指輪物語(ロード・オブ・ザ・リング)が好きで、カードドリブンが好きな方が4人集まれば楽しめるでしょう。
特に、指輪物語の知識はほぼマストと思ってください。
・・・という、日本ではかなりニーズが限られると思われる作品。
実際、そんなに売れてる感じもしない。
でも、今あなたがここを見ているということは、ちょっとは興味がある人もまだいるようですね。
そんなあなたのために少し書いてみます。
と言いつつ、いきなり否定から入ってしまうようでアレなんですが、どちらかというと善意からのものです。
「プレイ人数:2~4人」ということで、これを2人で遊ぼうとしている方はいませんか?
指輪物語という題材に興味があって遊んでみたい場合は、これより「指輪物語・対決」の方がおすすめです。
(今は少々手に入りにくそうだけど、クニツィア作品の中でも指折りの傑作だと個人的には思います)
指輪物語には興味がないけど、カードドリブンだから遊んでみたいという場合にも、他に候補がありそうです。
私のおすすめは「ウォーターゲート」です。
「その辺はもうとっくにやってんだよ!」とか「友達いっぱいいるから4人で遊ぶんじゃい!」という方は、
どうぞ次にお進みください。失礼いたしました。
さて、このままだとディスって終わりみたいになりそうなのでw、少しだけゲームの内容にも触れておきます。
ゲームは、主人公フロド達の進む「道筋」と、それとはまったく別の「戦場」の二局面で同時進行します。
そこに善と悪に分かれた固定デッキ計4種からカードを出していくわけですが、ストーリードリブン色が強いので、場面場面でのキャラクターの登場制限がそこそこ強めです (正確に言うと、属性制限)。
制約があるということは、裏を返せば場面に適したキャラが出やすいということでもあるので、「うおお、モリアでガンダルフとバルログが対峙してるぜ!アツい!」みたいな感じで、前提知識を踏まえてシーンを脳内再生しながら楽しめるような人は、とても向いていると思います。
(すみません、私もそこまで濃ゆいファンじゃないので、映画での名場面をテキトーに覚えてる程度の人間が言っていると思ってください)
システム的には、制約の中での数比べゲームなので、そういうのが好きな方も一応対象には残れます・・・が、
あくまで脳内再生のトッピングありきじゃないと、そこまで面白みはないのかも。
繰り返しになりますが、求められる前提条件を満たしていれば楽しめるし、満たしてなければ盛り上がらない。
そのぐらい人を選びそうな感じのゲームですので、先に手を出すべきゲームは探せば他にもあるかと思います。
「それでもなお!」と思う人ならば、本作に手を出しても幸せになれるんじゃないかなーという感じです。
ちなみに私は、2人で遊んだんですが割と幸せになれました。
でも、相方はそうでもなさそうだったので、次の出番があるかは・・・というところです。
以上、レビュー0件だったのでとりあえず書いてみました。
ご参考になれば幸いです。
- 投稿者:
clevertrick
- 25興味あり
- 40経験あり
- 7お気に入り
- 97持ってる
世界観/基本テーマ | |
---|---|
ゲームの基本目的 | |
その他のコンセプト |
得点や資源等の獲得ルール | |
---|---|
プレイヤー間の関係/状態 | |
プレイヤーの干渉/影響アクション |
運・確率 | 4 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 7 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 7 | |
アート・外見 | 4 |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 1件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビュースピリット・アイランド精霊となって島を守る、本格派協力型ボードゲーム スピリットアイラン...11分前by 真夏。
- レビューパトロナイズモノスートのトリックテイキングゲームで、6トリックしますが配られるカー...約1時間前by うらまこ
- レビューディープリバー『ディープリバー』サーモンとウナギの対決。クマを相手側の巣に到達させる...約1時間前by Tomii
- レビューサンコーレ本作はマリ帝国の栄えた14世紀頃、アフリカ大陸最古の大学と言われている...約1時間前by 山本 右近
- レビューちいかわ ポケット人生ゲーム子どもが「ちいかわ」好きなので購入しました。手ごろな値段と子供でも飽き...約2時間前by taz
- レビューのびのびTRPG スチームパンク様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約4時間前by てう
- レビューラミィキューブ【レビュー】手牌をいかに場に出せるか、頭は常にフル回転!スリリングな頭...約4時間前by 18toya
- 戦略やコツケンクラーベケンクラーベを勝つための戦略とコツ「ケンクラーベ」を楽しむだけでなく、...約4時間前by Jampopoノブ
- レビューケンクラーベケンクラーベの教育的メリット3つ自然と地理的知識が身につくカードゲーム...約4時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストケンクラーベケンクラーベってどんなゲーム?都道府県を学べる多機能カードゲームケンク...約4時間前by Jampopoノブ
- レビュールイス他人の絶望感は蜜の味。自分の手札のことを一番理解できていないのは自分。...約7時間前by 信心亭
- 戦略やコツゴーダ!ゴーダ!キャットアタック戦略とコツ マス選択の最適化自分のネズミだけでなく、相手のネズミも含め...約7時間前by Jampopoノブ