- 1人~4人
- 20分~40分
- 10歳~
- 2018年~
ぶらり、ブラーノ島リーゼンドルフさんのレビュー
イタリアにあるヴェネツィアの島ニブラーノ島というのがあるのだが、観光名所だとかよくツアーが組まれるほどだそうな。これの街並みを揃えて観光客や住民を呼び込んで賑やかにしましょう。というものだが・・・
実際に写真見てみると・・・
ほんとこんな色の建物が並んでるんだな、ってなりました。
初期設定はこんな感じで下に工事中のカード表裏使用可能が2枚、4金、観光客と住民カードと各フロアのカード(基本3階建て)
このゲームは3階建ての家を5軒建てるとゲームが終わり最終得点計算で高い人が勝利します。
では、その流れを説明します。
1 建物カード&お金を獲得
獲得する建物カード(上から下へまたは下から上へ1~3枚)の枚数に応じてお金がもらえます。
つまり、同じフロアのカードを2枚とか3枚とか取れないということです。
1枚&2金
2枚&1金
3枚のみ
0枚という選択肢はないというのがこのゲームの効いているところです。
2カードの配置
手札から(獲得したカードを含む)から3枚まで配置できますが配置するのにお金がかかります。
1枚1金
2枚3金
3枚5金
一度置いた建物は他に動かせないことはゲーム上絶対なのですが・・・
ここで守らないといけないのは、
建物一軒は同色であること
同じ色の建物を隣接して建ててはいけないこと
とは書かれていますが
結構緩くできているところとして、実は4ターンだけそれをやってもいいルールがあります。
ただ、それをやったターンにつきこの、ボーナストークン(法令順守奨励トークン)を消費して配置できます。
まぁ、つまり4回までできるけどやればやるほど最終得点が下がるというシステムです・・・はい。
3建物の完成
一軒建物が建ちますと
得点がとれそうな住民&観光客カードを取って
建物の下に配置します。これで最終得点計算の対象になるわけでする
言い忘れていましたが、建物の配置制限として空白部分をだしてはいけません。例えば1、3階を配置して2階が空白になっていたり、2,3階だけ建てて1階を空白にするといった具合です。3階が空白なのは大丈夫です。
そこで、この工事中のカードは自由に動かせますのでこのように配置すれば大丈夫ということです。
ちなみに工事中のカードは使わないんならどかしてもいいらしいです。
そしてプレイ人数に寄りますが、二人やソロですと、右端のカードが除去されて、使わない住民や観光客のカードが1枚減ります。
ちなみに手札は3枚が制限です
これを繰り返していって
5軒完成するか、人のカードが無くなる(プレイ人数に寄ります)とゲームが終了して点数が高い人が勝利します。
このゲーム単純なカード配置ゲームの振りして結構悩ましいものになっています。ソロでプレイするとそれが余計に実感できるのですが・・・
まず建物カードとお金の関係性が実にシビア。お金がないと建てられない上に、獲得するカード枚数で得られるお金が釣り合っていない上に、お金を稼いでいると、建物カードは消えているわ、得点源の住民ォ観光客カードが次々で消えていって気が付けば5軒建てられずに終わってるなんとい事もあったりします。
建物のルールを守って建てないとボーナストークンが減っていく
けどゲームのエンドフラグはどんどん切られていく
けど欲しいカードは取れたけど建てるためのお金が足りない。
このジレンマがよくできているゲームだと思います。
欠点は特にないですが・・・
ルールの日本語訳の誤植があるくらいでしょうか。
ここの住民と観光客の表記が逆というくらいですね。
大した問題ではないと思いますが、実は言ってませんでしたが住民のカードは2人までのルールだと一種類1枚しかなく一枚配置制限というのがあり、観光客は2枚まであって配置制限はない(実質2枚置いてもいい)というので結構違ってきます。
今年の春に行われたゲームマーケットで台湾のサークルさんが参加していたという話は聞いていたので、試しに購入してみましたが、これは隠れた名作だと思います。
実はこれの紙ペンゲームもあるらしいので、こちらのぶらりブラーノ島同様、試してみてはいかがでしょうか。
- 34興味あり
- 50経験あり
- 15お気に入り
- 67持ってる
リーゼンドルフさんの投稿
- レビュー西フランク王国の聖騎士:王冠の都市西フランク王国の聖騎士の拡張として王冠の都市というのがある。必要かどう...3日前の投稿
- レビュー西フランク王国の聖騎士西フランク王国シリーズ第二弾、王国はまだ平穏を保つことはできず、外敵に...7日前の投稿
- レビューヒッコリー・ディッコリーカッコウ王主催の宝さがし競争が始まった。ネズミたちは様々なお宝を集めて...9日前の投稿
- レビューペーパー・ダンジョンズ:拡張 サイドクエストあのペーパーダンジョンの拡張が出ましたので、基本と比べてどう変わったの...10日前の投稿
- レビューハニーバズミツバチが知恵を身につけ経済学を学び、商売を始めた。そうすることで蜜を...14日前の投稿
- レビューケルタエケルト人の部族のリーダーとなって反映していくのが目的とはなっているが・...16日前の投稿
- レビューローマの神々 / ゴッズ・オブ・ローマバラバラになったローマを神の力で再統一するのが目的となっている。正直時...17日前の投稿
- レビューイッツファイブピーエム結構なレビューが上がってるほどの作品だったとレビューする前に改めて驚き...20日前の投稿
- レビューキャリコレビューを数々あげれているようにタイル配置ゲームとしてはアードワークよ...22日前の投稿
- レビューワールド・ワンダーズ5つの文明に別れて自分の領土を発展していきましょうというタイル配置ゲー...23日前の投稿
- レビュー豆と共にあれ農場発展を目的とした紙ペンゲームです。いろんなリソースを支払って畑やサ...23日前の投稿
- レビューリビングフォレスト:コダマ(拡張)リビング・フォレストをやって思った人はこう思うことだろう・・・花、弱く...24日前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー人のせいにするなめちゃくちゃ笑う。友人に紹介されてプレイしてみたのだけど、なんだこれ、...約1時間前by ササ
- レビューワーリング・ウィッチクラフトこれくっそ面白いんですよ。コンポーネントのセンスも良い。釜ですよ釜。そ...約1時間前by ササ
- レビューすしゾックダイスを振って美味しい寿司を頂く。でも、たまにはちょっと苦手なお寿司も...約5時間前by うらまこ
- レビュー便器と箒『Bedpans + Broomsticks』は『Nun on th...約6時間前by chaco
- レビューメトロックスボドゲーマで見つけソロプレイ用に購入。カードをめくって出た指示に従って...約6時間前by 黒乃迷路
- レビューゼンガーデン『Zen Garden』には96枚の景観タイルが用意されており、表面...約7時間前by chaco
- ルール/インストバッカスの宴『Limited Edition Promo Expansion S...約11時間前by chaco
- ルール/インストファミリービジネスMayfair Gamesの『Limited Edition Pro...約12時間前by chaco
- レビューディセプション ー香港殺人事件ー人狼を遊んでみたいけど、なんか人狼ってハードル高そう…。他にブラフ系で...約13時間前by ハンズ
- レビュートリックテイカーズ率直に遊んだ感想を言う!トリックテイキング(トリテ)のカードゲーム。ト...約14時間前by 鳴屋
- レビュークロニクルズ・オブ・アベル子供向けだが大人でも楽しい!アヴェルの国を黒い月が生むビーストから守る...約15時間前by こーかー
- リプレイポケモンババ抜きhttps://www.nicovideo.jp/watch/sm39...約16時間前by イトシ