子ども(長女小学3年生、次女年長児)とできるボドゲを楽しんだり、旦那や友人と大人とのボドゲを楽しんだりしています。
ボドゲの経験数はまだまだ少ないですが、いろんなボドゲに挑戦中です。
好きなジャンル:協力系、デッキ構築、ダイスロール、セットコレクション。
苦手なジャンル:考える要素が多過ぎるもの、スピード勝負、嘘が必要なもの(^_^;)
最近、イーオンズエンドにハマっていて、拡張を揃えています。
拡張は現時点(2021.1)では英語版しかないので、和訳にも挑戦中です。
我が家でのボドゲランキングで殿堂入りする勢い(笑)
イーオンズエンドの我が家でのあまりのリプレイ性の高さに、新規購入ボドゲのハードルが上がりがちになり、かなり吟味するようになりました(笑)
続きを読む
お気に入り傾向
最近の投稿
- レビューくだものあつめ:海外版Fruit Pickingマンカラをベースにしたセットコレクションですが、システムも簡単で、アートワークもかわいいです。同人版も持っています...2ヶ月前の投稿
- レビューどんぐりやまDonguriyama協力カードゲームです。動物がみんなで、どんぐりをばらまきながら、どんぐりやまを登ろうというお話です。0〜5までの数...8ヶ月前の投稿
- レビュー海拓者Kaitakusha舞台は大航海時代。航海士のいない建築士たちの船旅で、建築士たちが、建設による発展を目指します。航海士がいないので、...8ヶ月前の投稿
- レビューイーオンズ・エンドAeon's Endファンタジーな雰囲気、デッキ構築、協力型ボドゲが好きな人は買いだと思います。手番にできることがいくつかありますが、...8ヶ月前の投稿
- レビューオバケやしきのすうじのアクマDemons of Numbersルールが簡単で、協力系なので、ボードゲーム が初めての人にもおすすめしやすいです。ボドゲ経験がない数人に薦めました...約1年前の投稿
- レビューペンギンパーティPenguin Party説明書を読みながらサクサクできるカードゲームでした。2人のパターンと3人のパターンでやりました。2人は2人専用のル...約1年前の投稿
- レビューおばけ屋敷の宝石ハンター / 幽霊、幽霊、宝探しGhost Fightin' Treasure Hunters / Geister, Geister, Schatzsuchmeister!子どもとやっても、大人とやっても、盛り上がりました。ダイス目によってはカードを引き、カードによってはおばけが発生し...約1年前の投稿
- レビューペンギン・オン・アイスPenguins on Iceテトリスのような5つのピースがあります。それぞれのピースはスライドするのですが、3,4パターンの形に変化します。そ...約1年前の投稿
- レビューカルカソンヌ:農場Carcassonne: Über Stock und Steinボードゲーム初心者です。牧歌的でほのぼのした世界観に、カカシや野菜などのトークンがかわいく、カルカソンヌの戦略性も...約1年前の投稿
- レビューバンディドBandidoお手軽な協力系ゲームです。ならず者が逃げないように、道を繋いで、行き止まりを作っていくゲームです。ならず者の出口は...約1年前の投稿
- レビュードリーム・ホームDream Home / DOMEK部屋・資材カードを順番に取って、自分好みの部屋を作っていく、シンプルなルールですが、見た目やトークンもかわいく、楽...約1年前の投稿
マイボードゲーム
YUSSA(ユッサ)さんは253個マイボードゲームに登録しています。