港へ行ってペンギンちゃんを観察しましょうねー勝利点はペンギンポイントだよー絵も可愛いなーっていう入りから予想もできませんでしたが、けっこうガチなゲームでした。BGG7.5なのでけっこう高い!やっぱり競りみたいなことして施設を取り合うゲームなんで、バチバチしますよね。
イラストがゆるかわな感じで可愛いです。いろんな効果の建物がありますが、アイコン化されているので複雑なわりに遊びやすくなっています。
ゲーム終了時にペンギンポイントが最も高いプレイヤーの勝ち、ポイントは建物や商品の納品、船や錨などいくつかの方法で得ることができます。
手元のサマリでゲームの流れを説明します。左から順に説明すると、ゲームは2ピリオドがあり、各ピリオドは2ラウンドがあり、各ラウンドは3フェーズがあります。
ラウンド始めのモーニングマーケットフェーズでは、個人ボードの上にある魚を売ります。
プレパレーションフェーズでは、全員が6個ずつダイスを振ります。その後ドラフトを行い、自分用のダイスを6個集めます。(このゲームのダイスドラフト、手間がかかるわりに選ぶのはしょせんダイスの目なので、ほんとに必要なのかな…?ってちょっと思いました)
収入を得たりダイスの目によってプレイ順が入れ替わったりします。
アクションフェーズがこのゲームのメインです!ダイス分なので6回アクションを行います。
①ダイスを競りに出す…一番よくやるアクションです。中央ボードの6枚のカードのどれかにダイスを置きます。Round Endフェーズで、各カードごとに各プレイヤーのダイスの目を合計し、最も高いプレイヤーがそのカードを購入することができます。
②ダイスを1魚と交換する
③ダイスを個人の建物に置き効果を発動する…オイルをもらえたりお金をもらえたり。
このアクションフェーズ中、フリーアクションもすることができます。建物を置くために港を設置(錨を購入)したり、魚をお金に変えたり、船を進めたり、商品を納品したり。船を進めたり商品を納品すると、終了時に得点になります。
※各フェーズの詳細は個人ボードにも書いてあるので、手元で確認できて便利です。
ラウンドエンドでは、中央ボードにあるカードをプレイヤーが購入していきます。なんやかんやで4ラウンド、最終得点はこんな感じになりました!(赤のわたしと黄色のらめるんが同点で33点でした!)トップは緑の53点です。
永続効果的にお金を生む施設は序盤取れると強いのですが、他の人とかぶりまくって無駄にダイスを消費してしまったり、施設をとれなくなってしまうと、かなり辛いです。(私は1ラウンド目、ひとつも施設とれなかった…)
他の人のダイス目を確認しつつ、どこを取りに行くか考え、同じところにダイスを置かれたらさらに自分も重ねるのかあきらめて他に行くのかなど、けっこうじりじりとした戦いになります。
施設を取っていくところ以外はワープレと違って基本的にフリーアクションなので、お金さえあればどうにでもなる感じです。お金さえあれば…お金を十分に得るにはお金を生む施設がほしいのですが、それも、うーん・・・
あまり国内で見かけませんが、もし見かけたら遊んでみてください~
- 投稿者:
まつなが
- 19興味あり
- 26経験あり
- 3お気に入り
- 20持ってる
タイトル | ネコ・ハーバー |
---|---|
原題・英題表記 | A Pleasant Journey to Neko |
参加人数 | 2人~4人(45分~90分) |
対象年齢 | 12歳から |
発売時期 | 2018年~ |
参考価格 | 未登録 |
ゲームデザイン | シティー・ロー(Citie Lo) |
---|---|
アートワーク | シティー・ロー(Citie Lo) |
関連企業/団体 | ウッドゲーム(The Wood Games) |
レビュー 2件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューパシフィックレイルズインクアメリカ西海岸と東海岸を鉄道で結ぶゲーム。要素がモリモリ!基本はリソー...約1時間前by タツオ
- 戦略やコツムガル(旧版)序盤で競りをうまくおりてチップを獲得することがポイントになってきます。...約2時間前by オグランド(Oguland)
- レビュームガル(旧版)ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約3時間前by オグランド(Oguland)
- レビューオルレアン:交易と陰謀この拡張では5人プレイはやめておいた方がよいです。終盤にやれるアクショ...約4時間前by 異人館
- レビューペンデュラム~振り子の帝国~基本的なルールは他の方が書いてくれているので割愛します。2人で砂時計な...約13時間前by 神楽葵
- レビューウイングスパン170種類もある現実に存在する鳥のカード用いて遊ぶボードゲームです。同...約13時間前by ぽっぽーくるっぽー
- レビューナンジャモンジャ・シロミドリと同時購入し、ミドリと混ぜてプレイしてます。ゲームについてのレビ...約14時間前by ちゃちパパ
- レビューナンジャモンジャ・ミドリ小学校低学年でもすぐにできるくらい、ルールが簡単。むしろ、こういった短...約14時間前by ちゃちパパ
- レビューロード・オブ・スコットランドコンポーネントはカードだけのカードゲーム。上級カード2枚を除くと、8種...約15時間前by みなりん
- レビュー白と黒で白と黒の土地を並べて特定の形を作り、点数を稼ぐ。一番点数の高い人が勝利...約15時間前by みなりん
- ルール/インストすごろくダンジョン!『すごろくダンジョン!1』の説明書(1ページ+FAQ1ページ)『すごろ...約16時間前by あんちっく@ゲムマ2021大阪P05,ゲムマ2021春両日
- レビューメイメイ引いていくうちに自分が最初につけた名前っぽい絵が出てくるのがおもしろく...約16時間前by かほ