- 3人~4人
- 20分前後
- 8歳~
- 2016年~
ズーポリスmelshiさんのレビュー
遊んで一目で気に入ってしまった心理戦のゲーム。
直球に大きい数字で得点札を取りに行くか、推理で当てられて排除されないようにあえて低い数字で行くか、バッティング回避で変な札を置くかなど、人の思考の癖が出てきます。
ゲームが進むにつれプレイヤーの癖を学び裏をかいていく様がとても楽しいです。
1ラウンド毎に思考がリセットされる事や、周りの推理によって次第に公開されていくカードを見てあてずっぽでも当たること、得点札が3種類までしか点数にならないなど、推理の苦手な人も戦略というアプローチによって推理の得意な人と同じゲームに参加できるので、上級者と初心者が楽しく一緒に遊べる良いゲームです。
この投稿に0名がナイス!しました
- 19興味あり
- 96経験あり
- 21お気に入り
- 51持ってる
ログイン/会員登録でコメント
melshiさんの投稿
- レビューチョコボの不思議なダンジョンボードゲーム基本ルールはシンプルながら、このヒリヒリ感はまさに不思議のダンジョンだ...約2ヶ月前の投稿
- レビューデウス陣取り系の皮を被った拡大生産系の類。これと言って強力な施設があるわけで...約8年前の投稿
- レビュースターレルムズルールはシンプル、カードも一つ一つはシンプル、それでも一つ一つは小さい...約8年前の投稿
- レビュームガル(新版)僕の大好きな口上合戦での競りゲーム。「お金まだ持ってるよね?」「もうち...8年以上前の投稿
- レビューキャメルアップ:カードゲームボードゲーム版キャメルアップの魅力はそのままに、カードゲームとしてコン...8年以上前の投稿
- レビューすきもの日本各地へ茶器を探し求め、仕入れて、売ると言う和風チックなゲームです。...約9年前の投稿
- レビューレミングゴールへ向かって我先にと突き進むタビネズミのレースです。 ネズミ...約9年前の投稿
- レビューチームプレイ二人一組で対戦する、協力戦をテーマとしたゲームです。 協力戦と言って...約9年前の投稿
- レビューコヨーテ自分の所に来たたった一枚だけが見えない状態で全部を足していくつかを数え...約9年前の投稿
- レビュースモールワールド:恐れることなかれ5つの種族・5つの特殊能力が加わる、筆記時点では最大規模の種族追加拡張...約9年前の投稿
- レビュースモールワールド:ロイヤルボーナスこの拡張セットでは、様々な盤面の条件に特化した種族が現れます。 その...約9年前の投稿
- レビュースモールワールド:スパイダー・ウェブこの拡張セットのテーマを一言で表すなら『罠』です。 近寄りがたい恐ろ...約9年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューココタキ鳴くのも楽しいけど、鳴いちゃいけないときもあって、無言の『鳴かないの?...31分前by しろしろ
- レビューラッキーパズル難しい!似たようなゲームをやったことがあり、2、3個はクリアできるかな...34分前by しろしろ
- レビューナンテッタ上の子が、7歳頃に購入。やってみるとわかるけど、そのくらい大きくなると...38分前by しろしろ
- リプレイマメじゃないよ昔あるブログに「このゲームの唯一の欠点を挙げるなら、他プレイヤーを背中...39分前by みね
- リプレイゴールドプレイ人数が「2~3人」と、あまり見ないタイプのゲーム。3人ゲームと言...40分前by みね
- レビュー宝石の煌き:デュエル「デュエル」の名を関している通り、名作ゲーム「宝石の煌き」の2人プレイ...約1時間前by Junsuke Katagiri
- レビュードラフトサウルス7歳息子と9歳娘と遊びました。恐竜をドラフトしていき、個人ボードに配置...約1時間前by いかっぱ
- レビューダンブレ【ゲーム概要】どれだけダンジョンの奥まで進める勇気あるプレイヤーかを競...約2時間前by せんと
- レビューホットリード星8ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約3時間前by おとん
- レビューチューリップバブル最初の頃はチューリップの価値が上がったり下がったりで運ゲー実が強いかな...約3時間前by ゆきみづき
- レビュージソギ:アニメスタジオタイクーンアニメの制作会社を立ち上げて4ラウンド(4年)で、ヒットするアニメを制...約4時間前by うらまこ
- ルール/インスト銀子:明導入Yynzi(銀子)は中国語で「銀」を意味します。明王朝(1368-...約5時間前by jurong