- 1人~4人
- 60分~120分
- 12歳~
- 2022年~
ウッドクラフト5件のレビュー
木材(サイコロ)を加工して依頼に基づき木工製品を作り、納品するのが目的となる。アートワークを見るとわかるのだが・・・当たり前の顔をしてサイコロにのこぎり入れている(--;;そして裏で大木にノコを入れている。サイコロとは・・・というツッコミはさておき、このゲームの動きを知るた...
4/10ぼちぼち日本語版が出るということでレビューしてみる。前提として、このゲームのデザイナーのファンは多く、そのファンからすれば、このゲームは多分いいゲームなんだと思う。ですが、自分には合わないタイプの重ゲー+このデザイナーのファンでもない(プレイしたことあるのは、おかし...
スフィさんの作品、shipyardの最新版みたいな感じ。植木、職人、工具、材料、寄付を駆使して任務をこなしつつ得点を稼いでいくその方法はロンデルだが可変ロンデル、使ったら次の先頭へ使ったら次の先頭へという感じ見通しは比較的悪いものかもしれない、個人的にはタイル取得アクション...
木製ダイスを切るパッケージに笑ったんだけど、意味がわかった。植木鉢にダイスを植えて成長するのを見守りながら、素材を手に入れて、人を雇用して、注文を完成させる。ダイスは買えるけど、全然買わなかったな…個人ボード。人をフルで雇用して、屋根をほどほどに修復できました。工具手に入れ...
木材に見立てたダイスをノコギリで切ったり、廃材を化合させたり、接着剤で糊付けしたりするゲーム。これらは要するにダイスの目を増減させるという意味です。目標は、よくある注文達成です。ダイス(木材)の種類は3色あり、茶色が一番価値が高く、黄色、緑の順番になります。アクションは、タ...
会員の新しい投稿
- レビュートリッキー・タイム・クライシスヒーロー&ヴィランがトリック中に戦うトリックテイキング。1トリック中に...約2時間前by うらまこ
- レビューイントリーゲ1994年ドラの交渉ゲー約束を守る必要がないルールの下に行われる雇っ...約4時間前by たつきち
- レビュー箱庭特急鉄道ゲームは数あれど、このゲームは手軽に遊べてルールもそれほど難しくな...約7時間前by リーゼンドルフ
- レビューチーズは誰が食べた? / チーズ泥棒可愛いながらも本格派の正体隠匿系ゲーム。話し合いでは、お互い目が合った...約12時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビューチャイナタウン自由交渉なゲームで自分の土地に店を出店してお金を稼ぎ、6ラウンドで1番...約22時間前by うらまこ
- レビュークイキシオ:ミニギガミックの木製のゲームは素晴らしい…ギガミックの木製ゲーム、ミニバー...1日前by くみ
- レビュークラッシュアイスゲーム / バランスアイスキューブ / ペンギントラップアクションゲームなので、ボードゲームと言えるかと言うと疑問。しかし、小...1日前by くみ
- レビューオーシャンズ ~エヴォリューション海洋篇~生物の進化と繁栄をテーマにした『エボリューション』の姉妹版です。(拡張...1日前by Bluebear
- レビュー電力会社 充電完了!緑色の有名デザイナー、フリーゼ氏が作った超傑作ゲームがこの「電力会社」...1日前by Bluebear
- レビューマハラジャ(ラージャ)クラマー&キースリング先生が作ったエルグランデ風味のゲーム。エルグラン...1日前by のっち
- レビュー八尾・若江の戦い●概要この戦いは1615年に起こった「大坂夏の陣」において豊臣家が滅亡...1日前by サイマン
- 戦略やコツラビリンス・ジャパン基本的には、自分の目的地に到達するように考えてタイルを動かす。ただ、本...1日前by プーさん