マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~7人
  • 30分前後
  • 10歳~
  • 2011年~

世界の七不思議Hideさんのルール/インスト

512名
0名
0
約3年前

1)ゲーム名:世界の7不思議(7Wonders)

2)勝利条件:3ラウンド終了後、もっとも多くの勝利ポイントを確保しているプレイヤー

3)勝利ポイントの確保の方法

①「7不思議ボード」にの建設済みの段階に表示されている勝利ポイントの合計

②自分が所有しているコイン3枚ごとに1勝利ポイント

③「軍事紛争トークン」の勝利ポイントの合計(マイナスになる場合もある)

④自分の都市にある「青色カード(市民建造物)」に表示されている勝利ポイントの合計

⑤自分の都市にある「黄色のカード(商業建造物)」に表示されている効果を適用した後の勝利ポイントの合計

⑥自分の都市にある「緑色のカード(科学建造物)」と「7不思議ボード」に表示されている「科学シンボル」の数に対応した勝利ポイントの合計。並びに異なる3種類の「科学シンボル」のセットにつき7勝利ポイント。

⑦自分の都市にある「紫色のカード(ギルド)」に表示されている効果を適用した後の勝利ポイントの合計

4)ゲームの準備

①プレイヤーの人数に応じて使用しない世代カードを取り除いて箱にしまう。また、第III世代の「紫色のカード」を全て取り出し、プレイ人数+2枚分のカードをランダムに選び、第III世代の山札に加える。その後、各世代カードごとに山札を作成し、シャッフルする。

②各プレイヤーはランダムに「7不思議ボード」を受け取る。プレイするのは、表面でも裏面のどちらでもよいが、初心者は表面(昼の面)がよい。

③各プレイヤーは3コインを受け取り、それ以外のコインはテーブル中央のコイン置き場に置く。

④全ての「軍事紛争トークン」をテーブル中央に置く。

5)ゲームの進行

①各世代に対応する山札を、各プレイヤーに7枚裏向きで配る。

②各プレイヤーは、手札の中から1枚のカードを選び自分の前に裏向きで置く。

③全員同時にカードプレイし、以下の3つのアクションのうち1つを実施する。

・カードの建造物の建造:カードに表示されているコストを支払って、「7不思議ボード」の上側に置く。ただし、1人のプレイヤーが同じ建造物は2つ以上建設できない。

※自分の都市にあるカードと「7不思議ボード」に描いてある資源シンボル1つににつき1つの資源を生産する。これらの資源を使って建設を行う。なお、「連鎖シンボル」が表示されているカードがあれば、第II世代以降、無償で建造することができる。

※資源が不足する場合は、両隣の都市が生産する資源を1つに2コインで購入することができる。ただし、同一プレイヤーから購入できる資源は各シンボル1つだけである。また、そのターンに建造した建造物からは購入できないし、そのターンに他のプレイヤーから受け取ったコインで購入もできない。なお、資源の購入を断ることはできない。

・7不思議の一段階の建造:「7不思議ボード」の現在建造する段階に表示されているコストだけを払う。自分のカードを裏向きにして、「7不思議ボード」の建造する段階の下に半分だけ挿れる。

※建造は必ず左側の第一段階から順番に建造しなければならない。

・カードの売却:カードを裏向きのまま捨札置き場に置き3コインをコイン置き場から受け取る。

④残った手札を全て、隣のプレイヤーに裏向きのまま渡す。渡す方向は、第I世代と第III世代は左隣へ、第II世代は右隣へ渡す。ラウンドの最後のターン(第6ターン)では、渡された2枚のカードのうち1枚をプレイして、残りの1枚は裏向きのまま、捨札に置きます(このカードからはコインを受け取ることはできません)。

⑤各世代で、②〜④まで6回繰り返す。第6ターンが終了後、⑥軍事紛争の解決の処理をする。

⑥軍事紛争の解決

・自分の建造したカードと「7不思議ボード」にある「軍事シンボル」を数えて、自分の軍事力とする。

・左右のプレイヤーとそれぞれ軍事力を比較する。大きい場合は、「軍事的勝利トークン(現在の世代に対応)」を受け取る。同じ場合は、どちらもトークンを得られない。小さい場合は、「軍事的敗戦トークン」を受け取る。

⑦次の世代へ。第III世代が終了していれば、勝利ポイントの計算を行う。

以上

この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
Hide
Hide
シェアする
  • 1668興味あり
  • 3658経験あり
  • 957お気に入り
  • 1634持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

Hideさんの投稿

会員の新しい投稿