代表者の感覚を他の人たちで感じ取るチーム協力型のパーティーゲーム
2チームに分かれて、お互いの考えを読んで競う共感性をテーマにしたボードゲーム。いずれかのチームが10点に到達したら、ゲーム終了です。そして、そのチームの勝利です。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 239興味あり
- 953経験あり
- 155お気に入り
- 444持ってる
テーマ/フレーバー
ゲームの基本目的 | |
---|---|
その他のコンセプト |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
投資要素やプレイ上の駆け引き | |
プレイヤー間の関係/状態 | |
その他のメカニクスや仕組み |
プレイ感の評価
運・確率 | 8 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 14 | |
交渉・立ち回り | 5 | |
心理戦・ブラフ | 20 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 30 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 7件
仲間内でも、新規の方とも楽しめるパーティーゲームお互いの価値観を当てるゲームなのでルールも簡単!熱い↔冷たいみたいなお題があって、出てきたゲージの位置に合うようなものを出題役が答えて、解答役がそのものはゲージのどのあたりか答えるだけ!ピッタリ答えられた時の爽快感とかけ離れて...
このゲームの内容についてはほかの皆さんも書かれていますので、内輪で楽しむときのバリアントを紹介します。本来のルールではサイキック(出題者)は1名固定ですが、これを持ち回りで行います。また、チーム分けはある程度属性が近い者同士にします(できれば)。こうすると、サイキックのこと...
出題者の感覚を回答者が読み取る感覚共有系のゲームです。まずプレイヤーは2チームに分かれます。出題側のチームを決め、さらに出題者は円型のボードを誰にも見えない位置で回します。このボードには2,3,4,3,2と得点が書いてあり、この得点の位置を見て出題します。出題はたくさんある...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ウェーブレングスは、お題を出す人の感覚がどのあたりかをチームメイトが当てていくパーティーゲームタイプの面白いボードゲームです!アイスブレイクにもちょうどよく活用できますし、回答...
いわゆる感覚共有型のボードゲームです。スピードメーターのような装置と、「熱い冷たい」「必須不要」など対になる言葉が書かれているカードを使いランダムで決めたメーターの位置に合うような言葉を1人が考え、その言葉からどの位置にメーターがあるかを当てるチーム対抗型のゲームです。同系...
チーム対戦のお題当てゲーム。ルーレットみたいに得点リールの場所を出題者が確認し、両極端なお題カード(例:大きい←→小さい)に沿ってお題を出し、回答者はリールを当てて得点を得ていくゲーム。回答してない方も、得点チャンスが与えられ、かなり白熱した競争になるが、主観が大きく置かれ...
『ザ・マインド』や『クアックサルバー』、『ティーフェンタールの酒場』などの名作を次々と生み出している鬼才、みんな大好きヴォルフガング・ウォルシュの新作ワードゲームです。※他のデザイナーと協作のようですね。まず、見た目からコンポーネントがいい!!!すごくワクワクするコンポーネ...
リプレイ 1件
プレイ動画を作成しました!4人プレイです。ザ・マインドやティーフェンタールの酒場など、様々なボドゲを手掛けるヴォルフガング・ヴァルシュさんの作品です!みんなでワイワイ楽しめる作品で、毎回ランダムに変わるお題と答えで何度でも楽しめるようになっています。ゲームのルールや雰囲気が...
戦略やコツ 1件
出題者側はヒントを1つしか言えないですし、その後どんな反応もしてはいけないので、普段の仲の良さとか、単純に運に左右されてしまいます。ゲームとして説明書にも記載ありますが、出題者はスクリーンを全て開けきって目盛りを確認するようにしないと、途中までで止めるとそのあたりに目盛りが...
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューエレガンツ息抜きパーティゲームの新革命。ボードゲームとボードゲームの間にやる軽い...約4時間前by ぽっぽーくるっぽー
- レビュー粉々に砕けた犯罪の記憶正体隠匿系のゲームですが、誰が犯人なのかはゲーム終了時まで分かりません...約5時間前by うらまこ
- レビューパックスパミール(第二版)世界に浸れる感 ☆☆☆☆☆楽しさ ☆☆☆☆★アートワーク ☆☆☆☆☆1...約5時間前by DKnewyork
- レビューオーシェミン渋いアートワークの分厚い箱を開けると、これまた渋いトーンでまとまったゲ...約7時間前by MIFFYBX
- レビューカーゴエンパイアヨーロッパ中に貨物を運んでネットワークを広げて行こう!というゲームゲー...約7時間前by MIFFYBX
- レビュー1980 システィーナ薄汚れてしまったシスティナ礼拝堂の12枚のフレスコ画。最先端の技術を用...約7時間前by Sak_uv
- レビュートラヤヌス自分メモ。トラヤヌスタイルを踏むのが素点を稼ぎやすいかもしれない。評議...約8時間前by キャベツ太郎
- レビューワイナリーの四季ワーカープレイスメント。アグリコラとかが好きな人はハマると思います。ワ...約8時間前by きゃぷ
- レビューアズール4人でよくプレイするゲームの一つ。自分のタイルを綺麗に配置して得点を稼...約8時間前by きゃぷ
- レビューハムファーム 拡張セット2さらに新しいカードが登場する2つ目の拡張。新しい要素としては、トラベル...約9時間前by りん
- レビューフィンスパンサカナが好きだ。熱狂的に好きだ! 多様な魚を発見し、生態を観察し、卵...約10時間前by マツジョン@matz_jon
- レビュードラキュラゲーム思い出のボードゲーム「ドラキュラ」。1980年代、小学生のころに遊び...約10時間前by マツジョン@matz_jon