- 1人~4人
- 45分~90分
- 14歳~
- 2018年~
イーオンズ・エンド:レガシーclevertrickさんのレビュー
【ネタバレなし】
2人でプレイ中です(現在チャプター6)
ご参考までに、ファーストインプレッションをQ&A形式でお届けします。
Q. 2人でも楽しめる?
A. 楽しめます。というか実質2人以下で遊ぶためのゲームだと思います (4人だと自分の手番が半分になります)。
コンビネーションがかなり重要なゲームですので、最も相性の良い方と2人で遊ぶのがベストでしょう。
Q. (2人プレイの場合) 1人1役と、1人2役はどっちがおすすめ?
A. 1人1役をおすすめします。
Q. シール貼り付けたり、書き込んだりするのって、ちょっと抵抗あるんだけど・・・
A. 最初こそ抵抗ありますが、それはやがて楽しみに変わります。
Q. シール貼り付けや書き込みを別の方法で済ませて、何回も遊ぶことはできる?
A. 不可能ではないでしょうが、それなりに大変だと思います(ただしパンデミックレガシーほど無理ではない印象)
その手間のせいで貴重な体験が霞んでしまうのは逆にもったいないので、ガンガン行っちゃうことを推奨です。
Q. たった1回しか遊べないのに、この値段は高くない?
A. 推定15時間以上の “唯一無二” な体験が得られますし、クリア後も単体または他のセットと混ぜて遊べます。
映画館や遊園地等、他の娯楽と比較してもさほど遜色は無いと個人的には思います。
とはいえ決して安くはないので、シリーズ未体験の方は先に過去作を遊んでみてからでもいいかもしれません。
既にシリーズ体験済みで気に入っている方には「何も迷う必要はないですよ?」とだけ言っておきます。
Q. そもそも「イーオンズエンド」を遊んだことないんだけど大丈夫?
A. 本作ではプレイヤーは新米の破孔魔術師となって、戦いを通じて少しずつ成長していきます。
ゆえにシリーズの中で最もチュートリアルが充実しており、段階的に学習できるのでまったく問題ありません。
Q. これまでのシリーズ作を遊んでおいたほうがより楽しめる?
A. シリーズ作のキャラクター達がパイセンとして登場してきますので、馴染みがあれば展開にニヤリとできますが、
本作をプレイしながら知っていくという形でも特に問題はないかと思います。
Q. どこにも売っていませんが?
A. 残念ながらそれが最大の難関かもしれません。運良く売っているのを見かけた場合は急いでゲットしましょう。
人気シリーズにつき、再販しないということは無いと思いますので、アンテナを張っておいてください。
Q. エラッタはあった?
A. 今のところ、たぶんそうかな?と思ったのが1箇所ありました(原語版未確認のため、ご参考程度で)
見て判断がつく内容だったので、致命的なものではないです。
(追記)公式に発表がありました。
https://arclightgames.jp/061aeler/
現場からは以上です。
Let's Jump In!
- 88興味あり
- 49経験あり
- 31お気に入り
- 121持ってる
clevertrickさんの投稿
- 戦略やコツイーオンズ・エンド:レガシー詳細は書きませんが、ゲームが進むと基本ネメシスカードの一部にシールを貼...10日前の投稿
- ルール/インストパレオ昼フェイズにおいて、デッキの残り枚数が1~2枚になったときの処理につい...6ヶ月前の投稿
- ルール/インストザ・キー:岸壁荘の盗難事件盗まれた美術品の説明文に「ゾウの置物」・・・ダイヤモンドがちりばめられ...8ヶ月前の投稿
- レビュー江戸幕府の黄昏■偉大な作品の、幸運な落胤。幕末を舞台にした2人対戦ボードゲームの名作...9ヶ月前の投稿
- ルール/インストトワイライト・ストラグル各マーカーの枚数等の情報が説明書に載っていないので、確認用にメモしてお...10ヶ月前の投稿
- レビューウォーターゲート最近の2人専用ゲームの中ではかなり好みの出来で、買って大正解でした。非...11ヶ月前の投稿
- レビュー紫乃淵リライト★★ ★ 警告★ ★ ★必ず【購入される前に】目を通してください。この...12ヶ月前の投稿
- ルール/インストグレートプレインズ鷲:山の向こうへ。トークンを、自分の洞窟やトークンから、任意の山スペー...1年以上前の投稿
- レビューレス・アルカナ:力の真珠 (拡張2)主に2人でプレイしています。まだレビューが上がっていないようなので、ご...1年以上前の投稿
- レビュージェンティス:新たなる都市(拡張)主に2人でプレイしています。盤面で固定されている要素が一部ランダムにな...1年以上前の投稿
- ルール/インスト大いなる狂気の書拡張セットと混ぜてしまうと元の状態がわからなくなるため、初期状態を記録...1年以上前の投稿
- ルール/インスト大いなる狂気の書:第5のエレメント基本セットと混ぜてしまうと元の状態がわからなくなるため、初期状態を記録...1年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューキーフラワーもとはかなり古いゲームだそうで、日本語版が出て気にはなっていたのです...約10時間前by わさびーむ
- レビューERA:剣と信仰の時代まず箱の大きさに驚く。これを横から見ると・・・この厚みである。この厚さ...約14時間前by リーゼンドルフ
- レビューメッシーナ13471347年メッシーナの町、ヨーロッパを席巻した大伝染病黒死病に襲われる...約15時間前by リーゼンドルフ
- リプレイ召喚将棋『召喚将棋』プレイレポート(2018年12月15日-2局目)著:元天王...約16時間前by あんちっく
- レビューモンスターイーター ~ダンジョン飯 ボードゲーム~ダンジョン飯を知らなくてもプレイ出来る。。。確かにプレイは出来るでしょ...約17時間前by 稲妻老人
- レビューヘイヨー【声かけが大事】ボドゲ会で男性4人が初見でプレイした感想です。リズムゲ...約20時間前by 皆プレ!ボドゲチャンネル
- レビュー迷宮推理この手の推理ゲームは初購入でしたが、大人が夢中になって何度も遊びました...約20時間前by Ri Na
- レビューヴァルハラスカウト率直に遊んだ感想を言う!順番にカードを配置していき、最終的には勢力多寡...約21時間前by 鳴屋
- リプレイギリギリS&C Play No.56: 3 PlayersWinner: Ch...1日前by みなりん
- レビュー真空管ドールコレクション二人用の対戦型カードゲーム。攻撃力、防御力(HP)、素早さ的なパラメー...1日前by みなりん
- ルール/インストクイズいいセン行きまSHOW!■クイズいいセン行きまSHOW!のサマリー・リファレンスボードゲーム会...1日前by オグランド(Oguland)
- レビューグラスロードガラス職人が繫栄していたガラスの道(グラスロード)を舞台に土地に開拓し...1日前by リーゼンドルフ