時にいらなくなった捨て札を突っ込むのですが、その際のカードの向き問題に関していい解決策がないかなと思っています。視覚的にわかりやすいのはカードの絵柄を印刷してカードを入れるといい感じに向きが揃えられるようなシールかなと思っていますが、それはまた別の機会に
- 307興味あり
- 1081経験あり
- 367お気に入り
- 774持ってる
azukiさんの投稿
- レビュークソゲーRTA(レビューを読むにあたっての注意)・レビューの語り口などはbilmシス...3ヶ月前の投稿
- レビューシェイズオブセブンこんなゲームだ・敷き詰められたカードの上でコマを動かし、カードを集め、...7ヶ月前の投稿
- レビューデックローグこんなゲームだ・ひとりでデッキを回してモンスターを倒してダンジョンを踏...7ヶ月前の投稿
- レビュースカル(2023年新版)こんなゲームだ・シンプルなルールで簡単に遊べるが奥深いゲーム性。・ブラ...約1年前の投稿
- レビュードミニオン:陰謀(第二版)こんなドミニオンプレイヤーにおすすめ・ドミニオンの面白さがわかって初め...約1年前の投稿
- レビュードミニオン:ルネサンスこんなドミニオンプレイヤーにおすすめ・ドミニオン基本セットをある程度遊...1年以上前の投稿
- レビュードミニオン:略奪こんなドミニオンプレイヤーにおすすめ・持続カードが好きなプレイヤー。(...1年以上前の投稿
- レビュードミニオン:冒険こんなドミニオンプレイヤーにお勧め・ルールが一通り頭に入っており、一風...1年以上前の投稿
- レビュードミニオン:基本カードセットこんな人が買うべき・大人数でのドミニオンをやってみたい人(あまりお勧め...1年以上前の投稿
- レビュードミニオン好きすぎて百均で自作テーブルまで作った男が紹介します。ドミニオンはこん...1年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー九九ジャン 拡張版(10~12の段)4/5点九九ジャン拡張でコチラは10〜12の段が新たに追加されており今...約1時間前by ワタル
- レビューテラミスティカ:ガイアプロジェクト5/10(BGAでの評価)重ゲーがそんなに好きじゃなく、ノンリプレイヤ...約6時間前by 白州
- レビュートラヤヌス毎手番やれることが多すぎるが、それは個人ボードのマンカラがコントロール...約10時間前by rinta
- レビューブルゴーニュ(20周年版) / ブルゴーニュプラスサイコロを振る、出た目に応じてタイルを配置する。というシンプルな仕組み...約10時間前by rinta
- レビューリヴォルヴスカウト作者さんの2024年の新作ゴーアウト最初に出し切ると2点2番目...約13時間前by たつきち
- レビュー曇天/斬合 Tactics【メイン要素】駆け引き【ルール理解】非常に分かりやすい【手番選択肢】カ...約15時間前by TM of Yokohama
- レビューザ・ギルド・オブ・マーチャント・エクスプローラーズ【レビュー】拡大していく自分の領域を眺める楽しみ!匠の技で作られた心地...約17時間前by 18toya
- レビューナイスステーキ絵柄が絵柄なのでやってるとちょっとお肉食べたくなる飯テロな良質パズルゲ...約19時間前by じむや
- ルール/インスト麻雀(注)こどもと一緒に麻雀をしたい、という人に向けたオリジナルルールの共...約19時間前by おとん
- レビューイエティの呼び声「イエティはいま〜す。」と言いながら遊ぶビッド系のトリックテイキングゲ...約19時間前by うらまこ
- レビューチルタイム陣地取りゲームが大好きな人は絶対ハマるゲームです!邪魔して、邪魔され、...約19時間前by Moy
- レビュークリプティッド大好きなゲームの一つです。プレイヤーは「未確認生物の第一発見者となり、...約20時間前by touring123