- 1人~4人
- 30分~60分
- 12歳~
- 2019年~
アクアティカきねちんさんのレビュー
海の王となってシーフォーク達と新たなシーフォークを雇用したり、ロケーションを購入/支配する事で王国を発展させるゲーム。
コンポーネントは海を連想させる青で統一されていて、内側トレイにカード置き場があり、マンタコマがマンタを形どってあり、見た目にも楽しい仕様である。トレイ上段には個人ボードがぴったりとはまるようになっている。個人ボードはロケーションカードを差し込むため、3層構造となっている。
ゲームの基本は手札ビルディングで、手番にはカードアクション+フリーアクションを行い、4つの目的(ゲーム毎に設定)を全て達成したらゲーム終了となり、得点計算を行い、最もポイントが高いプレイヤーが勝利となる。
このゲームではカード以外にアクションに関わる要素として、マンタとロケーションがある。
これらは、フリーアクションとコスト支払いに使用され、マンタは疲労状態となり、ロケーションは上昇する。マンタは、活動状態に戻すことができる。ロケーションは一度使うと同じ効果は使用できなくなるが、新たなアクションが使用可能となることがある。また、獲得したロケーションは最後まで上昇させることで得点化することができる。
目標達成の順番により、獲得点数が変わるので、目標達成競争がメインとなりそうだが、ロケーションの点数のウエイトが大きく、ロケーションを獲得しつつ、目標達成をしなければならない。
ロケーションの獲得にコストが必要でそのコストはロケーションの深度アクションで支払うこととなる。一度ロケーションを使い切ってしまうと低コストのロケーションしか獲得できなくなり、失速してしまうため、シビアなリソースマネジメントが求められる。
また、フリーアクションでマンタと深度アクションを組み合わせるコンボも魅力の一つである。
シンプルながらも戦略性に富んだ一品だが、カードに言語情報があるため、言語依存が高く、日本語版の発売が望まれるゲームである。
- 224興味あり
- 403経験あり
- 98お気に入り
- 242持ってる
きねちんさんの投稿
- レビューヘゲモニー完全非対称の経済ゲーム。プレイヤーは、労働者階級、中産階級、資本家階級...6ヶ月前の投稿
- レビューチャイゲームのテーマは、各プレイヤーはティーハウスの経営者となり、お客さんの...1年以上前の投稿
- レビューパンゲアプレイヤーは専門家チーム「PANGEA」の一員として、来るべき第六の大...3年以上前の投稿
- レビューアボミネイション:ザ・エア・オブ・フランケンシュタイン小説「フランケンシュタイン」の20年後がテーマのワーカープレイスメント...4年弱前の投稿
- レビューキメラ・ステーション宇宙の通信基地キメラステーションでワーカーに指示を出して、宇宙ステーシ...4年弱前の投稿
- レビュースタック オーキャッツコンポーネントは、ベース部分とネコ駒、袋の3種類のみで、ネコ駒は32個...4年弱前の投稿
- レビューアルマ・マータルネサンス期の新興大学の学長となり、様々な学問の教授を採用し、学生を集...約4年前の投稿
- レビューディグ ユア ウェイ アウト囚人となり、刑務所内を探索し、トンネルを掘って脱獄するゲームです。メイ...約4年前の投稿
- レビューファイブミニット ダンジョン文字通り5分間でダンジョン攻略をする協力ゲームです。各プレイヤーはキャ...約4年前の投稿
- レビューアルバリ:ナイス・カップ・オブ・ティー紅茶畑を整備し、紅茶を栽培しつつ、シリグリの町からダージリンの山頂まで...約4年前の投稿
- レビューフローティラビキニ環礁での革新的な核実験は失敗し、想定の10万倍の爆発は、全世界を...4年以上前の投稿
- レビュークルセイダーズプレイヤーは中世の修道院騎士団の騎士団長として、騎士団を指揮します。騎...4年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューイーオンズ・エンド:レガシー1~4人で協力し、拠点を襲ってくるボスを倒すデッキ構築型の協力型ボード...23分前by ぽっぽーくるっぽー
- レビューマーダーミステリー:ザ・トリロジー【一言感想】期待を越えられず、個々のマダミスとしての出来も凡以下2時間...約1時間前by ココラム2級
- レビュー解脱RTA5/10アークライト・ゲーム賞2024最優秀賞作品「バザールの商人たち...約3時間前by 白州
- レビュースターウォーズ デッキビルディングゲーム6/10その名の通りのゲーム(笑)youtuberが紹介していたり、雑...約3時間前by 白州
- レビューラマ私の大好きなクニツィア先生の簡単ルールのゴーアウト系です\(^o^)/...約8時間前by ぷにたろちゃん
- レビューイーオンズ・エンドすごく楽しい協力型デッキ構築系ボドゲですが2-3人でプレイすることをオ...約10時間前by KKFA
- レビュー現場は安全っていったじゃないですか!~仕事猫&電話猫カードゲーム~今まで買った中で1番ひどかったゲームなので書いておきます。発売当時、み...約11時間前by KKFA
- レビューザッツ・ノット・ア・ハット!たった数枚のカードが覚えられない!プレイヤー全員にイラストが描いてある...約17時間前by のっち
- レビューフィッシェン引き取りたくないタイミングと引き取りたいタイミングが結構難しい。個人的...約17時間前by マシュ
- レビューファラウェイ:地下世界より(拡張)ファラウェイ好きすぎて海外から購入。0と70〜75のカードとボーナスカ...約18時間前by マシュ
- レビューシージオブルーンダー7/10クニツィアのタワーディフェンス+デッキ構築+協力ボードゲーム。...1日前by 白州
- レビューキャンバス:リフレクション6/102020年に発売された「キャンバス」が話題になって、品薄になっ...1日前by 白州