- 3人~4人
- 15分前後
- 8歳~
- 2017年~
ウサバベルカシスオレンジとスクリュードライバー♂さんのレビュー
耳が1番長いプレイヤーが最初の親。以降、ラウンドごとに親だったプレイヤーの左隣のプレイヤーが親になる。
親からそれぞれを順番にやる。伏せるのは同時進行でもいい。
1番目に使うカードを伏せる→2番目に使うカードを伏せる→1番目のカードを使用する(親から順番に全員)→2番目のカードを使用する(親から順番に全員)→ラウンド終了
ラウンドの途中でも誰かが勝利条件を満たしたら終了。そのプレイヤーの勝ち
ラウンド終了時
全員手札が3枚になるように全員共通の山札からカードを引く。
カミナリカードが6枚使用されている、もしくはいずれかのプレイヤーの手札が3枚未満の場合はゲーム終了。
ゲーム終了時
耳が1番伸びているプレイヤーの勝ち。
手札の引きとか、読み合いとかあるけど、基本はパーティチックなバカゲー。
- 8興味あり
- 34経験あり
- 11お気に入り
- 26持ってる
ログイン/会員登録でコメント
カシスオレンジとスクリュードライバー♂さんの投稿
- レビュー修道院殺人事件3人でプレイ。結論としては『そんなにおもしろくはなかった』質問の結果が...18日前の投稿
- レビューピンキリワイワイ遊べるパーティゲーム。それぞれヒントを書いた後、ダミーを出すと...約1ヶ月前の投稿
- レビュートッピングけしてつまらなくはなかったが、すごくおもしろいとも感じなかった。ダイス...11ヶ月前の投稿
- レビュータイムボム:新版客観では良いゲームだけど、やりたいとは思わない。主観的に良いところと良...12ヶ月前の投稿
- レビュークックドゥードゥルシミュレーター一度だけプレイした感想。普通にワーカープレイスメントとして悪くはないが...約1年前の投稿
- レビュー白雪姫と謎のアップルーレット自宅でできる謎解きゲーム+拡張カードのセットどちらを重要視するかは個人...1年以上前の投稿
- レビュードラゴンの卵と魔法の祭壇時間の無駄だった。1年以上前の投稿
- レビューウイングスパン:ネスティング・ボックスぶっちゃけただの箱です。コレクターズアイテム。いままでは箱を2つや3つ...1年以上前の投稿
- レビューアムヘイエ急行列車殺人事件おもしろかった。オススメ。2年弱前の投稿
- レビューウイングスパン:欧州の翼(拡張)Switch版にて基本+プロモ+欧州でプレイした感想。欧州を入れること...2年以上前の投稿
- レビュードッグパークレーティングに6点と7点が多いように、けしてつまらなくはないのだが、い...2年以上前の投稿
- レビュー鬼哭館の殺人事件最高のマーダーミステリーでした。プレイ時間4時間という長めの作品ですが...2年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュースピリット・アイランド精霊となって島を守る、本格派協力型ボードゲーム スピリットアイラン...16分前by 真夏。
- レビューパトロナイズモノスートのトリックテイキングゲームで、6トリックしますが配られるカー...約1時間前by うらまこ
- レビューディープリバー『ディープリバー』サーモンとウナギの対決。クマを相手側の巣に到達させる...約1時間前by Tomii
- レビューサンコーレ本作はマリ帝国の栄えた14世紀頃、アフリカ大陸最古の大学と言われている...約2時間前by 山本 右近
- レビューちいかわ ポケット人生ゲーム子どもが「ちいかわ」好きなので購入しました。手ごろな値段と子供でも飽き...約2時間前by taz
- レビューのびのびTRPG スチームパンク様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約4時間前by てう
- レビューラミィキューブ【レビュー】手牌をいかに場に出せるか、頭は常にフル回転!スリリングな頭...約4時間前by 18toya
- 戦略やコツケンクラーベケンクラーベを勝つための戦略とコツ「ケンクラーベ」を楽しむだけでなく、...約5時間前by Jampopoノブ
- レビューケンクラーベケンクラーベの教育的メリット3つ自然と地理的知識が身につくカードゲーム...約5時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストケンクラーベケンクラーベってどんなゲーム?都道府県を学べる多機能カードゲームケンク...約5時間前by Jampopoノブ
- レビュールイス他人の絶望感は蜜の味。自分の手札のことを一番理解できていないのは自分。...約7時間前by 信心亭
- 戦略やコツゴーダ!ゴーダ!キャットアタック戦略とコツ マス選択の最適化自分のネズミだけでなく、相手のネズミも含め...約7時間前by Jampopoノブ