マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~5人
  • 30分~60分
  • 10歳~
  • 2022年~

ぼくの構築一斗さんのレビュー

117名
1名
0
1年以上前

簡単な説明

 まずドラフトパートで次のビルドパートで建築する建物をドラフトで手札にする。

 ビルドパートでは袋から取り出されたキューブ(お金や点数)を使って、

 ストックからキューブを買う、手札の建物を建築する、建築済みの建物にキューブを配置して能力を使う、建築済みの建物を増築するという行動を任意の順でできるだけ行う。

 アクションが終わったら準備としてキューブを捨てエリアにおいて、新たに3このキューブを袋から出す。このとき3個に足りない場合は回収を行い、捨てエリアのキューブが袋に戻り、建物の回収の指示に従って配置されたキューブが袋やストックに戻ったりとどまったりして、建築予定の建物が建築済みになる。そこから3個になるまで残りを袋から出す。

 1、2点両方の宝石か3点の宝石が切れたらゲーム終了フラグ。宝石や建物の点数の合計が最も高いプレイヤーの勝利。


良いところ

・ビルドパートで建物カードを取るのではなく先にドラフトパートで取った手札しか建設できないのでビルドパートでの行動方針が決めやすい。

・1手番3個のキューブしか使わないのでダウンタイムが短め

・ストックの数が少なめなのでスピーディーにゲームが終わる

・建物が全てユニークでコンボやシナジーがわかりやすい


悪いところ

・良いところでもあるけどストックの個数がちょっと少ないので建物のコストと効果が釣り合っていないものがある

・逆に強すぎる建物もあるのでシナジーが発揮されるとストックの少なさも相まって止められない

・インタラプトできないのでソロのスピード勝負になりがち


総評

 戦略は手札に秘めていかにリソースを運用して建物の効果を発揮させて宝石を取っていくかがポイントになるので戦略に気づいたときは感心しながらも遅れているならば追い越す手段を考えなければならないし、先んじているならば逃げ切る算段を立てなければならない緊張感がある。ドラフトで方針が決まりがちなので、7枚中柔軟に運用できそうなものも混ぜておかないと詰むこともあるけど、ゲーム自体早いので再戦するのもまた様子が変わってよい。

 ドミニオンなどのデッキビルドを知っていれば入るのは楽だし、同じくらいスピーディーなゲームなのでゲーム会などで混ぜておくと時間合わせなんかに使える手軽さもあると思う。

この投稿に1名がナイス!しました
ナイス!
びーている / btail
仙人
一斗
一斗
シェアする
  • 3興味あり
  • 12経験あり
  • 4お気に入り
  • 16持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

一斗さんの投稿

会員の新しい投稿