野菜不足の現代人のためのボードゲーム
『サラダマスター』は野菜不足な現代人のためのボードゲームです。
ルールは、もっともお題に合う成分をもった野菜カードを手札から出していくだけ。ただし、スタンドに立てた自分の手札の野菜は名前しか見えないので、知ってるつもりには注意が必要になります。
他のプレイヤーの手札の成分は見えるので、そこから推理をするもよし、普段の自分の食生活からの直感を信じるもよしです。時には、他プレイヤーの手札にコメントして駆け引きを仕掛けるのもよいでしょう。どのカードで勝てるかはお題によってまったく変わるので、思わぬ野菜が強かったりするかもしれません。
野菜や果物、穀物などが描かれたカードは全部で60種類。成分のデータは2020年12月に文部科学省が発表した日本食品標準成分表2020年版(八訂)から引用しています。カードに書かれた成分はカロリー・タンパク質・炭水化物・食物繊維の4種類です。
いずれか1人が3枚のお題カードを獲得したら、ゲーム終了です。そして、その人の勝利です。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 78興味あり
- 214経験あり
- 23お気に入り
- 172持ってる
テーマ/フレーバー
ゲームの基本目的 |
---|
メカニクス
未登録
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 2 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 4 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 2 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 8 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 5件
「面白い」より「ためになる」系のアートワーク最高カードゲーム。◯良い点・外箱を置いておくだけで楽しくなる抜群のビジュアル。・野菜カードもそれぞれ100g分のイラストが書いてあるので、「これっぽっち?」或いは「こんなに?」とイラストから面白みを見出しやすい。・意外な数値が出た...
ネタになるかと思って購入。試してみたら野菜/果物/穀類に関する雑学で盛り上がり、読み合いも楽しい作品という印象でした。概要説明書に曰く「野菜不足な現代人のためのボードゲーム」。ゲームとしては「サラダマスター」を目指すべく、自分や相手の手札を確認しながらタンパク質やカロリーが...
このゲームは勝つか負けるかじゃない。「へー」だ。
野菜をテーマに、たんぱく質、繊維、カロリーなどの数値のクイズゲームです。少し知っているかどうかで楽しさが変わるゲームで、そういう意味で食料関係の人と遊んでほしいゲームです。▼ゲームの概要お題カードから1つ選ばれ、手元の3枚のカードから1枚、もしくは2枚を選んで順番に出します...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!サラダマスターは、自分だけその野菜の成分表が分からないなか、お題にあった成分の持つ野菜を選んで場に出していく面白いカードゲームです!意外と、えっそうだったの!的な発見もあったり...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
知識がないとまったく想像つかなかったりしますので、イラストが同じ分量を目安に描かれているのでヒントにしつつ、あとはノリで楽しみましょうw
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューフォー・ア・クラウンルビーをたくさん所有することを目指して傭兵カードの効果でガンガン妨害し...約2時間前by けい
- ルール/インストシルヴァン・デールの建築士たち新しい時代の始まりシルヴァン・デールの森林地帯には、大きな災難が次々と...約2時間前by jurong
- レビューアグリコラ:リバイズドエディション様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約4時間前by てう
- レビュー横濱紳商伝明治時代の横浜という日本人にとって魅力的なテーマを取り扱う本作は海外で...約8時間前by 山本 右近
- レビューベーコン6人で遊んだので3vs3のチーム戦。ゴーアウト系で1位になったプレイヤ...約8時間前by うらまこ
- レビュードメモ子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★★...約10時間前by くらげ
- レビュースパイ6/10アドルングよりも箱が小さいガム箱だけでゲームをつくる狂気シリー...約11時間前by 白州
- レビューフロマージュ巨大な円形ボードにチーズを配置して行くゲーム。特徴は「4つの象限に仕切...約11時間前by MIFFYBX
- レビューキャメロット・ジュニア5/10ゲームというか、1人用パズル。兵士を姫までたどり着かせるゲーム...約11時間前by 白州
- レビュー豆と共にあれ:セカンドエディション6/10一時期、話題になって品薄になって、再販されて、また品薄になった...約11時間前by 白州
- レビューきょうあくなまもの4/10(あくまで、ゲーマーの評価。ライト層であれば、評価は上がると思...約11時間前by 白州
- レビューパッチワーク普段軽ゲーばかりやってるのでたまにしっかり遊びたいときはこの作品がちょ...約11時間前by クローカ