マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人~2人
  • 360分前後
  • 12歳~
  • 1982年~

戦艦大和Bluebearさんのレビュー

359名
0名
0
7年以上前

ガンダムを始めとするSFをアニメ題材に、データ重視の方向性で様々なシミュレーションゲームを発表していたツクダホビーが、当時初めてアニメから離れ、本格的な歴史ゲームに挑戦した記念すべき第1作目。

当時ゲームショップで手に取り、その黒バックに浮かび上がる渋いイラストと、戦艦大和の金文字、ずっしり重いボックス、これらにちょっと感動したのを覚えています。

当時、ちょうど近い時期に、ホビージャパン社から、やはり連合艦隊の艦隊戦を再現する『IJN』というゲームが出版されており、どちらを買うかで友人と、だいぶ議論したのを覚えてますねぇ。

で結局、ガンダムなどで馴染みのあるツクダホビーを選んだわけです。(結局、友人がIJNを購入しました。)

帰って開けると、データカードがぎっしり!(38枚両面で75艦艇のデータが詳細に揃っています。)

砲撃や装甲、浮力など、いかにもツクダらしいデータが満載で、眺めているだけで飽きませんでした。

システムもツクダらしく、移動をプロットしての同時移動で、その後砲撃の火力と装甲からダメージを求めて適用してゆくわけです。(なざかこのスタイルは、艦対艦の海上戦闘では非常に珍しい。)


スペシャルダメージなんてものもあって、中には『弾薬庫直撃で爆沈!』なんていう豪快な結果もあって、大逆転、大爆笑なんて展開もありましたね。

結局友人とは、データカードを取っ替え引っ換え眺めては、「じゃあ次はこの編成で勝負じゃあ〜〜!」って感じで、延々とプレイしてましたね。

難点があるとすれば、行動プロットなので、3〜4艦くらいまでなら楽勝てすが、10隻以上の規模になると、計画が面倒でつらいこと。

コマのデザインがシンプルすぎて(船の形状と砲塔の位置しかない)カッコ悪いことでしょうかね。

結局、途中から別ゲームのコマを引っ張り出して(ちなみに同じツクダの『航空母艦』というモンスターゲームのコマでした。)流用してました〜〜。

いい思い出です。


ちなみに、公平のためこのゲームで最も致命的な欠点も紹介しましょう。

現実を再現するシミュレーションゲームのはずなのに、不思議なことに、ルールブックのどこにも『1ヘクスの距離』と『1ターンの時間』が記されていません。謎ですσ(^_^;)

…という事で、気になって調べたら、1ヘックスは1海里(夜間では,0.5海里),1ターンは10分(夜間は5分)との事でした!

この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
Bluebear
Bluebear
シェアする
  • 7興味あり
  • 6経験あり
  • 2お気に入り
  • 14持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

Bluebearさんの投稿

会員の新しい投稿