- 3人~4人
- 45分前後
- 10歳~
- 1998年~
バーゲン・ハンターヨウキさんのレビュー
アグリコラで有名なボードゲームデザイナーである「ウヴェ・ローゼンベルク」氏作のトリックテイキングゲーム(通称「トリテ」)です。個人的にトリックテイキングが好きなので、マストフォロー、メイフォロー、切り札ありかなしか、変態トリテなど色んなトリテをやってきていますが、これもまた味わったことのないゲームでした。
基本マストフォロー&切り札ありのトリテになります。しかし、トリックの途中で切り札にするかしないかを決めることで、だいぶゲームの流れが変わってきます。
フォローできるカードが手札にないことを前提として
・リードスートのカードを先に切らして出したカードを切り札にして自分がそのトリックを取る。
・相手がリードスートではなく切り札にした低い数字のカードより切り札で大きい数字のカードを出して横取りする。
・切り札にしてないスートと同じスートで低い数字のカードを出し、切り札宣言してその相手に取らせる。
など、このようなプレイができます。
ガラクタの中から自分にとって宝物になる品を見つけ出すというテーマも充実していて非常に良いと思いました。各ラウンドで自分が決めたお買い得品カードは得点、それ以外のガラクタは失点になります。けれど、ラウンド終了後の大掃除フェーズでそのガラクタの山の中から、良い物を(主に枚数が多い数字のカード)選び、次のラウンドには得点にすることができるのです!
ただ、各カードの家電に目と口が付いているところは、可愛いという意見もありましたが、違和感を覚えたという意見の方が多かったのでイラスト的には少々好みが分かれると思いますね。あと内容物はコマや大きなボードなどはなく、110枚のカードだけなので、もっとコンパクトな箱だったら更に良かったかも。
なお、普通、「ホイスト」、「ブリッジ」のような伝統的なトリテはマストフォロー&切り札ありが多いですが、これは先出しと同じスートかつ同じ数字のカードを出したら、より強くするか弱くするかを決めたり、切り札をトリックの途中で決めたりすることができるので、トリックテイキングの経験が少ない方は少々混乱すると思います。トリテ好きの方ならめっちゃ好きになれるゲームだと自負しています!
■良かったところ
・テーマ
・システム
■気になったところ
・カードイラストのクオリティー
・箱の大きさ
1998年にドイツで発売された「Schnäppchen Jagd」、2010年に多言語版としてリメイクして出版されたこの「Bargain Hunter」。約12年の隔たりがありますね。本当、カードイラストは見直して一新したデザインで新版として再販して欲しいです。それ以外は特に不満なく凄く楽しめたゲームなので、ボードゲーム会に参加する際に持っていく頻度は高いと思います!
- 28興味あり
- 169経験あり
- 15お気に入り
- 125持ってる
ヨウキさんの投稿
- ルール/インストスカートスカートは毎ゲーム、ソロイストを決めて、ソロイストと防御側のプレイヤー...1年以上前の投稿
- レビュートリックスター:チャンピオンズ・オブ・タイム普通のトリックテイキングゲーム(通称「トリテ」)のようにマストフォロー...1年以上前の投稿
- ルール/インストバーゲン・ハンター内容物商品カード × 108 6色(各色1~9 2枚ずつ)抵抗不能オフ...1年以上前の投稿
- リプレイタイダル・ブレード:バナーフェスティバル今回は4人でプレイ!今回参加した方々はやはり初プレイだったためインスト...1年以上前の投稿
- ルール/インストトリックスター:チャンピオンズ・オブ・タイム内容物1.英雄カード x 1122.トリックスタートークン x 1 (...1年以上前の投稿
- リプレイタイダル・ブレード:バナーフェスティバル今回は5人ゲーム!5人プレイではさすがに6番カード(貿易ゲートが置かれ...2年弱前の投稿
- ルール/インストタイダル・ブレード:バナーフェスティバル内容物1.ゲームボード x 12.貿易ゲート x 13.ゴーヤスターフ...2年弱前の投稿
- 戦略やコツタイダル・ブレード:バナーフェスティバル・貿易ゲートが自分の船より前にある場合は強いカードをプレイすることは控...2年弱前の投稿
- レビュータイダル・ブレード:バナーフェスティバルマストフォローとかメイフォロー、トリックを取る概念ではなくカードの強さ...2年弱前の投稿
- レビューギズモプレイした感想は「宝石の煌めき」と「ポーションエクスプロージョン」の面...約6年前の投稿
- ルール/インスト世界の七不思議:デュエルゲームの準備1.ゲームボードを両プレイヤーの間に置きます。テーブルの端...約6年前の投稿
- ルール/インストサグラダゲームの準備1.ラウンドパネル、道具カードの中で3枚を表向きに、裏面が...6年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューカギュウカクジョウ部隊編成をして、部隊の強さを競うトリックテイキングゲーム。カードは3色...10分前by うらまこ
- ルール/インストひらがじゃんルール全般 基本情報 対象年齢:7歳~ プレイ人数:2~4人 プレ...約1時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツひらがじゃんひらがじゃんの戦略・コツ1. 効果的な戦略とコツ使いやすい文字を意識す...約1時間前by Jampopoノブ
- レビューひらがじゃん遊びながら学べる!ひらがじゃんボードゲームで子どもの語彙力アップボード...約1時間前by Jampopoノブ
- レビュー探偵禁止領域キャラクターにより、情報量に差があるのでとりあえず初見で覚えられない。...約5時間前by へびのわ(広報担当・当日不参加)
- レビューフィンスパン魚カードをプレイして、卵を産んで、孵化させ、群れをつくるゲームカジュア...約9時間前by さんず
- レビューヴェロニモBGG評価6.7/1.21/4人ベスト🐢🐿️テーマは動物たちのレース🦍...約10時間前by たつきち
- レビューラブレター 第2版2枚の手札のうち1枚を出すだけのシンプルなルールがとっつきやすく、短時...約10時間前by taz
- レビューフードチェーンマグネイト初心者向けボードゲーム会約50回主催•歴7年以上の自宅重ゲーマーとして...約10時間前by しょーへい
- レビューセネターズ初心者向けボードゲーム会約50回主催•歴7年以上の自宅重ゲーマーとして...約10時間前by しょーへい
- レビュー探偵禁止領域ネットの評判が良かったので、プレイするのを楽しみにしていたのですが、と...約11時間前by カシスオレンジとスクリュードライバー♂
- レビュームーンリープムーンリープ:月面すごろくの戦略ガイドレビュー:ダイスの運と戦略のバラ...約12時間前by Jampopoノブ