木材があれば、なんでも作れる! 木工職人の暮らしを楽しもう。
家具、楽器、さまざまな小物。木工職人の手にかかれば、なんでもない材木が、次々に素敵なアイテムに変わる。材木は3種類あり、大きさはさまざまだ。切ったり重ねたりして、必要な種類の材木を集めよう。やりたいことはたくさんあるけれど、価値の高い仕事はいつも違っている。円板に並んだ仕事の一覧表をよく見て、効率の高い手順を考えることが大事だ。
すべての注文には、納期があることに気を付けなければならない。早く完成させれば評判は上がるが、遅れれば信頼はガタ落ちだ。注文を確実にこなすには、自前で木を栽培したり、新たな工具を集めたり、そして頼れるお手伝いさんを見つけることが重要になるだろう。さあ、今日も仕事が始まる。木工職人としての腕を、存分に発揮してくれたまえ!
システムはアクションタイルの選択式。選ばれていないタイルほど、付加ボーナスが増加する仕組みです。主要な資源は木材で、サイコロで表現されます。自分で振ることはありません(売場に登場するときだけ振られる)。サイコロの目は、木材の大きさを示し、複数を接合して大きくしたり、切断して2つのサイコロに分けたりできます。主要な得点源は、注文カードの達成です。木材などの資源を支払い、勝利点を得ます。完成前の注文カードは個人エリアに並べますが、ラウンド終了ごとに得点が小さくなり、最後にはマイナス点になってしまいます。資源のマネージメントが重要になります。所定ラウンド数を終えて、得点の高い人が勝ちです。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 106興味あり
- 168経験あり
- 46お気に入り
- 98持ってる
テーマ/フレーバー
メカニクス
得点や資源等の獲得ルール | |
---|---|
プレイヤーの干渉/影響アクション |
プレイ感の評価
運・確率 | 5 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 11 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 4 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 5件
木材(サイコロ)を加工して依頼に基づき木工製品を作り、納品するのが目的となる。アートワークを見るとわかるのだが・・・当たり前の顔をしてサイコロにのこぎり入れている(--;;そして裏で大木にノコを入れている。サイコロとは・・・というツッコミはさておき、このゲームの動きを知るた...
4/10ぼちぼち日本語版が出るということでレビューしてみる。前提として、このゲームのデザイナーのファンは多く、そのファンからすれば、このゲームは多分いいゲームなんだと思う。ですが、自分には合わないタイプの重ゲー+このデザイナーのファンでもない(プレイしたことあるのは、おかし...
スフィさんの作品、shipyardの最新版みたいな感じ。植木、職人、工具、材料、寄付を駆使して任務をこなしつつ得点を稼いでいくその方法はロンデルだが可変ロンデル、使ったら次の先頭へ使ったら次の先頭へという感じ見通しは比較的悪いものかもしれない、個人的にはタイル取得アクション...
木製ダイスを切るパッケージに笑ったんだけど、意味がわかった。植木鉢にダイスを植えて成長するのを見守りながら、素材を手に入れて、人を雇用して、注文を完成させる。ダイスは買えるけど、全然買わなかったな…個人ボード。人をフルで雇用して、屋根をほどほどに修復できました。工具手に入れ...
木材に見立てたダイスをノコギリで切ったり、廃材を化合させたり、接着剤で糊付けしたりするゲーム。これらは要するにダイスの目を増減させるという意味です。目標は、よくある注文達成です。ダイス(木材)の種類は3色あり、茶色が一番価値が高く、黄色、緑の順番になります。アクションは、タ...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
工具が増えるヴァリアントルールです。まず、問題は、・評判トラックが進まない・収入トラック(お金)が進まない・工具が貰えないです。評判トラックは、レベル3のノコギリを買えば、+2上がります。これ以外では主に注文カードの納期ボーナスで貰うことになります。これは、注文達成のアベレ...
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューワードバスケット家族で楽しめる新感覚しりとり概要日本で定番のゲーム「しりとり」がカード...約3時間前by つるけら
- レビューべガスの帝王:アップ(拡張)『Up!』を『Lords of Vegas』に追加することで、プレイ...約3時間前by chaco
- レビューサンクトペテルブルク:第2版古き良き拡大再生産ゲーム概要プレイヤーは新都サンクトペテルブルクをより...約3時間前by つるけら
- レビューマッド・シティー『Mad City』には54枚のスクエアータイルが用意されており、全...約3時間前by chaco
- レビューさかな、さざなみ、さようなら1人用ゲームとしては、大変やりこみがいのある作品です。正直、ずっと遊べます。約4時間前by 同田貫
- レビュー優しい死神の席落語「死神」を題材としたマーダーミステリーです。監修として、TRPG落...約4時間前by 同田貫
- レビュー九頭竜館の殺人日本におけるマーダーミステリーの第一人者「秋口ぎぐる」先生が制作した最...約4時間前by 同田貫
- レビューあの夏の囚人元々、店舗型運営のマーダーミステリーとして作られた作品です。その為、か...約4時間前by 同田貫
- レビューマーダーミステリー・オブ・ザ・デッドゾンビが徘徊する世界で起きた、事件を追うマーダーミステリーです。結構、...約4時間前by 同田貫
- レビューエムブリオマシン ボードゲームエムブリオンマシンボードゲームの基本セットです。気軽にロボットバトルが...約4時間前by 同田貫
- レビューダークユールに贖いをマーダーミステリー作品として、かなり濃いシナリオです。ヴァンパイア・ザ...約4時間前by 同田貫
- レビューエムブリオマシン ボードゲーム:玉座と辺境エムブリオマシンボードゲーム、拡張第1弾です。追加機体や、特殊ルールな...約4時間前by 同田貫