超技術研究機関「ユグドラシル」からやって来た、2人と1機がドラゴン退治に挑戦する!
ドラゴンを研究する「プロフェッサー」、ココロを持った戦闘機械「ウォーマシン」、超技術の発明品を持って参加する「メカニック」の3キャラクターが追加されます。
特筆すべきはプロフェッサーの能力で、彼は通常の経験値による成長が行なわれません。代わりに「研究」という項目があり、試練に成功するとドラゴンに対する研究が進んでいき、全員の戦闘+1など、決戦に有利な効果を得ることができます。
ウォーマシンはその名の通り戦闘に特化したキャラクターです。竜の宝は巨人回路。決戦時に戦闘+1、ライフ全快になる代わりに、ドラゴンに目をつけられる(ランページの対象者決定のダイスが常に1)効果を持ちます。竜殺しの武器の特別効果は、荷電粒子砲。ドラゴンへのダメージ+1して、巨人回路の効果を失う、というものです。また、プロフェッサーのみ回復させられるエネルギーと、他のキャラクターと交流することで回復する感情回路の2つのリソースを持ちます。
メカニックは他の2つのキャラクターより地味かな、と感じました。(使ってみての感想です)リソースは休息で2、冒険で1回復するので便利ですが、最大値が2しかありません。竜の宝は対空誘導弾といいますが、決戦フェイズ開始時にダイスを振って4以上なら1ダメ、というもの。1/2でハズレ、という悲しい確率…
竜殺しの武器の特別効果は、ゲーム中1回だけ5もクリティカルになるというもの。
なかなか強そうな効果ですが、5がたくさん出ているシチュエーションになかなかならず、タイミングが難しかったです。ただ、メタルフィギュアのヒップラインはいい感じです。(男目線)
今回メタルフイギュアの重量割り増しでお値段も上がっていますが、メカニックをはじめフィギュアの造形がかなり良くなっていると思います。
- 31興味あり
- 58経験あり
- 10お気に入り
- 103持ってる
タイトル | ドラスレ:ユグドラシル |
---|---|
原題・英題表記 | Dorasure: Yggdrasil |
参加人数 | 人数未登録(時間未登録) |
対象年齢 | 未登録 |
発売時期 | 2018年~ |
参考価格 | 3,000円 |
ゲームデザイン | KTR |
---|---|
アートワーク | 赤井てら(Tera Akai) |
関連企業/団体 | ジャイアント・ホビー(Giant Hobby) |
拡張/関連元 | ドラスレ(Dorasure) |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 1件
- 6名に参考にされています投稿日:2020年12月14日 18時22分
基本セットと混ぜて遊びます!
Milteさんの「ドラスレ:ユグドラシル」のルール/インスト
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- ルール/インストふわふわのクリスマス円環状に並べられた8枚の暖炉の上それぞれに、カードが置かれています。プレイヤーは自分の手番で、共通の駒を円環状に1...27分前by はち
- レビューチョコっと密輸自宅で、小6と6歳児の息子の3人でプレイした感想です。 ラマやエルドラド、ケルト、バトルライン、ペンギン・パーテ...約1時間前by Nobuaki Katou
- ルール/インストエイジオブネフティス分かりやすくするために【準備】については、ルールブックの順番を少し入れ替えて説明します。【場の準備】1)場の中央に...約5時間前by sei0217
- レビューアンセスツリー家系図を作るゲームです。が、実態はやや下部ゲームに近い、ネットワークビルディングに近い、セットコレクションに近い、...約9時間前by atckt
- レビューエイジ・オブ・シヴィライゼーションタイトル通り、都市文明発展形のゲームです。お金や人コマをうまく得点に変換するゲームです。ワープレに見えますが、手番...約9時間前by atckt
- レビュー十二季節の魔法使い4種類の魔法のリソースを駆使して、カードをプレイしていきます。効果をうまくコンボさせて得点を集めるゲームです。▼ゲ...約9時間前by atckt
- レビューモスクワ冬将軍ドイツ軍がモスクワを目指すカードゲームです。昔のカードゲームで、内容もそんな感じです。イラストが実際の写真を使って...約9時間前by atckt
- レビューロビンソン・クルーソー:ミステリー・テイルズ「ロビンソンクルーソー」というボードゲームを基に再構築されたホラーゲーム<概要>ロビンソンクルーソーの拡張ですが、...約9時間前by Strategy Lover
- レビュー街コロ:レガシー街コロレガシーの素晴らしい点。1.ルールが徐々に増えていくわくわく感。特に、新しいコンポーネントが隠されている6つ...約10時間前by oono kohei
- レビュー生物学カードゲーム CELL -アウトブレイク-思いついた順で書きます1)コスパが良い1組50枚(25種類、各2枚ずつ)のデッキが4組も入って、定価3300円!!...約10時間前by 南斗レイ
- ルール/インストタギロン【大ちゃんのインスト動画】 読み合い、駆け引きの数字推理バトル! 誰でもカンタンにそして短時間で楽しめる。 それが...約11時間前by 大ちゃん@パンダ会
- レビュードミニオン:海辺ドミニオン初心者から初心者へ向けてのレビューだよ。海辺を追加するとどんな感じなのか伝わればいいな。・海辺って何よ?...約11時間前by けにち
さらに3キャラ追加により戦略が広がりました。
Milteさんの「ドラスレ:ユグドラシル」のレビュー