- 4人用
- 180分~360分
- 14歳~
- 2023年~
ワイマール:民主主義の戦いyuishiさんのレビュー
第一次世界大戦に敗北したドイツは、全ての植民地を失い、帝政から共和制に体制を変えます。共和国が掲げた先進的な内容の憲法からワイマール体制、ワイマール共和国とも呼ばれ、これがこのゲームのタイトルになっています。
ワイマール体制下のドイツは、連合国と締結したベルサイユ条約により莫大な賠償金(現在の価値にすると200兆円とも言われる)を支払うことを求められ、国内はハイパーインフレーションに見舞わる一方、赤色革命を標榜する共産党、それに対応し反共を掲げる右派政党(後に登場するナチスもそのひとつ)によって都市部を中心にデモ・暴動といった暴力的な社会運動が頻発します。対外的にも賠償金の支払いを求めるフランスによりルール地方を占拠されるなど、国内外で多難な状況に陥ります。アメリカを中心に調整され賠償金支払の条件緩和が行われ、ようやく国内経済が持ち直し始めるのですが、そこを襲ったのが大恐慌でした。ドイツ経済は再び暗転し、世界的な恐慌の中ではもはやどこも手助けをするところはありませんでした。こうして混迷した国内政治の中で台頭したのがナチス党でした・・。
本ゲームは、第一次世界大戦の敗戦国ドイツに樹立されたワイマール憲法下の共和国を舞台に、主要政党を操るというマルチプレイの政治ゲームです。
プレイヤーは当時の主要政党、ドイツ社会民主党(中道左派)、中央党(保守)、ドイツ共産党(左派)、ドイツ国民人民党(右派)のいずれかを率います。各政党は独自の目標(政策/理念)を持ち、その達成のために様々な手段を講じることになります。
ゲームの詳細な紹介、またプレイ紹介を次の記事に書いています。
- 48興味あり
- 39経験あり
- 8お気に入り
- 57持ってる
ログイン/会員登録でコメント
yuishiさんの投稿
- レビューゴラン2024年12月に突如起こったシリア アサド政権崩壊は世界を驚かせまし...9日前の投稿
- レビュー第5次辺境戦争『第五次辺境戦争』(GDW / HJ / IED)は、往年のSF TR...28日前の投稿
- レビューナポレオン1815年6月、復活を期したナポレオンとそれを阻止しようとしたイギリス...4ヶ月前の投稿
- レビューコマンドズ・アンド・カラーズ:サムライバトルズGMTゲームズは、ミニチュアを用いたウォーゲーム用の共通的なゲームシス...4ヶ月前の投稿
- レビュー関ヶ原1600年、徳川家康率いる東軍と石田三成率いる西軍との間で行われた「関...4ヶ月前の投稿
- レビューレッドサン・ブラッククロス第二次世界大戦で勝利を収めたドイツと日本が1948年、インド大陸で衝突...5ヶ月前の投稿
- レビューコロニアル大航海時代の欧州諸国の統治者として、諸大陸を探検し、支配し、植民地開拓...5ヶ月前の投稿
- レビューザ・バラックス・エンペラーズタイトルは「バラック(兵舎)の皇帝」という意味で、ローマ時代に現れた軍...7ヶ月前の投稿
- レビュートリオンフ ア マレンゴ「Trimophe a Marengo (邦訳:マレンゴの勝利)」は、...7ヶ月前の投稿
- レビューオペレーションタイフーン1941年6月22日、400万とも550万ともいわれる兵力を動員したド...9ヶ月前の投稿
- レビューモンスターメーカー5:リバイズド - ソフィア聖騎士団「モンスターメーカー5 ソフィア聖騎士団」(翔企画/銀河企画)は、19...11ヶ月前の投稿
- レビューモンスターメーカー(新版)オリジナルは1988年、ちょうどD&DなどのTRPGが流行り始めた頃に...12ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー猫との距離家から出て行ってしまった愛猫たちを呼び戻そう。猫ごとに好きなオモチャは...約2時間前by Sak_uv
- ルール/インスト東海道:祭2人プレイの際に3人目の旅人をNPCとして登場させる選択ルールは用意...約3時間前by chaco
- レビューファイユームフリーゼの変なデッキ構築ゲームです。ワニが溢れる盤面も、ちょっと変(笑...約4時間前by りん
- レビュー動物さがし5種類の動物と5色の色からカードに書かれていない動物を探します👀🐕🐈🐄...約9時間前by ピアレス・ ステージ
- 戦略やコツ音速飯店前提として「お品書き」に書かれた料理名は、すべてワード2枚または3枚...約9時間前by としゃん
- レビューザ・キング・イズ・デッド:セカンドエディション運の殆ど絡まない陣取りゲーム。陣取りゲームの渋いところを煮詰めて煮詰め...約10時間前by プーさん
- レビューハートオブクラウン:セカンドエディションドミニオンライクなのでそれと比較しながらレビューします。良い点・コンセ...約10時間前by 兎冠
- レビューブロックスボードゲームにおいて最も重要なものはコンポーネントだと思っています。こ...約11時間前by 兎冠
- レビュードミニオン文句のつけようがない完成されたボードゲーム。完成されすぎてパーティゲー...約11時間前by 兎冠
- レビューインカの黄金 再発掘以前のバージョンとの違いを上げていきます。直前のバージョンでは、遺跡の...約14時間前by mugen_j
- レビューぐるぐる廻るドラゴンとオバケたち子供と遊んだ感想です。(初回プレーの感想です。)楽しめる年齢 :8歳...約14時間前by くらげ
- レビュータコパチ飛ばすのが面白かったです。またやりたいです。約15時間前by 金賢守(キムヒョンス)