- 2005年~
モンスターメーカー5:リバイズド - ソフィア聖騎士団yuishiさんのレビュー
「モンスターメーカー5 ソフィア聖騎士団」(翔企画/銀河企画)は、1988年に発売された「モンスターメーカー」シリーズの作品です。2005年に銀河企画よりリバイズドとして再販されました。
プレイヤーは、「光の仲間たち」や「闇の軍団」のいずれかの軍団を組成し、「宝石」を奪い合います。プレイヤーは2人から最大8人のマルチプレイです。
ゲーム手順はシンプルで、山札から1枚ずつドローしていきます。勝利条件となる「宝石カード」、場に出すことで軍団を組成できる「キャラクターカード」、戦闘時に全体魔法を発動することができる「魔法カード」などがあります。
キャラクターカードには、「聖騎士」「冒険者」からなる「光の仲間たち」と、モンスターをはじめとする「闇の軍団」に属するキャラクターがいます。プレイヤーが「光」勢力なのか、「闇」勢力なのかは決まっている訳ではなく、ゲームの途中で変わっていくことがしばしばです。ひとつ決まっているのは「光」勢力と「闇」勢力とのキャラクターを混ぜることはできないということです。
プレイヤー同士の戦闘は、組成した軍団同士をぶつけあうものになり、参加するカード枚数に制限はないため、大掛かりになることもよくあります。
カードゲームながら、「光」と「闇」とで立場を変えつつプレイをしていくというスタイル、派手な戦闘処理など楽しい作品になっています。
詳しくは次のところで紹介をしています。
この投稿に0名がナイス!しました
- 12興味あり
- 25経験あり
- 7お気に入り
- 53持ってる
ログイン/会員登録でコメント
yuishiさんの投稿
- リプレイレッドサン・ブラッククロス「レッドサン・ブラッククロス」(アドテクノス)シナリオ3「CHANDR...8日前の投稿
- レビューゴラン2024年12月に突如起こったシリア アサド政権崩壊は世界を驚かせまし...約2ヶ月前の投稿
- レビュー第5次辺境戦争『第五次辺境戦争』(GDW / HJ / IED)は、往年のSF TR...3ヶ月前の投稿
- レビューナポレオン1815年6月、復活を期したナポレオンとそれを阻止しようとしたイギリス...5ヶ月前の投稿
- レビューコマンドズ・アンド・カラーズ:サムライバトルズGMTゲームズは、ミニチュアを用いたウォーゲーム用の共通的なゲームシス...5ヶ月前の投稿
- レビュー関ヶ原1600年、徳川家康率いる東軍と石田三成率いる西軍との間で行われた「関...6ヶ月前の投稿
- レビューレッドサン・ブラッククロス第二次世界大戦で勝利を収めたドイツと日本が1948年、インド大陸で衝突...6ヶ月前の投稿
- レビューコロニアル大航海時代の欧州諸国の統治者として、諸大陸を探検し、支配し、植民地開拓...7ヶ月前の投稿
- レビューザ・バラックス・エンペラーズタイトルは「バラック(兵舎)の皇帝」という意味で、ローマ時代に現れた軍...9ヶ月前の投稿
- レビュートリオンフ ア マレンゴ「Trimophe a Marengo (邦訳:マレンゴの勝利)」は、...9ヶ月前の投稿
- レビューオペレーションタイフーン1941年6月22日、400万とも550万ともいわれる兵力を動員したド...11ヶ月前の投稿
- レビューモンスターメーカー(新版)オリジナルは1988年、ちょうどD&DなどのTRPGが流行り始めた頃に...約1年前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インスト霧に隠れた島ゲームのアイデアプレイヤーは気球で島の上空を飛び、霧のかかった地形を探...約1時間前by jurong
- レビュートリイ神として信奉者を各地に増やし、信奉者が1列に揃えば鳥居を建てる。他の神...約2時間前by うらまこ
- レビューティルス2人用の数字比べゲーム。3種類1〜10のコマが1個ずつあり、お互いに計...約4時間前by うらまこ
- ルール/インスト妖怪セプテットnoteにですがインスト記事を書きました。よかったら使ってください。約7時間前by R
- ルール/インストヨークの市壁王国で最も重要な建築家たちがイングランド北部に集まっています。そこでヨ...約7時間前by jurong
- レビューオッズ・オンカードで指定された出目を出そうという、カードとダイスを使ったゲーム。各...約10時間前by みなりん
- ルール/インスト深く潜れ!概要DEEP DIVEは、家族全員で楽しめる、速くて楽しい運試しによる...約11時間前by jurong
- レビュースパイシートランプのダウトをベースに発展させたブラフ系ゲームですね。カードの絵は...約13時間前by はぐれメタル
- レビューオーバーロイド13枚のカードとシンプルなルールに惹かれて購入。カードのデザインがめち...約16時間前by taz
- レビューコーヒーラッシュ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約16時間前by てう
- ルール/インストリトグラフリトグラフの石版のルールで分かりにくい部品がありましたので追記させてい...約16時間前by GRANDNOTE
- レビュー神椿市建設中。REGENERATE THE BOARD GAME協力ゲームではありますが、自分の手札を詳細に伝えてはいけないというコミ...約17時間前by taz