- 2人~8人
- 15分前後
- 8歳~
- 2017年~
コードネーム:マーベルDさんのレビュー
各チーム内でヒントを出す側と回答する側に分かれ、場に並べられた25枚のカードから相手のチームより先に既定の枚数の正解のカードを選択することを目指す、コードネームシリーズのマーベルイラスト版。
基本ルールでは、単語でありさえすればそのものの名前やタイトルをヒントにしても良いので、1つづつを回答させていくのであれば(該当のキャラクターを知っていさえすれば)基本のコードネームよりもヒントを出すのは簡単。
ただ、ハイフンやスペースで区切れてはダメということで、[ハルク][アベンジャーズ]はOKで、[アイアン-マン][ガーディアンズ-オブ-ギャラクシー]は不可、というのは英語に馴染みが薄いためかやや分かりにく感じました。
なお、同様にイラストカードを選ぶコードネーム:ピクチャーズと比べても、色をヒントに使えるのは良いなと思いました。(「緑」のヒントで[グリーンゴブリン]や[ハルク][リザード]など)
とはいえ、こうしたヒントの出し易さは相手チームも同じなので、複数枚を同時に示唆するヒントを出すのはやはり悩みます。
作品知識が有利不利に大きく影響してしまう中、200枚のイラストカードにはなかなかマイナーなキャラクターのカードもあるので、参加者の知っている作品/キャラクターのカードに絞って使用するのが良いかと思いました。
- 79興味あり
- 41経験あり
- 6お気に入り
- 31持ってる
ログイン/会員登録でコメント
Dさんの投稿
- レビュー侍〜出陣〜合戦に出陣するために装備品を揃える、というパーティゲーム。手番にするこ...6年以上前の投稿
- レビューブラックキャット手札と場札を交換しつつ、役を作っていくカードゲーム。各手番では、山札か...6年以上前の投稿
- レビューアクワイア(2016年版)企業の株を買い、育てて企業価値を高め、他の企業に吸収してもらうというM...6年以上前の投稿
- レビューロジタク方向と数字の描かれたカードを交互に出し、1つのコマを移動させていく、卓...7年弱前の投稿
- レビューバトルフォーヒル218部隊カードを交互に2枚づつ出し合って、相手本部の占領を目指す、駒の移動...約7年前の投稿
- レビューコードネーム:デュエット交互にヒントを出し合って、5×5に並べられた25枚のワードの中からNG...約7年前の投稿
- レビューアンギャルド1-5の数字カードが5枚づつの25枚というシンプルな構成ながら、間合い...8年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューのびのびTRPG スチームパンク様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約1時間前by てう
- レビューラミィキューブ【レビュー】手牌をいかに場に出せるか、頭は常にフル回転!スリリングな頭...約1時間前by 18toya
- 戦略やコツケンクラーベケンクラーベを勝つための戦略とコツ「ケンクラーベ」を楽しむだけでなく、...約2時間前by Jampopoノブ
- レビューケンクラーベケンクラーベの教育的メリット3つ自然と地理的知識が身につくカードゲーム...約2時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストケンクラーベケンクラーベってどんなゲーム?都道府県を学べる多機能カードゲームケンク...約2時間前by Jampopoノブ
- レビュールイス他人の絶望感は蜜の味。自分の手札のことを一番理解できていないのは自分。...約4時間前by 信心亭
- 戦略やコツゴーダ!ゴーダ!キャットアタック戦略とコツ マス選択の最適化自分のネズミだけでなく、相手のネズミも含め...約4時間前by Jampopoノブ
- レビューゴーダ!ゴーダ!キャットアタック良い点 バランスの取れた運と戦略性: 単純なすごろくとは異なり、どのマ...約4時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストゴーダ!ゴーダ!キャットアタックゴーダ!ゴーダ!キャットアタックとは?チーズを目指すネズミのレースゲー...約4時間前by Jampopoノブ
- レビューオーラム4人で遊んだらチーム戦のトリックテイキングゲームで、チームでビッド以上...約4時間前by うらまこ
- レビューナンジャモンジャデラックス家族で最初に買ったパーティゲームです^ ^3歳ぐらいから参加できます。...約4時間前by YEBISU
- レビュー私はロボットではありません全6回ゲームを行い最高得点を獲得していたプレイヤーが勝利の正体隠匿系ボ...約5時間前by ボードゲームカフェ「Brett」