- 3人~6人
- 15分前後
- 6歳~
- 2018年~
うんちしたのだあれ?Nobuaki Katouさんのレビュー
自宅で、小4と3歳児の息子の3人でプレイした感想です。
ジョナサン・ファブレ・ゴダルがデザインした、スピードと記億ゲームを組み合わせた、新しい感覚のゲームです。
カードは、色別に黄色、橙色、青色、緑色、赤色、紫色の6種類で、描かれている動物は各色とも同じオウム、金魚、猫、ハムスター、兎、亀の6種類です。
スタートプレイヤーは1番若い人からで、手札の中から亀カードを出しながら「うんちをしたのはうちの亀じゃなくて、誰かのオウムでしょ!」と言って、うんちをしたのをなすりつけ合います。
上記の例でいくと、他のプレイヤーの中で場に1番早くオウムカードを出したプレイヤーが、「うんちをしたのはうちのオウムじゃなくて、誰かの猫でしょ!」などと、他のプレイヤーにうんちをしたことをなすりつけます。
これを繰り返し、手札を無くしてかつ、最後までうんちを出した責任をなすりつけられればゲームから抜けられますが、他の人が持っていない動物カードに責任をなすりつけようとしたときは、うんちの駒をもらう羽目になります。
勿論、他のプレイヤーが全員カードを無くしてかつ、責任をなすりつけられた場合にもうんちの駒をもらう羽目になります。
そのうんちの駒を、3つ取ったプレイヤーが負けとなります。
プレイした感想は、手札が6枚から3枚まで減らす前半戦はスピード勝負で、手札が3枚から1枚になる後半戦は記億ゲームとなります。
このゲームの特徴として、責任をなすりつけるプレイヤーは、場にカードを出せないため、結構手札が同じくらいのスピードで減っていきます。
それに、手札が少なくなると、他の人が持っているカードが何なのか忘れてしまうため、大体間違ってうんちの駒をもらって終わることが多いです。
また、3歳児にこのゲームは早いと思ったのですが、どうしてもやると聞かないので、やらせてみたら意外にゲームを楽しくプレイしていました。
勿論、何が間違いで何があっているのかは、完全に分かっていないと思いますが、「うんちをしたのはうちの○○じゃなくて、誰かの○○でしょ!」と言うのがとても楽しいようでした。
何度もプレイしてみて、もう少し大きくなったら、本格的なプレイを楽しみたいと思います。
なお、小4の息子が焦って、私たちの持っていない動物カードを連発したため、今回は小4の息子の負けでした。
悔しがりながらも、なぜが嬉しそうなのが、このゲームのユニークなところだと感じました。
- 86興味あり
- 812経験あり
- 108お気に入り
- 352持ってる
Nobuaki Katouさんの投稿
- レビューディテクティブ・エックス・ケースファイル:#2 ブラックローズ自宅で、ソロプレイをした感想です。 国内の謎解きと言えばご存知SCL...3ヶ月前の投稿
- レビュークマ牧場:がんばれ!グリズリー自宅で、高1と小4の息子の3人でプレイした感想です。 イムホテップや...6ヶ月前の投稿
- レビューシーソルト&ペーパー:塩分追加パック自宅と夏休みの旅先で、小4と高1の息子の3人でプレイした感想です。 ...6ヶ月前の投稿
- レビューサンライズ・レーン自宅で、高1と小4の息子2人と3人でプレイした感想です。 ケルトやラ...8ヶ月前の投稿
- レビューシーソルト&ペーパー自宅で、中3と小3の息子と3人でプレイした感想です。 フライング・ゴ...11ヶ月前の投稿
- レビューミルフィオリ自宅で、中3と小3の息子の2人と、2人または3人でプレイした感想です...1年以上前の投稿
- レビューペーパーテイルズ:伝説を創る者(拡張)自宅で、ソロプレイをした感想です。 ペーパーテイルズシリーズやボルカ...1年以上前の投稿
- レビューモンスターイーター ~ダンジョン飯 ボードゲーム~自宅で、中3と小3の息子と3人でプレイした感想です。 ラブレターや...1年以上前の投稿
- レビューぼくらロボたん自宅で、小3の息子と2人でプレイした感想です。 バザリやテイク・ザッ...1年以上前の投稿
- レビューアグリコラ(2人用):牧場の動物たち自宅で、小3の息子と2人でプレイした感想です。 アグリコラシリーズや...1年以上前の投稿
- レビューだるまあつめ自宅で、中3と小3の息子と3人でプレイした感想です。 エルドラドを探...1年以上前の投稿
- レビュー世界の七不思議:建築家たち自宅で、中3と小3の息子の3人でプレイした感想です。 世界の七不思議...2年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューアフターアス■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約3時間前by R
- レビュースカイチーム■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約3時間前by R
- レビューブルームサービス■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約3時間前by R
- レビューダーウィンズ・ジャーニー:火の大地(拡張)■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約3時間前by R
- レビューストライクワイワイ出来るゲーム筆頭!脳みそ空っぽにしてサイコロ振りまくれるのは意...約6時間前by きゃぷ
- レビューピニャ・コラーダイス所謂、ポーカーダイスをするゲームです。役には得点があり、20点を獲得す...約7時間前by tkd2
- レビューエレベータ前でデザイナーのファンであることと、気軽に遊べそうなプレイ時間に魅力を感じ...約15時間前by 手動人形
- レビューフィッシェントリックテイキングで…あのフリーゼさんの作でしょ…?一筋縄ではいかない...約16時間前by ぷげら
- レビューキャッチ・ザ・ムーン子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★★...約19時間前by くらげ
- レビューエルダーガーデン本作はクトゥルフテーマでありながらクトゥルフに興味がないゲーマーでも遊...1日前by 山本 右近
- レビュースリルコイン落としでコインが落ちたら嬉しいものですが、こちらのスリルは「コイ...1日前by うらまこ
- レビューアーキオロジック■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...1日前by R