面白すぎて、目が回る!
ゲーム開始時に取る4枚の課題カードの達成を目指すトリックテイキングタイプのカードゲーム。いずれか1人が4枚の課題カードを達成したら、ゲーム終了です。そして、その人の勝利です。
「トリックテイキング」という伝統のあるジャンルのカードゲームですが、きわめて独創的なルールにより、熱狂的なファンの多い作品です。トリックテイキングの基本形は、全員同じ枚数の手札が配られ、ゲームが始まったら「全員が順番に 1 枚ずつ一周カードを出し、その一周で誰が勝ったかを確かめ、その人がその一周分のカードを受け取る」というものです。この 1 回の勝負をトリックと呼び、「トリックを取る」=「トリックテイキング」、ということです。
ところがこのゲームでは、カードは配られるのではなく、全員が左の列から順に 1 枚ずつカードを選んで取っていきます。全員が作戦を考えながら手札を集める所からゲームが始まるのです。ここでは、自分にとってよい手札を集めるだけでなく、他の人の狙いを推理するのも重要です。また、トリックテイキングは本来ルールによりカードの強弱が定められますが、ヴァス・シュティッヒでは強弱が毎回変わります。
カードを選ぶ段階では、どの色の、またどの数字のカードが強いか知っているのは親のプレイヤーだけなのです。全員がカードを選ぶたびに親が出すヒントも、推理のためには大事になります。
そしてこのゲームでは、たくさんトリックを取ったら勝ちというわけではありません。勝負の前にその勝負での「達成を狙う目標」のチップを出し、勝負を終えた際にそれができていた人がポイントを取るのです。ですから、複数の人が勝つこともあれば、誰も勝たない場合もあります。この目標チップさえも、ゲームの一番最初に作戦を考えながら選びます。
これでもかと言うほどプレイヤーを悩ませ、そして楽しませる仕掛けにあふれたゲームです。面白くてやりがいのあるゲームが好きと言う方には極めてお勧めの怪作です。
4in1のなかのゲームの1つとしても収録されています。
- 124興味あり
- 309経験あり
- 65お気に入り
- 324持ってる
主要登場人物/職業や生物 | |
---|---|
その他のコンセプト |
得点や資源等の獲得ルール | |
---|---|
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
情報の扱い方等 |
運・確率 | 1 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 10 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 1 |
レビュー 5件
リプレイ 0件
戦略やコツ 1件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約3時間前by taz
- レビューフエゴ相手チームの炎を奪い消し去ることが目的のチーム戦のトリックテイキングゲ...約3時間前by うらまこ
- レビューラドランドルールも簡単でカジュアルに遊べるので初心者向けかも。BGG で非公式の...約5時間前by くろふく
- レビューサモナー・ウォーズ(セカンドエディション)たくさんデッキがあって楽しい。テキストを読むのに結構時間かかるかも。印...約5時間前by くろふく
- レビューマイセリアこのゲームにはさまざまな魅力がありますが、1番に挙げるとすれば美麗なグ...約8時間前by やす
- レビューハーモニーズ動物を好む地形に配置して点数を取っていこうというパズルゲームです。ちょ...約11時間前by りん
- レビューラブレタールールはシンプルで、使うカードの種類も多くないのですが、無限に遊べてし...約15時間前by やす
- レビューイーオンズ・エンド:埋もれた秘密(拡張)4/5点イーオンズエンドのミニ拡張。レガシーの拡張という扱いになってる...約16時間前by ワタル
- レビュースティッキー1番下の娘[3歳]も楽しめるボードゲームを探して購入しました^ ^開封...約19時間前by YEBISU
- レビューエフテーヴェー?!美しい設計で技ありのゲーム!直感的にルールを把握しにくいんだけど、遊ん...約19時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュースカルキング:ダイスゲーム魅力と特徴スカルキングの最大の魅力は「予想」と「実績」のバランスです。...約21時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツスカルキング:ダイスゲーム戦略とコツ 手札分析の重要性:カードの強さだけでなく、配られたスートの...約21時間前by Jampopoノブ