- 2人用
- 30分前後
- 12歳~
- 2000年~
バトルライン越智 俊英さんのレビュー
越智 俊英さんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 360興味あり
- 1614経験あり
- 614お気に入り
- 1322持ってる
メカニクス
作品データ
タイトル | バトルライン |
---|---|
原題・英題表記 | Battle Line |
参加人数 | 2人用(30分前後) |
対象年齢 | 12歳から |
発売時期 | 2000年~ |
参考価格 | 2,700円 |
クレジット
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
越智 俊英さんの投稿
- ルール/インスト手本引きTehonbiki親は1から6までを図案化した6枚の札の中から自らの意志で1枚を選び出し、子...7日前の投稿
- レビューヘンゼルかグレーテルHänsel or Gretel(一発逆転ドカ食い)ヘンゼルか(みんなで食べたい)グレーテルか時に強気に出...7日前の投稿
- レビューナゲッツArmadöra / Nuggets心理戦、ブラフ駆け引き、戦況をみて戦略を練り直す判断力・決断力...すべて...7日前の投稿
- レビューワードスナイパーWord Sniperワードバスケットと同じく語彙力が試されるゲームですね。コチラはお題が「白い...7日前の投稿
- ルール/インストアンロック!Unlock!一人でも遊べる謎解きです。スマートフォンにてUNLOCK!アプリケーション...7日前の投稿
- ルール/インストフォントかるたFont Karuta基本ルールは読み手と取り手がいるかるたと一緒です。取り札の裏面に答えのフォ...9日前の投稿
- 戦略やコツ花札Hanafuda桐隠しなどのイカサマはバレるのでやめましょう。26日前の投稿
- レビューおさわり人狼Osawari Jinroh人狼を知っている人も知らない人もインストが簡単でお酒の場で盛り上がること間...26日前の投稿
- 戦略やコツ狂気山脈Mountains of Madnessインストが長いので、ゲームがわかる(お店の)人に教えてもらいつつ1周プレイ...26日前の投稿
- 戦略やコツチケットトゥライド:北欧の国々Ticket to Ride: Nordic Countries勝利点ボーナスが目的地カードのみとなっているため、目的地カードのヒキも重要...3ヶ月前の投稿
- レビューチケットトゥライド:北欧の国々Ticket to Ride: Nordic Countries二人でもサクっと遊べる北欧版トンネルやフェリー航路等、北欧verならではの...3ヶ月前の投稿
- レビュークアルトQuartoリーチを作らせようとして攻めすぎるといつの間にか、ココにもソコにも置けない...3ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュータンクチェス戦車の形をしたコマで戦車戦をプレイするチェス風ゲームです。それぞれ特徴が異なる軽戦車、中戦車、重戦車、対戦車自走砲...40分前by ats
- レビュースパイネット地元の友達と3人で遊んだ感想です。 マジック・ザ・ギャザリングやキング・オブ・トーキョーをデザインしたリチャード...約4時間前by Nobuaki Katou
- 戦略やコツ京都ダンガン実はこの「京都ダンガン」。競争ゲームに見えて、途中までは緩い協力ゲームです。このゲーム、必ず一か所京都の端っこに行...約9時間前by ハクシャク
- レビューフラッシュワード評価:3(また5文字かよ)もうね。ルール通りの感想しかでないし、それ以上でも以下でもないです。ただただ、頭文字と文...約12時間前by ももんが
- レビューストーリーライン:フェアリーテール評価:4(おかあさん。また、あのお話読んで)ゲームシステムとしては、「私の世界の見方」と、ほぼ同じである。親の好み...約12時間前by ももんが
- レビュードラゴンズストーンリバイズド評価:5(「最強のカード」は存在しない)「どんな者だろうと、それぞれその個性にあった適材適所がある 王には王の・・...約13時間前by ももんが
- レビューカルペ・ディエム評価:5(好みとしては、6ぐらい)その日を摘め。ゲーマーズゲームやパーティーゲームを分けるうえで、要素としてあがる...約14時間前by ももんが
- レビューウサギとハリネズミ評価:3(レタス食べられない子は勝てません)三角数をつかったレースゲーム順位をコントロールしながらニンジンをあつめ...約14時間前by ももんが
- レビューロイヤル・ターフ「しっかり頭を使う」ゲームの代表格であるライナー・クニツィア氏は、我々のメンバーの中でも信頼が高い1人なので、今回...約19時間前by Bluebear
- レビュー灯台の明かり雲が襲ってくる前に光の向こうへ全力前進 自分の船が雲に襲われる前に船をより先へ進めて高得点を狙います。ただ、先に進...1日前by 82BG@19春GM(土)出展
- レビューゴモジンコロコロ堂で、5人でプレイした感想です。 郡山喜彦さんによる、ゲームマーケット2018春に出た○○□□□のリメイ...1日前by Nobuaki Katou
- レビュー翠色の習作(第2版)ダイナマイトで邪神は殺せます!3人で二度ほどプレイ。邪神信奉・体制維持派と、人間側に分かれて、各々の立場で9都市で...1日前by 木下ぽしお🍟
3人プレイ、三つ巴戦にてプレイしました。(相手プレイヤーに対して陣地が3箇所ずつ)
陣地を一番多く獲得したプレイヤーが勝利です。
カードがバラけやすく、連番同色が出づらくなるため戦略カードが出しやすくなり
刻一刻と変わる戦況が面白いです。