- 2人~5人
- 30分前後
- 8歳~
- 2003年~
コロレットコン(※個人の主観です。)さんのレビュー
コン(※個人の主観です。)さんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 260興味あり
- 1942経験あり
- 396お気に入り
- 1267持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | コロレット |
---|---|
原題・英題表記 | Coloretto |
参加人数 | 2人~5人(30分前後) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 2003年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | ミヒャエル・シャハト(Michael Schacht) |
---|---|
アートワーク | グイド・ファヴァロ(Guido Favaro)ミヒャエル・シャハト(Michael Schacht)オクサナ・スヴィスタン(Oksana Svistun) |
関連企業/団体 | 999ゲームズ(999 Games)アバッカスシュピール(ABACUSSPIELE)アルビ(Albi) |
拡張/関連元 | コロレット:追加カード(2004年) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
コン(※個人の主観です。)さんの投稿
- レビュー我ら人民!Wir sind das Volk!東西ドイツの戦いがテーマの非対称2人用重ゲーです。っていう風に書くと歴史に...29日前の投稿
- レビュークラフトワーゲンKraftwagen4人プレイのレビューを。これでもかと言う位他プレイヤーと絡みまくる、超絶シ...2年以上前の投稿
- レビューダイナスティDynasties: Heirate & Herrsche4人プレイのレビューを。プレイヤー間のカラミがとても強い、濃厚な中量級ゲー...2年以上前の投稿
- レビューアナクロニーAnachrony3人プレイのレビューを。テーマと要素が上手くマッチした、とてもワクワクする...2年以上前の投稿
- レビューブラッディ・インBloody Inn名前とパッケージ通りのヤバいフレーバーに反して(?)、地味な面白さのあるス...2年以上前の投稿
- レビュービッグ・チーズThe Big Cheese家族で5人プレイ(内60代3人含む)したのですが、今までやった家族内ボドゲ...2年以上前の投稿
- レビューアルティプラーノAltiplano4人プレイのレビューを。要素が多くインストは大変ですが、やってみるとそこま...2年以上前の投稿
- レビューカマクラコレクションKamakura Collection4人プレイのレビューを。ジレンマの効いた、濃いカラミの良ゲーでした。自分の...2年以上前の投稿
- レビューエルフェンランドElfenlandMAXの6人プレイをした所、メチャメチャ面白かったのでレビューを!プレイヤ...2年以上前の投稿
- レビューペーパーテイルズPaper Tales3人プレイのレビューを。悩ましくもサクッとした実に切れ味の良いゲームです。...2年以上前の投稿
- レビューセンチュリー:イースタンワンダーズCentury: Eastern Wondersセンチュリー:スパイスロードの続編的立ち位置のボードゲームということで気に...2年以上前の投稿
- レビューアグリコラ:リバイズドエディションAgricola: Revised Edition噂通りめちゃめちゃ面白い!3人プレイと4人プレイを1回ずつ、類似作品では同...2年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューぬくみ温泉繁盛記 第一拡張 開業支援ぬくみ温泉繁盛記に4つのモジュールを追加する拡張「開業支援」。4つのモジュールそれぞれについてつらつらとレビューし...約2時間前by びーている / btail
- レビュー雲南古代中国でプーアル茶を山岳奥地へ売りに行くゲームってのは表のフレーバー。ゲームフレーバーってルール説明をするうえで...約8時間前by kaya-hat
- レビュードミニオンデッキビルディングというジャンルのパイオニアであるというだけあって、とてもよくできているゲームだと感じました。どん...約17時間前by Mormerund
- レビューコーヒー・ロースターバックビルディング×デッキ構築形式1人用ゲーム。説明書を初めて読んだとき「とんでもないゲームを買っちゃったなぁ…」...約17時間前by 山田
- レビュービヨンド・ザ・サン宇宙開発と宙域支配、新たな星への移住をテーマとしたゲームです。手番では①ひとつのワーカーを置いてアクション②生産。...約18時間前by ななちゅう
- レビューアウェイクニングストーリーの冊子と謎解きに使うカード、そして謎解きの答えを入力するアプリで進めるシンプルな作りだった。謎解きにはほ...約19時間前by やまねこ
- レビュードミニオンデッキ構築ゲームの真祖にあたるゲームです。毎ターン、デッキから手札を五枚引く→手札をうまく使うことでなるべく多くの...約19時間前by シャララ
- ルール/インストサンチアゴゲームの目的 水路の番人を買収して作物を育てる準備 収穫マーカー22個と提示用の水路コマを配る 10金と水路コマ1...約19時間前by TJ
- レビューラストドルルーアの塔4/5点ソロプレイのみだがひとまず記載。システム自体は前作アークドルルーアの冒険と似ている。ただそちらはソロ専用だ...約20時間前by ワタル@ボドゲ
- 戦略やコツことバンプ大喜利パーティーゲームなので、ノリで楽しみましょうw約21時間前by オグランド(Oguland)
- レビューことバンプ大喜利ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ことバンプ大喜利...約21時間前by オグランド(Oguland)
- レビューロビンソン・クルーソー未知の島探検という世界観を感じながらじっくり楽しめるゲーム じっくりプレイができてリプレイ性が高い戦略ゲームをお探...約21時間前by Strategy Lover
詳しい所やルールの内容等は他の方のレビューを参考になさって下さい(笑)
、、、じゃあお前は何を書くんだ、という事なのですが、僕が声を大にして言いたいのは
『老若男女すべからく評判が良い!』と言う事です!!
初めてボードゲームをやる友人(その中には、頭を使うのが好きな奴も嫌いな奴もいました)、更にはうちの60代の両親や叔母等、色々な人とやってみたのですが、複数やってもらったゲームの中でこれが面白い!という打率が圧倒的に高かったのです。
特に驚いたのは、あの有名な『ラブレター』の役職による能力を覚えるのも大変な60代達が、1回やればすぐにルールとコツを覚えられ、2回目からは割と肉薄したアツい戦いが繰り広げられた事でした。
なのでこのゲームは、誰とでも楽しく遊べるので、とりあえず持っとくべき!だと思います(値段も安くて箱も小さいですしね)。初心者の方にもオススメです。
☆個人的評価☆超良い+