イモ虫大好きニワトリ達の取り合いゲームが帰ってきた
俺達ニワトリは芋虫が大好き!他のニワトリより多イモ虫を集めよう!
今度はダイスではなくカード!ダイス運からカード運、オークション要素、チキンレース要素に変わったヘックメックでイモ虫タイルを取り合おう。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 59興味あり
- 214経験あり
- 37お気に入り
- 122持ってる
テーマ/フレーバー
その他のコンセプト |
---|
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
得点や資源等の獲得ルール |
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 10 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 8 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 6 | |
攻防・戦闘 | 2 | |
アート・外見 | 2 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 4件
ダイスゲームからカードを使った競りゲームになったヘックメック。カードは1〜5が各17枚、5の虫が25枚を使用。毎ラウンド、プレイヤー人数分の虫タイルがめくられて競ることになります。手番では、どれか1種類のカードを1枚以上プレイしてカードを1枚補充するかパスをしてラウンドから...
ダイス、ふりません。絶対。手札にしてダイスの強い運要素を、カードの引き運程度に下げて、意識的にコントロール出来るようにモード変更。カードの出し方の仕組みもダイスの時とほぼ代わらない、のに急にパーティーゲームからゲーマーズゲームに難易度が代っちゃった(笑)くにちーはおじいちゃ...
本家ヘックメックは、ルールの斬新さに驚いて楽しく遊んだけど、他プレイヤーの待ち時間が長すぎて何度か遊んで飽きちゃった経緯があります。今回このヘックメックがカード版になったと聞いて、ピントくるものがあって購入。やはりダウンタイムがかなり減って、最初から最後までスピーディーに楽...
まずみんなはダイスの時とどう違うの?が気になると思いますので書いていきます。ダウンタイムがほぼなくなりました!手番でやれることは手札を出すかハードパスするかだけなのでダイス降りを延々と待つことは必要なくなりました!ダイス運の要素は以前のターンに出したものと同じカードは出せな...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
ボードゲーム、ヘックメックカードのルール説明をしています。雑談やゲーム自体の評価については話していません。その代わりルール説明に特化しておりますので、実際に遊ぶ前にみていただくことで短時間でかつ効率的にルールの全体像を把握できるよう解説しております。【自己紹介】大ちゃんと申...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューチェスまさに、西欧版将棋。将棋と違ってオシャレではあります。しかし、一度倒し...約3時間前by はぐれメタル
- レビューチェスおそらく、プレイヤー数が全世界で一番多い、アブストラクトのボードゲーム...約5時間前by Masa.K
- レビュー道明寺・誉田の戦い●概要この戦いは1615年に起こった「大坂夏の陣」において豊臣家が滅亡...約6時間前by サイマン
- レビューボツワナ価格操作ゲームの原型と言えるゲームだと思います。シンプル極まりないルー...約12時間前by ダイアン
- レビューサーカス騎士団ダイスを振って出目と同じ色のコマを積み上げていき、5色のコマが積み上が...約15時間前by うらまこ
- レビュードミニオン:第二版世界三大ボードゲームのひとつと呼ばれ、自分の手札(デッキ)を、強いカー...約21時間前by Masa.K
- レビューかたろーぐ / 語ろーぐ星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生2人と、...1日前by おとん
- レビューフルートプレイバッティングありのトリックテイキングゲーム?7枚のフルーツカードが並ん...1日前by うらまこ
- レビューニムト:ジュニア8歳娘と6歳息子と遊びました。放課後さいころ倶楽部にも登場する人気のカ...1日前by いかっぱ(旧きゅう)
- レビュー小さな魔法使い小さな魔法使いたちが、無事に秘伝の材料を運んだりするのをお手伝いします...1日前by うらまこ
- レビューカリマーラ①序盤はえらく静かな感じで、中盤ごろから急に決算、決算、と動き出して収...1日前by カツオ
- レビューミブリンテブリン星6ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生2人と一...1日前by おとん