- 2人~4人
- 60分前後
- 10歳~
- 2013年~
ブリュージュ / ブルッヘ6件のレビュー
「ドイツゲーム+TCGのような60分のコンパクトなゲーム」本作『ブリュージュ』では目も当てられないような災害が復活しています。相変わらず得点の経路は多彩ですが。特殊カードの内容は各人ミクロで展開してるので放っておけば良く、自分の世界に没頭できる感じです。カード効果のコンボは...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ブリュージュは、サイコロの妙と手札のカードをどう使うかの選択肢が悩ましい面白いボードゲームです!1枚のカードに対して6種類の選択肢があり、どれ用にカードを使うかが悩ましく、毎回...
K2gamesで、店員さんと2人でプレイした感想です。ブルゴーニュやノートルダム、ボンファイア、カルペ・ディウムなどをデザインしたシュテファン・フェルトによる、15世紀のベルギーの都市ブリュージュでの舞台に、プレイヤーは街の有力者となり、その名声や地位、権力を築くために、街...
たった今、ボドゲ会でプレイしてきたのでレビューしたいと思います。このゲームの評価は人により大きく分かれると思いますが、私はかなり好きになりました。メカニクス的にはワカプレ+ハンドマネジメント?(一言にワカプレとも言い切れない)だと思うんですが、勝利点を獲得する要素が非常に多...
評価:7(ボクが一番、ブリュージュに貢献できるんだ。CV:アムロ)プレイヤーは代表者の振る共通のダイスに翻弄されながら、街の貢献を尽力する。運の要素はダイスでなくカードというのが面白い。スタートプレイヤーの振る5色のダイスの数字でプレイヤーの指針が決まる。1、2は献金の額(...
15世紀ブリュージュに住むさまざまな人物カードを場に展開し勝利点を稼いでいくゲームです。彼らの持つ能力をうまく使いながら,建物や運河を建設したり,さらに人物を雇ったり,名声トラックを進めていきます。一方,毎ラウンドダイスを振った出目により洪水・疫病・暴動・大火・陰謀5種の脅...
会員の新しい投稿
- レビューザ・ゲームほんとに1番最初に買ったボードゲームがこれでした。最初はひとりでやって...28分前by 吠え猫
- レビューミステリウム・パーク移動遊園地で殺された園長の幽霊が霊能者たちと協力して、園長殺害の犯人と...37分前by レモネード
- レビューボーナンザ 25周年版ルールが単純なので、年中児でもギリギリ遊べてました。「それ、こうするく...約2時間前by プーさん
- レビューリバイブ個人的総合評価【80点】 ...約3時間前by has
- レビューアールライバルズ個人的総合評価【63点】 ...約3時間前by has
- レビューファラウェイ個人的総合評価【72点】 ...約3時間前by has
- レビューアップルジャック様々な種類のリンゴタイルを自分のボードに配置し、収穫時にハチミツ(お金...約5時間前by りん
- レビューリトルタウンビルダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約7時間前by てう
- レビューイッツアワンダフルワールドソロプレイのルール備忘を兼ねたレビューになります。⚪︎ソロプレイの準備...約10時間前by st
- レビューデスゲームカード:デュエルカイジのジャンケンを思い出す。ラウンドは8なのにカードはグーチョキパー...約10時間前by chiyomaru1623
- レビュー顔のないアリスマーダーミステリーに興味がありますが、人を集めるのがハードルが高いのと...約10時間前by K
- レビューチャリダイス「あなたに慈善の心はありますか?」と、問いかけられたダイスゲームだがゲ...約11時間前by うらまこ