- 1人用
- 30分前後
- 12歳~
- 2015年~
コーヒー・ロースター10件のレビュー
正直なところ、ソロ専用ゲームで4000円越えってどうなんだろうと思ってました。有名どころですとオニリムやシェフィといった国内で購入できるソロ専用ゲームはおよそ半額だったので…。が、あまりの評判の良さに思い切ってみたところ、これは大正解でした!値段も納得のクオリティがコンポー...
バックビルディング×デッキ構築形式1人用ゲーム。説明書を初めて読んだとき「とんでもないゲームを買っちゃったなぁ…」と思いました。1人用ゲームなのにここまで処理の数が多いのって初めてだったから、1人で悶絶してしまった。今までシェフィとかロビンソン漂流記とか、そういう軽い1人用...
前半で豆を焙煎して、後半でカップテスト。タイミングの見極めと運が大事です!お洒落で豪華なコンポーネントで、優雅な1人時間が楽しめます。ゲームには難易度があるので、自分に合ったものをプレイしましょう!気分はすっかり焙煎士♪素敵なひとときをいかがでしょう?
確率計算、カウンティング、チキンレースなどの要素をギュッと詰めた思考と至高の一人用ゲームです。ゲームの名前が示すとおり、プレイヤーはコーヒーの焙煎士。焦げすぎないように火力をコントロールし余計な水分を飛ばし質の悪い豆や煙を取り除きコクや香りを付与しつつ味見をしてコーヒーの味...
欧州エディションのレビューです。コーヒーの焙煎をテーマにしたオシャレなソリティアです。前半は焙煎や特殊効果を駆使して袋の中身を調整します。後半は袋からランダムに10個のトークンを取り出すことでコーヒーの出来を確かめます。準備もそれほど手間でないため、気軽に遊べるのが良いです...
コーヒーの焙煎を仕事にしている者です欧州エディションの増刷も決まったそうで、なお手に入りやすくなったと思いますので、紹介させていただきます仕組みはバッグビルディングプレイヤーは付属のバッグから、ターンごとに、決められた枚数のチップを取り出し、その数値の変化を記録しながら、バ...
欧州エディションのレビューになります。ゲームの目的はコーヒーをいかに美味しく焙煎し焙煎マイスターになることです。内容物は非常に凝っており、ゲームボードにコーヒーの輪染みがあったり、コーヒーカップを模したボードの裏面はソーサーになっていたりします。またビーンズシート(コーヒー...
欧州エディション日本語版についてのレビューです。外見はこんな感じ。豆が中に入っていそうな、クラフト紙袋を連想させるお洒落デザイン。でも、元のSaashi&Saashiさんのポップな感じも好きだな…大きさはセンチュリーシリーズと同じです。ゲームシステムは袋から豆のチッ...
コーヒーの焙煎士となり、理想の一杯を目指すバッグビルディング 欧州エディション日本語版のパッケージ(欧州エディションもこちらでいいか不明ですが、暫定でこちらに投稿しておきます)かなり昔からソロ用のボードゲームとして話題になっていたものの、ソロプレイを始めたころにはもう絶版で...
気分はもう焙煎士、超一流=マイスターを目指せ。概要あなたは、コーヒーの焙煎士。袋の中にある豆を焙煎して、より美味しいコーヒーを作り出していきます。でも気をつけて、焙煎しすぎると焦げ豆になって評価が低くなっちゃいますよ。22種あるうちの3種の豆をうまく焙煎して、最高ランクであ...
会員の新しい投稿
- レビューグリムポーカー個人ボードにカードを3枚並べて、その役の強さとカードの点数の合計で競う...約7時間前by みなりん
- レビューベルーガ海(海上)の動物達が織りなす親子愛のお話。動物達がかわいい、空気読み神...約12時間前by 青い猿
- ルール/インストテラフォーミングマーズ基本ゲームのルールサマリーです。ゲーム中の手順・ルールの確認に、早見表...約12時間前by マツジョン
- レビューエリジウム5/8から選ばれた色のカードを一枚ずつドラフトしていく形式。次ラウンド...約13時間前by 降旗
- レビューベンデカ人相があまりよろしくない、そして似たような特徴を持つ(←重要)3人の容...約14時間前by bine
- レビュープラハ・キャプット・レニボードゲームギークではレート8.3(1900vote)、先日のゲムマで...約15時間前by maro
- レビューカルカソンヌ本体のレビューは既に数多く投稿されているので、我が家の拡張組合せと収納...約16時間前by AC T.T
- レビュー横濱紳商伝ロール&ライト明治初めの横浜で大商人をめざせ!やりごたえ満点の紙ペンゲーム【テーマ・...約19時間前by モノアシ
- レビューハローワールド自分の色の1~7のカードをシャッフルして並べ、それを順番に並び替えるゲ...約19時間前by みなりん
- レビューブラウニーズディスプレイのカードを取っていき、10点を目指す。ディスプレイのカード...約19時間前by みなりん
- レビューブンブンかくれんぼ / ビー・アラートplay:gameのレビュー記事 2015.02.08https://...約19時間前by けがわ
- レビューメディチ:カードゲームplay:gameのレビュー記事 2017.09.03https://...約19時間前by けがわ