資源を集めてぐるぐる回れ!王位継承で大量得点を目指そう!
村と街の2つのスペースをロンデルシステムでぐるぐる回っていく。村では麦、石、木、絹の4つの資源が手に入り、それらを街で得点に変換していく。このゲームの特徴として、貴族点と建物点の2種類が得点として存在しており、最終的に『どちらか低い方の得点が自分の得点』となる。つまり、どちらもバランス良く伸ばさないといけなく、建物点の方が得点しづらい作りとなっているため、この建物点をどのように生み出していくかが大きなポイントとなるだろう。大量得点の方法はあるが、そのどれもが『遅れて行う程コストが悪くなるor得点が減る』ため、他プレイヤーとのどこを得点源とするかの駆け引きが面白い。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 108興味あり
- 316経験あり
- 67お気に入り
- 209持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
政治経済/各種産業 |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
得点や資源等の獲得ルール |
クレジット
プレイ感の評価
運・確率 | 4 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 18 | |
交渉・立ち回り | 2 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 6 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 8件
次期国王候補として移住者を国に招くため食料供給や住居建築、時には国王へ贈り物。いろいろやりながら民衆の支持を得たり建物充実させたりして、次期国王を目指すといった感じのゲーム。メインアクションはロンデル。しかもダブル。2つのエリアでぐるぐるしながら資源確保&得点変換。ちょっと...
●自分2つの中央ボードのアクションが明確に役割分担できているため、とてもすっきりとルール把握ができて好感度大です。カードやスペースのアイコンもわかりやすく、とにかくプレイアビリティが高いです。臣民点・建物点どちらをどのタイミングで伸ばしていくかが相当悩ましくて悶絶します。職...
自宅で、ソロプレイした感想です。ダイスカンフーやハダラをデザインしたベンジャミン・シュヴェアによる、資源を獲得できる郊外と、資源を寄付して勝利点の獲得や助言者の雇用ができる街の2つのエリアを、手札9枚をWロンデルで2回(18回の手番)使用するまでに、臣民点と建物点の2つのど...
画期的な「勝利点2種類」方式と「ダブルロンデル」搭載で話題。マックゲルツお馴染みの3択ロンデルを、郊外と町の2つのメインボードでそれぞれ動かしていきます。どちらのロンデルも、たった4つの環です。この環の中を1か2か3動くだけ。アクションも、郊外では資源を取るだけ。町ではその...
4マスループの双六2つの中に自分のキャラが1人ずつ配置され、ラウンド中は1から3の目が一度だけ使え、止まったマスのアクションを行うシステム。他人がどのアクションを占有してようが特に何のペナルティもなく、インタラクションは比較的薄め。だが、得点システムの多くが所謂早い者勝ちで...
『エマラの王冠』は、王の座を獲得するために臣民の支持を上げていくワーカープレイスメントゲームです。2つの得点要素、2つのワーカースペースが特徴となっています。手札プレイ時に「移動アクション」と「カードアクション」の2つを行い得点をあげていきます。得点は「臣民点」と「建物点」...
ソロプレイです。ふたつのメインボード、ふたつのロンデル、ふたつの得点。どうしても欲しかったので初めて海外購入した個人的にメモリアルなゲームです。ゲームは6ラウンドで1ラウンドは3手番あります。9枚あるデッキから毎ラウンド3枚引いてアクションの準備をする。要は9枚のデッキを2...
エッセンで購入し、早速今日遊んでみました~!いろんなリソースを効率良く勝利点に変換していこうね、という感じのゲームです。ボードゲームらしいボードでかっこいい!!ゲームは6ラウンドで終わりです。各ラウンドは3手番なので、18手番やるとゲームが終わりです。勝利点が2種類(人と家...
リプレイ 2件
2023/08/06フロチャボドゲ若葉会にてプレイ。
2人プレイですが、戦略を検証。先手:黄後手:赤(手番はラウンドごとに交代)パン特化戦略で、学者と家令コンビのカード戦略と戦いました。第0ラウンドのイベントカードは、「長い夏」!悲鳴が上がります。これはBVP初期値25という難易度の高いスタート位置。↑初期配置を決めるための第...
戦略やコツ 1件
ダブルVPの考察です。助言者カードの整理もしておきます。ポイントはSVP(臣民点)の取り方で、戦略は主に4つあります。・公爵即位・本・パン・カード優勝ラインは、70(スタートBVP25〜30の時)〜80(BVP35〜40の時)VP。ただ、どの戦略も特化戦略では70〜80SV...
ルール/インスト 1件
[動画あり]YouTube「Jin'sボードゲームチャンネル」https://www.youtube.com/channel/UC_GBmG4nf3yUkaLWfvqj86gチャンネル登録お願いします。Twitter@jins_hhttps://twitter.com/Ji...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューフォー・ア・クラウンルビーをたくさん所有することを目指して傭兵カードの効果でガンガン妨害し...約1時間前by けい
- ルール/インストシルヴァン・デールの建築士たち新しい時代の始まりシルヴァン・デールの森林地帯には、大きな災難が次々と...約2時間前by jurong
- レビューアグリコラ:リバイズドエディション様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約3時間前by てう
- レビュー横濱紳商伝明治時代の横浜という日本人にとって魅力的なテーマを取り扱う本作は海外で...約8時間前by 山本 右近
- レビューベーコン6人で遊んだので3vs3のチーム戦。ゴーアウト系で1位になったプレイヤ...約8時間前by うらまこ
- レビュードメモ子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★★...約9時間前by くらげ
- レビュースパイ6/10アドルングよりも箱が小さいガム箱だけでゲームをつくる狂気シリー...約10時間前by 白州
- レビューフロマージュ巨大な円形ボードにチーズを配置して行くゲーム。特徴は「4つの象限に仕切...約10時間前by MIFFYBX
- レビューキャメロット・ジュニア5/10ゲームというか、1人用パズル。兵士を姫までたどり着かせるゲーム...約10時間前by 白州
- レビュー豆と共にあれ:セカンドエディション6/10一時期、話題になって品薄になって、再販されて、また品薄になった...約10時間前by 白州
- レビューきょうあくなまもの4/10(あくまで、ゲーマーの評価。ライト層であれば、評価は上がると思...約10時間前by 白州
- レビューパッチワーク普段軽ゲーばかりやってるのでたまにしっかり遊びたいときはこの作品がちょ...約10時間前by クローカ